■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
借りパクぐらしのアリエッティ反省会場
- 1 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:41:39.85 ID:XHgd3uYd
- まあ地球から借りパクぐらししてるワシら人類も
いずれ絶滅していく運命なのかもしれんけどな
幸い今は絶対的強者の側だが、驕る平家は久しからず
いつ弱者のアリエッティ側に回るか分からんわけで
そう言えばさっきゴキブリ潰した
- 2 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:43:54.73 ID:ATzRvKjV
- この程度の脚本の趣旨も理解できないやつ多すぎ
カタルシスのない盛り上がらないつまらん話だけど
これは意思疎通が計れてない者同士の異文化コミュニケーションはすごく残酷で
人間が悪意なく言ったこと、むしろ善意でやってあげたことでも小人は傷つき迷惑に感じて
やったことの全てが関係悪化にしかならなかったという話
ババアが残酷に見えるが小人を人間とは認識できてないのでゴキと同じように害虫退治をしているだけ
小人に恨みがあるわけではない
相手を自分と対等の人間だと思わないでやった行為はすごく残酷
- 3 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:44:34.39 ID:8Z2oAa4L
- 小人の野人はなんだったのか
- 4 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:45:29.10 ID:XHgd3uYd
- >>1のテーマ設定はこんな感じで良かったんかな?
もちろん中の人やストーリーやアニメーションなど
作りに関する反省もすりゃいい思うが
- 5 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:47:07.42 ID:yxEF0BX7
- このアニメ延々とこの小汚い家ばっか映してるの?
面白いと思ってるの?
- 6 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:49:04.03 ID:6c8ix1MG
- ちょっと拝借するくらい大目に見ろってことを伝えたい映画だよな
違うか
- 7 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:49:35.14 ID:NdtPt2E3
- あれだけガチャガチャやってたのにキッチンがきれいなまま戻ってるとか
適当過ぎるだろ
- 8 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:50:20.80 ID:mNdnjbfO
- ・キャラに魅力がない。いい人と悪い人しかいない
・父は影薄い、母はヒステリー
・ずっと家の中の話なのでスケールが小さい
・面白いことを言うキャラがいない
・名言がない。心に残るセリフがひとつもない
・退屈で無駄なシーンが多い
・主人公に成長がない
・ドキドキ、ハラハラするシーンがない
・ババアがただ不快なだけの存在
結論
脚本が悪い
- 9 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:50:37.44 ID:eDHGgpfY
- おい、面白いだろ?
スタジオジブリの作品様だぞってか
こんなチャーリーとチョコレート工場と互角の宇宙最低の映画を放送すんな
関係者は全員死ね
- 10 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:50:54.69 ID:XHgd3uYd
- >>2
子供から見たら大切なお友達だか大人にはただの駆除対象=虫
みたいなものだな
俺もガキの頃我が家に借りぐらししてたダンゴムシと仲良くしてたのに
かーちゃんに全部駆除されちゃった
- 11 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:51:20.63 ID:t7sGt9eM
- 素人が作ったのこれ?
途中から無音にして
それでも素人の出来でした
純粋に絵だけで観ても
明らかにカットやシークエンスに
まるでセンスが感じられない
- 12 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:51:23.08 ID:l4SLMFL6
- ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
 ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- ' |i‐‐‐' }|
|λ|{ ヽ .|
. |ヽi | , r.' |
lV r | このアニメはとんでもないものを盗んでいきました
`、 ! ‐‐''''''''"""' !
ヽト "" / いや借りていきました
|\ ,.!
,,、rl '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
// __`-‐''""~ / 丶-、__
- 13 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:51:53.79 ID:zSccRzhd
- あの不快な家政婦、あんなじっくり描写しなくていいのに
じわじわストレス溜まるだけでカタルシスのない映画
- 14 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:52:32.56 ID:XHgd3uYd
- >>6
それと、
よくよく考えたら人間も環境から借りて生きてんだから変わらないよ
かな
- 15 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:53:12.65 ID:ATzRvKjV
- 少年が知識自慢程度に「君たちは滅び行く種族だ」と言ったことがアリテッティを傷つけ
プレゼントのつもりで与えたキッチンが小人家族引越し決意の決定打になる
ババアは捕まえてきた小人を虫のようにビンに入れて死なないようにラップに穴を開ける
放っておくと家中が害虫だらけになると思い込み業者に退治させる
小人も人間で、絶滅寸前の希少種だとの認識がない
無知と理解のなさゆえの無邪気な子供のような行動が残酷に映る
相手に自分と同じ人格があると認識してないと、ババアに悪意がなくても小人には悪魔のような存在になる
- 16 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:54:18.12 ID:6c8ix1MG
- ジブリが終わり 夏が終わり そのまま人生は続くんだ
- 17 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:54:56.74 ID:XHgd3uYd
- >>13
あれは理解のない視聴者を比喩表現されたものだから不快に書かれてるし
自分が理解のない視聴者であればあるほど不快に感じる皮肉になってるw
- 18 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:54:57.80 ID:qke8PN8E
- つい今しがた見始めたけど、声優酷すぎない?
子供と一緒に見たアナと雪の女王の中の人見習えよwww
- 19 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:55:00.69 ID:rrKWcbOt
- 原作にあった小人のせいで盗人呼ばわりされて同僚がクビにされたってのが端折られたせいで
あの手伝いばあさんが完全にキチガイBBAにしか見えないのがダメダメ
- 20 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:55:52.55 ID:ixG7HlAp
- >>2
いや、家政婦ババアには小人に対して個人的恨みがある
裏設定ではある!んだけど描かれてないから単に狂気ババアになってる
ま、その裏設定を知った上でも、家政婦の行動はイミフなんだがよ
- 21 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:56:42.67 ID:hxkBtbeP
- 特に深い設定もなく、深く考えることもなく雰囲気で作った映画
俺も仕事をする際、適当にやるとこんな感じでツッコミどころ満載の
成果しか出ない
- 22 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:56:54.99 ID:wo8lkfuB
- >>20
その裏設定はどこに?
- 23 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:57:34.82 ID:dpAUbWAw
- ものすごく良作になりそうな世界観キャラ設定音楽
なのに面白くなりきらない感がひどい
- 24 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:57:54.29 ID:qBvOS0ql
- これは2あるな
- 25 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:57:53.85 ID:ixG7HlAp
- >>22
本スレ、マターリスレに散々書かれてるぞ
- 26 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:57:54.16 ID:8xB9vRq4
- 終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 27 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:01.26 ID:wo8lkfuB
- 借りぐらしはこっからの話が面白いんだよな
- 28 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:06.64 ID:pdVUqVA7
- 何度見ても内容うっすいな
- 29 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:07.03 ID:9nRHli6x
- 魔女の宅急便を実写にせずに
アリエッティを実写にすれば良かったと思った
- 30 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:14.89 ID:xewuwUkp
- なんだこれ 意味不明
- 31 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:18.88 ID:BwzsUNEY
- おもちゃの家に住むんじゃねーのかよwwwwwwwwww
- 32 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:23.90 ID:pbS9XTSE
- 心臓の一部だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
言わせたかっただけじゃねーか
- 33 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:24.92 ID:E7l0UOVz
- ヤカンとか絶対途中て沈没するだろwwwww
- 34 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:27.75 ID:SFeQdqdK
- 相変わらず意味不明のストーリー
- 35 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:31.06 ID:ptUJfglI
- もののけ→トトロという恵まれたチョイスからこの糞みたいな映画
- 36 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:31.57 ID:wo8lkfuB
- >>25
いや、ソースは?
- 37 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:33.70 ID:A12wtHvU
- 脚本もそうとうなアレだが、米林にももう監督はやらせん方がいいと思う
- 38 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:44.48 ID:XHgd3uYd
- >>23
それは言える
設定やテーマ性は素晴らしいのに
- 39 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:45.42 ID:6RPnw3nq
- やかんクルッと回って沈みそうだけどな
- 40 :エルミナ ◆xzvcPNbj.. :2014/07/18(金) 22:58:51.22 ID:9uRpAPkL
- これは歴史に残るクソアニメですわ
- 41 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:54.90 ID:yxEF0BX7
- ポニョでも見て口直ししたいわ
ジブリの名を借りて作ったのが鬱陶しいという感想しかない
- 42 : ◆TURBOr5qJg :2014/07/18(金) 22:58:57.79 ID:76Woro33
- スピラーとセックスするの?
- 43 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:58:58.04 ID:oXtwyxCM
- ババアが生理的に不快すぎた
なんだろうな、あのキャラ造形は。シナリオがクソなのか
- 44 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:59:10.42 ID:9nRHli6x
- >>8
アリエッティを男子に
翔を女子に
敵は人間ではなく、猫に
これにすればもっと面白かったはず
- 45 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:59:15.35 ID:pbS9XTSE
- 一番印象ない主題歌
- 46 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:59:21.04 ID:dpAUbWAw
- >>29
アメリカ辺りでもっとドタバタした映画にした方が面白いかも
- 47 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:59:21.70 ID:BwzsUNEY
- この原人と結婚するのか?(´・ω・`)
- 48 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:59:26.07 ID:t7sGt9eM
- まず
人にものを伝えるという基本的なコミュニケーションを学んだ方がいいんじゃない
残念ながら才能はない
- 49 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:59:30.67 ID:j3HDeK2p
- ルパン三世流せよ
本当の時間泥棒じゃねーか
- 50 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:59:35.26 ID:39msVH/3
- 家政婦がまともならあの家で共存してハッピーエンドだったろうな
てか初見でそうなると思って見てたの何人いるよ
- 51 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:59:37.80 ID:e7VO652B
- 二回目に見たら、このオチでも良いな
BGMが神
- 52 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:59:44.89 ID:zcVKXxUW
- >>27
続きあるの?
- 53 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:59:55.16 ID:ixG7HlAp
- ここからの物語、新たな家を探すまでの冒険のが重要だろw
せっかく野生児もいるんだし、小人の冒険活劇をみせろっての
- 54 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:59:53.73 ID:XHgd3uYd
- >>30
終わり方が不完全燃焼なんよね
- 55 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 22:59:56.56 ID:a/SGj9bC
- マーニーとかくだらんもの作ってないで
このまま小人の出生の秘密を探す旅に出るアリエッティ2作れよ
- 56 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:07.91 ID:8np55jWV
- こんなのやるなら、山田くんやれよ
- 57 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:08.21 ID:pbS9XTSE
- >>44
面白そうだな
- 58 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:08.27 ID:Wo8vKiCo
- >>44
スピラは男のままでよろしいですね!?
- 59 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:10.47 ID:4aL3tyAf
- 出てくるキャラ誰一人好きになれないってどういうことよ
ゲドよりつまんなかった
ジブリ作品でぶっちぎりナンバーワンのつまらなさだわ
- 60 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:10.80 ID:m5+/NVpM
- これで反省するなら
マーニーは猛省レベルかと
- 61 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:11.96 ID:fS1FPvko
- つまらん
おっそろしくつまらん
ジブリってこれから先どんだけ堕ちてくんだ
- 62 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:15.03 ID:vz2a4lwY
- おまえらこんなのもわかんねえのかよ俺もわからんけど
- 63 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:18.97 ID:ig0uab78
- これ男女逆にして
コナンみたいな小人の少年が
病弱な人間の少女が倒れたのを助けるとかして
助かって退院した頃には小人たち(沢山いて途中で少女が小人の祭りに参加するとかエピソードも入れる)はいなくなってた
とかのがよかったんじゃないの
- 64 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:22.27 ID:ys88I9iI
- こんな脚本は駿自身が責任を持って引き取れよw新人潰す気かよw
- 65 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:23.30 ID:O7zs9AsX
- ただただつまらない
話が暗い
キャラが可愛くない
- 66 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:32.07 ID:Dkliuryf
- ここまで20分で済ませて導入部分して冒険したらよかったのに
- 67 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:36.72 ID:gMqKP+v6
- ハックルベリーフィンが友情出演していたな
- 68 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:36.55 ID:lF8RGiJk
- これから話が始まるかと思ったよ
- 69 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:41.99 ID:9nRHli6x
- >>46
トッポ・ジージョみたいでも有りだな
- 70 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:47.64 ID:S9I2qt3w
- ドールハウスやってめでたしでいいやん
- 71 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:48.50 ID:LFkCd4PP
- つまらなくはないけどやっぱりパヤオ作品に比べて薄いと言うか狭くるしいというか、うまく言葉に出来ないけど描写が小さい
- 72 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:48.80 ID:UcIbU/09
- ボロクソ言ってるやついるけど、心臓の一部だとかセリフ回し以外は悪くないと思うよ
少なくともハウルやポニョよりは断然ましだわ
- 73 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:50.05 ID:GY70OCEF
- >>50
これなら一緒に暮らしてハッピーエンドの方がマシだな
- 74 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:52.41 ID:oQ5X2Jxa
- 唐突にくる厨二セリフをなくしてもう少し内容が濃ければ評価されそうなんだが
- 75 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:00:58.85 ID:7yO7sArn
- 最後に突然の大地震が起きて
翔が空を見上げたらクソでかい人間がこちらを覗いてたオチだったら神
- 76 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:10.03 ID:midufa7q
- これよりハウルの動く城が見たい
- 77 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:13.38 ID:9nRHli6x
- >>49
カリオストロの城以外でお願いいたします
- 78 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:15.29 ID:+6WsGbC3
- これを映画館で見終わった時の人の顔が見てみたいわ
- 79 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:15.85 ID:92gI3kna
- >>51
ババアのくだりがキチガイすぎ
- 80 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:21.86 ID:vz2a4lwY
- >>29
水の旅人
はい論破
- 81 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:29.40 ID:BwzsUNEY
- なにこれ
- 82 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:33.25 ID:wo8lkfuB
- >>52
川をくだる小人たち―小人の冒険シリーズ〈3〉 (岩波少年文庫 (064)) メアリー・ノートン http://www.amazon.co.jp/dp/4001140640/ref=cm_sw_r_udp_awd_rIsYtb0HXXJPM
シリーズ5まである
- 83 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:35.35 ID:mrZvlegU
- >>56
やめてくれ・・・・・
と言いたいところだが、山田ですらアリエッティよりはマシに思えてくるな
- 84 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:35.37 ID:KFhDzQJw
- やっつけ仕事に近いな
- 85 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:35.47 ID:xewuwUkp
- ひっでえ オチなし
- 86 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:37.89 ID:4E0X2nHP
- ここからだろ?ばばあのくだりいらないだろ?っていう
- 87 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:44.88 ID:BtVqMMdx
- 思い出のオナニー
- 88 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:47.51 ID:8np55jWV
- プレゼントまで牽かれない
- 89 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:50.48 ID:hjTX9v/y
- スタジオ・シブリ
- 90 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:51.52 ID:ig0uab78
- これを作った作者の最新作の内容
マーニーが男だってバレたら引っ越さないといけない 女子寮なので
バレたので引っ越しますね
ヒロイン「貴方は私の心臓だわ さよなら」
終わり
- 91 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:54.91 ID:yxEF0BX7
- ゲドの時はもうシカトしかしてなかったけど
もう今度からジブリ解散まだー?って言っていこうかね
- 92 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:55.94 ID:GQ88gRcH
- こんなんなら猫の恩返しやったほうがよかったな
- 93 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:56.97 ID:bHYppKoH
- ちょっと色々雑やんなぁ
- 94 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:57.16 ID:11iYUipM
- >>37
何でだよ 作画演出特にレイアウトは相当なもんだろ
これ脚本宮崎駿だから話はパヤオだからな
- 95 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:59.51 ID:hWBk/IMF
- てか面白かったんだけど
誰だよつまらんつまらんて
実況向きだったじゃねーか
映画だけみたやつ
ちゃちゃ入れすぎw
- 96 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:01:59.79 ID:h9rP+Ve4
- これはマーニーも期待できんな
- 97 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:01.68 ID:7yO7sArn
- 明後日の手術ってのが包茎手術だったら許せた
- 98 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:04.70 ID:mPEKpv/8
- >>75
いきなり壮大な話だな
- 99 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:05.74 ID:nA7MGKPh
- 冬はジブリ カクザトウ
- 100 :エルミナ ◆xzvcPNbj.. :2014/07/18(金) 23:02:08.13 ID:9uRpAPkL
- これも期待できないな
- 101 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:08.18 ID:qke8PN8E
- これでバーニー見に行く奴居るのかよww
- 102 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:09.30 ID:ixG7HlAp
- >>36
ソースなんて知らんよ 自分でググれ
- 103 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:10.42 ID:fQDMleGz
- 前半すごい面白かったけど後半のあの糞婆のせいで台無し
- 104 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:12.40 ID:BwzsUNEY
- 見つかってバイバイしただけなのか
- 105 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:13.82 ID:jd5gAaSB
- 正直言って志田ちゃんの声しか訴えるものがないアニメ
- 106 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:16.33 ID:NdtPt2E3
- ジブリは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって君も人生と向き合う時なんだ
- 107 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:17.21 ID:9nRHli6x
- >>80
小人がむさいオッサンだったからな
そりゃヒットしないよ
- 108 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:24.42 ID:UGXVCS68
- 観ててわくわくどきどきするような高揚感が全くない映画だったな
- 109 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:27.40 ID:3FvTSvuK
- とくに落ちも山場もなく終わってしまった
- 110 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:30.17 ID:pYavbuAG
- 最後ショウ透けてなかった?
- 111 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:30.73 ID:4E0X2nHP
- こいつらのしゃべりだけどもう声に萎えるわ
- 112 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:31.74 ID:Wo8vKiCo
- マーニーが主人公の妄想から生じた存在で実はおばあちゃんの若い頃の姿って本当?
- 113 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:32.50 ID:l+nThXFP
- ジブリはもう完全に壮大な話描くことから逃げてんな(´・ω・`)
- 114 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:34.04 ID:dpAUbWAw
- 初見だったんだけど
アリエッティ何でこんなにボロくそに言われてるのか分かった
単につまらないだけじゃなくて
最初はかなり面白いから落差があって余計に悪い
- 115 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:34.93 ID:ys88I9iI
- >>75
フェッセンデンの宇宙だな
- 116 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:40.59 ID:PO3K0lPc
- 初めて観た
絵が綺麗
終始どんより
映画見終わった後の爽快感や感動が皆無
- 117 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:52.46 ID:PGuywpZz
- つまらなくはなかったけど
いまいちだな
家政婦をクビにするなどのシーンなどがあっても
よかった気がする。視聴者はスカっとするだろうし
- 118 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:02:54.37 ID:l4SLMFL6
- >>77
数日前駿のTVルパン2作見たよ
- 119 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:06.15 ID:xgU6QVwk
- 俺は結構好きだったんだよねぇ
小人と人間の間に漂う違和感が気になって気になって
>>2
そうね
コミュニケーション断絶はテーマかもしれんね
- 120 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:10.95 ID:ol3Z+dxz
- 『借りぐらしのアリエッティ』舞台モデル、盛美園
http://allabout.co.jp/gm/gc/187562/
ジブリ作品『借りぐらしのアリエッティ』の舞台モデル――青森県・盛美園
http://guide.travel.co.jp/article/87/
盛美園 ジブリ映画『借りぐらしのアリエッティ』の参考に
http://marugoto.exblog.jp/11622982/
- 121 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:15.20 ID:q1PtXqNE
- これが実写アリエッティだよー^^
http://www.cinematoday.jp/page/A0002646
- 122 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:16.32 ID:iuu3Jdv0
- マーニだぁ?糞臭ぷんぷんだなw
- 123 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:17.32 ID:aW1zU7+b
- これ、「ジブリのアニメ」という看板が無けりゃ誰も見んだろ
- 124 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:17.67 ID:3FvTSvuK
- 実況向きではないな
- 125 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:18.44 ID:a/SGj9bC
- どちらかといえばハウルのほうが100倍面白い
- 126 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:28.52 ID:4E0X2nHP
- >>80
あれ面白いよな
アリエッティは洋画むきだな
くっそアレンジされて冒険ものになる
- 127 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:30.00 ID:6KQXGmQf
- 縮尺のおかしさががいろいろと気になって集中出来なかった
- 128 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:33.82 ID:6OZ+NVK7
- つまり、共存は出来ないというリアリズムを描いた非ファンタジー。
- 129 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:36.49 ID:c0Fkdhyw
- 反省も何も、最初からCM詐欺だってわかってただろwww
ダマされる方が悪いw
- 130 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:38.05 ID:UNVD4tE0
- >>8
おおむね同意
ダンゴムシ かぎあけるところ 小人ならではの魅力的な話もっとできたろ
この題材つかってこれはない
- 131 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:40.72 ID:wo8lkfuB
- >>102
ネットの話を鵜呑みにしてるだけか…
- 132 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:43.40 ID:h4dycU81
- いくら綺麗事言っても、寄生虫としか思えないんだよねぇ
- 133 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:47.49 ID:y1fgX4Nw
- 面白かった
- 134 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:51.59 ID:9lbci6PE
- スピラーとかいうキャラの必要性
- 135 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:51.02 ID:Bdf/h9MM
- >>2
どんな教訓があるか知らんけど盛り上がりに欠けてて心が動かされない
- 136 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:54.93 ID:ig0uab78
- ネタバレ
ショウは死んでいる
- 137 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:03:53.12 ID:iuu3Jdv0
- いくらバカファンどもが見に行くからって、適当なもんつくって世の中にだしてんじゃねえよ
- 138 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:00.22 ID:y3eTRQ5p
- よくスタジオジブリの最新作として劇場公開したなこんなの
出来上がったの見て誰か止めれなかったのか
- 139 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:01.21 ID:+W1Su0+k
- カタルシスがないってのは同意
- 140 : ◆TURBOr5qJg :2014/07/18(金) 23:04:05.45 ID:76Woro33
- >>58
あらあら、うふふ・・・
- 141 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:10.36 ID:PGuywpZz
- しょうの手術が成功したなどのシーンが
あってもよかった気も
- 142 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:15.89 ID:nUVlpeH5
- なかなか和む良作だった(´・ω・`)
- 143 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:18.38 ID:vz2a4lwY
- これならミクロキッズのほうが面白いわ
- 144 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:18.51 ID:ghFMKKER
- 金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405526273/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405684324/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★3
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405684790/
金曜ロードSHOW!「パクリぐらしのザイニッティ」★4
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405684963/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★4(実質5)
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405685957/
- 145 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:20.32 ID:WPkh7DhA
- もののけとの落差が凄いな
- 146 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:25.33 ID:ig0uab78
- これ男女逆にして
コナンみたいな小人の少年が
病弱な人間の少女が倒れたのを助けるとかして
助かって退院した頃には小人たちはいなくなってた
とかのがよかったんじゃないの
途中で小人たちと仲良くなって少女のお人形さんあそびに小人が総出でつきあうとか そんなイベントを入れとく
- 147 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:27.16 ID:WGJ9jpAh
- 原作もこういう終わりなん?
- 148 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:32.39 ID:Z2ACw70b
- ここでパヤヲが実況してる
http://live.nicovideo.jp/watch/lv184057931?ref=zero_nicotop
- 149 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:35.75 ID:xXdMUIwg
- 結局あの人形の家なんだったの
- 150 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:41.42 ID:KnWzqqeu
- >>136
最後影なかったよな
- 151 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:41.40 ID:Xt9EdJ54
- くっそつまらん
- 152 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:41.92 ID:9n4RwLsc
- 今のジブリアニメには殴り合いが足りない
- 153 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:45.25 ID:xewuwUkp
- 終わった印象がハウル
- 154 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:48.07 ID:ghFMKKER
- 金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★5(実質6)
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405685965/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★5(実質7)
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405685991/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★8
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405686574/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★9
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405687493/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★10
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405687903/
- 155 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:04:57.16 ID:gMqKP+v6
- 借りぐらしの豚
借りぐらしの宅急便
借りぐらしのトトロ
借りぐらしの墓
- 156 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:07.90 ID:jd5gAaSB
- もしアリエッティ2を作るなら面白くもなりそうだけど、どうしても尻切れトンボな感じがイナメナイヨネ
- 157 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:10.74 ID:k/OQCGAp
- で、みんな何処に行ったの? 手術は成功したの?
- 158 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:13.76 ID:kGLvpo/p
- >>8
これだわ
- 159 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:14.19 ID:Wo8vKiCo
- >>136
公式でショウはトトロではないと明言されている
- 160 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:15.82 ID:midufa7q
- ジブリで一番好きなのはやっぱり風の谷のナウシカだな
- 161 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:15.73 ID:pYavbuAG
- >>150てか透けてるんだけど
- 162 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:16.49 ID:ghFMKKER
- 金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★10(実質11)
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405687901/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★12
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405688659/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★13
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405689111/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★14
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405689139/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★15
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405689783/
- 163 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:21.38 ID:OZVUURAT
- 魔女の宅急便に比べるとやはり落ちるな
魔女は音楽といいストーリーといい最高
キキモもジジもかわいいし
- 164 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:22.67 ID:nmV8cg0w
- 最後のシーンだけでご飯3杯いける
- 165 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:30.50 ID:WnuMeFvz
- この作品の最大の欠点は、
異人種コミュニケーションの難しさの問題提起があるだけで、
解決なし、(主人公と少年の)成長なし のダブルパンチで
何も得るものがない。
- 166 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:33.86 ID:N247Nfu8
- とりあえず、ラピュタやっときゃ良かったのに
祭りといったらあれしかねぇよ
- 167 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:40.41 ID:vz2a4lwY
- アリエッティの涙大きすぎると思うけどあの大きさじゃないと涙が落ないんだろうな
- 168 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:43.38 ID:ghFMKKER
- 金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★16
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405689877/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★17
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405690159/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★18
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405690588/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★19
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405690955/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★20
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405691410/
- 169 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:43.76 ID:ItJTp96J
- ねたばれ
実は 心臓病で もうすぐ死ぬ 神木キュンが
小人の幻覚を見ている話
- 170 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:48.65 ID:yxEF0BX7
- ジブリの期待されるハードル云々ってレベルですらないんだよなあ
単なる21世紀仕様の駄ニメ
要するにジブリには宮崎にべったりする以外ノウハウなんて何も無いんだ
その失望感を与え続ける罪は重いよ
- 171 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:00.07 ID:xXdMUIwg
- どうせなら引っ越した先に小人がいっぱいいたって
描写まで入れてくれれば
ハッピーエンドだった
- 172 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:01.69 ID:xgU6QVwk
- >>14
小人の視点と人間の視点の両方を見せようとしてんだろう
人も自然から物を借りてる、やり過ぎると酷いめに合うよって教訓も含んでるんじゃないかな
- 173 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:01.80 ID:QoOVeRCs
- >>59
病気の少年といい、狂人家政婦といい、不快なキャラのオンパレードだったな
ヒロインのアリエッティすらキャラデザの可愛さは置いといて別に魅力的なキャラとは思えんし
作品としてゲド以下ってことはさすがに無いと思うが
- 174 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:03.89 ID:ixG7HlAp
- >>131
アニメ、特にフィクションにソースも糞もないけどな
いくらでも後付け設定可能だしデマでも受け取るのは自由だ
- 175 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:06.59 ID:CWldFz+c
- ちょっと単調だったな…
雰囲気はいいと思うけど
- 176 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:05:56.84 ID:QpkrIwxH
- 映画見るときって矛盾点とか考えるタイプじゃないけど少年の心情の変化が本当に謎だわ
前半部分の少しの冒険のとこだけ好き
- 177 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:00.07 ID:mvOgwNub
- 普通に翔とエッティーの少年探偵団的な冒険劇にしとけば良かったんじゃないの???
- 178 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:11.96 ID:PGuywpZz
- ラピュタでよかったわ
実況向けだし
- 179 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:14.40 ID:mlyqUXtP
- >>165
それがリアルといればリアルなんだな
- 180 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:16.16 ID:Mf0C5Ivt
- かりぐらしのアリエッティ の続編が
ムショぐらしのアリエッティ で
やっぱ捕まったんかい ってつっこんでたオチを思い出した
- 181 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:16.85 ID:MjTz4ZpA
- 面白くないとは言わないけど・・ジブリでなきゃどうでもいい作品
宮崎ゴローと米林しかいないの?ジブリは
- 182 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:21.55 ID:FRDhgsUT
- 二人の心が触れ合う描き方が浅いから最後の別れが響いてこないな
- 183 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:23.71 ID:ghFMKKER
- 金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★21
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405691021/
金曜ロードSHOW!「借りぐらしのアリエッティ」★22
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1405691890/
- 184 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:35.97 ID:xhCFnB9g
- 初見+ジブリ作品+静かな夜
という補正で結構魅入ったし面白かったが
どこが面白かったか問われたら返答に困るな
見つかって引っ越しただけの話だし
- 185 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:41.61 ID:GkNrdp8K
- 昼間に君のことを見ていたよぉ
こわがらないでえええ
君は僕の心臓の一部だ
男がマジでキモかった
- 186 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:48.62 ID:e7VO652B
- PS2のバウンサー的作品
- 187 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:55.93 ID:gedCjbp/
- >>2
脚本の趣旨云々の前にエンターテイメント出来てないって点の方がよっぽど重大な欠陥なんだよなぁ
- 188 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:06:57.76 ID:4rVvFZCH
- 駿がまるごと手がけたらはるさんはあそこまで醜悪で強欲なキャラには描かれなかった気もする
- 189 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:12.81 ID:xewuwUkp
- >>169
神木パートを増やしてそう匂わせる話だったらもっと面白かったかもね
- 190 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:15.01 ID:N3I4ZGhp
- 「借りる」というからにはいつか返すのかと思ったら
ただ盗んでただけでござるの巻
- 191 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:16.02 ID:6JNa5uIp
- ジブリは洋物の児童文学を良く手掛けるけど
日本の児童文学は手掛けないのかね
- 192 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:16.11 ID:7yO7sArn
- >>167
千と千尋の前科がなけりゃ素直にディテールとして評価できたのに
- 193 : ◆TURBOr5qJg :2014/07/18(金) 23:07:18.85 ID:76Woro33
- 早くスピラーとエッティして子供作れよ!!!!!!!!!!!
- 194 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:26.06 ID:y1fgX4Nw
- >>163
音楽で魔女の宅急便と戦えるのはトトロだけだな
- 195 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:27.30 ID:PB4hu45o
- 1番最後に思ったことがそんな所いたら魚に喰われるぞってぐらいだもんなー
- 196 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:29.15 ID:hiZGKk8B
- >>182
たいした仲良くなるような感じじゃなかったよな
絶滅するみたいな言い方するし
- 197 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:32.79 ID:xgU6QVwk
- >>165
主人公は成長してんじゃねか
それに外の世界に向かっていくある意味ポジティブなエンディングかと
- 198 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:35.15 ID:S1oOlnhx
- 借りパク問題は坊ちゃんが許したから問題なし
いい加減にしろおまえら
- 199 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:39.75 ID:3FvTSvuK
- なぜこれを原作にして映画を作ろうと思ってしまったのか
- 200 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:43.13 ID:2YRnNimQ
- >>175
雰囲気はいいよねー
こういう雰囲気の作品大好き
あのおばちゃんが小人捕まえる下りいらないわー
雰囲気ぶち壊し
- 201 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:42.83 ID:BwzsUNEY
- どうせならこいつら出てきて欲しかったわ
http://mwork.img.jugem.jp/20090821_444847.jpg
- 202 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:43.46 ID:X1mBUtjh
- |_ハ
|д゜)ジーッ
|^^と)
|^^^^)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※このスレはトトロに監視されています。
- 203 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:48.17 ID:BLxkelhB
- 映画は退屈な内容だったけど、
志田未来が声優上手だった。
ジブリ歴代ナンバー1の上手さ。
- 204 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:51.64 ID:EUVnWSux
- アリエッティ「私達は泥棒じゃないわ!借りた物を返さないだけよ!」
ジャイアン「せやな。」
- 205 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:55.85 ID:TJYHoFsw
- 理解しがたい描写やオチのいまいち感、絵のきれいさ感から
グスコーブドリの伝記思い出した
- 206 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:07:59.77 ID:2bMFz3bi
- 原作借りてくるんじゃなくてオリジナルが見たい
- 207 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:00.61 ID:yxEF0BX7
- ほんとに時間や金や枠の借りパクだわ
どうせ今後解散や買収一直線にしかならないんだから無駄なもん作るなよ
- 208 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:02.66 ID:9nRHli6x
- >>146
病弱の少女は強くなりたいと思っていて
小人だけど強い小人に憧れる
だけど最終的に病弱な少女が小人たちを助けて、勇気を貰える展開とかな
- 209 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:04.58 ID:ig0uab78
- 俺凄い事考えた!
人間と小人の戦いのアニメにしたらよかったんじゃね?
小人はどんどん敗北して砦を守って暮らしていた
しかしある時小人達の反撃がはじまる
小人達の秘密兵器 それは指を噛むと人間になる小人の少年だった
人間になっては人間を殺して回る小人の少年が主人公 どや
- 210 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:07.37 ID:vz2a4lwY
- 少年がちょっとイラつくんだよな少年と家政婦切っておばあちゃんとのコミュニケーションにすればよかったのに
- 211 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:14.73 ID:cnJr4L78
- これ全盛期のパヤオが監督ならもっと面白いものになってただろうなって
思っちゃうんだよな
- 212 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:20.63 ID:XHgd3uYd
- >>75
そんで、そのクソでかい人間が空を見上げたら
さらにでかい人間落ちてくるのがラストシーンなんだろ?w
星新一みたいだが秀逸だな
- 213 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:23.75 ID:4aL3tyAf
- これと比べたら魔女の宅急便とかすごいよな
ここまでジブリはダメになったのかと思ってしまう
- 214 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:25.78 ID:kAzIyNZ7
- スタンプラリー最後の貰ったらなんか初期化された(´・ω・`)
- 215 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:26.50 ID:Wo8vKiCo
- >>157
原作だと失敗する
ついでにアリエッティ一行も行方不明で生死についてはっきりしないまま終わる
- 216 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:34.30 ID:39msVH/3
- アリエッティたちの新しい借りぐらし先が見つかって一人前になったアリエッティが一人で狩りにでかけるんだけど
そこに住んでる人間が一人暮らしでオナニーしてるとこを見てしまったアリエッティがなんだか変な気持ちになっちゃぅてその人間の朝立ちティンポを全身コキする薄い本はまだですか?
- 217 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:38.41 ID:4E0X2nHP
- 導入部は良いのにね
とりあえず胸糞わるいのが一番あかん
- 218 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:48.39 ID:7yO7sArn
- 見つかって引っ越すだけの話と聞いてたけどほんとにそうだったな
深読みとかするエネルギーが供給されないからする気も起きない
- 219 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:49.45 ID:SbYS2aQV
- これ別に監督がやりたい話をアニメ化したんじゃなくて
鈴木プロがこの話アニメ化しねぇ?って企画持ってきて
誰に監督やらせるか決めて作らせたんだろ?
たしかマーニーもそうだし
そうなると監督や脚本家だって
どうやっても限界があるだろ
ジブリが本格的に脱宮崎をするなら
若い監督達が自分の作りたい作品を作るようにならないとダメだろうよ
- 220 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:54.06 ID:Z2ACw70b
- http://dl1.getuploader.com/g/Elixir/5862/20130912_151845.jpg
- 221 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:55.70 ID:EbYHIoIF
- ジブリにしちゃアレだったなあ
>>1
じょうじ
- 222 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:08:57.15 ID:a/SGj9bC
- >>194
どう考えてもラピュタ>マジョタク>>>その他だろう
- 223 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:02.82 ID:zn4xVm5S
- 人間の顔を描かずにホラーっぽくするか
とことん付きあって人との共生を描くか
小人の生活を描ききるか
全部中途半端に入れちゃって不完全燃焼だった
シリーズ化して続きが観たい、TVアニメ化はよ!
- 224 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:06.25 ID:mSVN5FEe
- 普通サイズの大人の男×小人サイズのアリエッティで 子作りしてさ
アリエッティから産まれてくるのって小人なのかな?
小人サイズの子供じゃないと子宮突き破るんじゃね?
- 225 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:10.83 ID:DwBLA8sH
- ゴールデンアイ借りパクしてすまんな小森谷くん
- 226 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:12.24 ID:hbjF8tMd
- 母ちゃんが原作はもっと続くんだって言ってた
昔のハウスの名作アニメ枠向きじゃないかな
すピラーってキャラ予告では一切でなかったから驚いた
彼の身体能力生かして救出劇に絡ませたすればワクワクしたかも
- 227 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:13.29 ID:xXdMUIwg
- いい暮らししてきたアリエッティと
コオロギの足食う野生児のスピナーとじゃ幸せにはなれないだろ
- 228 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:14.83 ID:xgU6QVwk
- >>215
そうなんだ
少年死んじゃうのか
- 229 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:16.18 ID:6JNa5uIp
- >>205
あれはいい映画になったろうに残念だったわ
最後のシーンカットしていきなり噴火→作品に合わないエンディング
- 230 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:17.18 ID:aqENzCQC
- さあ、これからだ! ってとこで終わる尻切れトンボ感がたまらない
- 231 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:20.17 ID:Ihc0YbvH
- 結局 内容的には世界名作劇場の第一回なんだよ
これからアリエッティの冒険がはじまるっていうね
もっともこれだけいろいろ脚本構成とか人物設定とか矛盾多すぎだと
名作劇場として失格だろうけど
- 232 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:22.42 ID:Bwuk0tIU
- やっぱり反省会会場立ってたか
- 233 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:34.73 ID:wo8lkfuB
- >>219
誰も作りたがらないからこうなったんだろうが
- 234 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:36.81 ID:ixG7HlAp
- >>200
最初から最後までファンタジーであるべきだよね
グリム童話のリアルな残酷さ
世界名作劇場の人間の無情さは必要ないわ
- 235 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:42.07 ID:rLgnBjNX
- これ原作の五巻中二巻までの話みたいだけどこのあとどうなるんだ?
- 236 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:46.59 ID:bHYppKoH
- >>169
オッちゃんもオマエ
酒呑むとちっさいオッサンが踊っとるんやが
オッちゃんもうすぐ死んでまうのんか…
- 237 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:47.31 ID:Dqz+THO1
- w
- 238 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:48.24 ID:mnCQv21G
- 内容のない評価するに値しない作品
- 239 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:52.19 ID:XHgd3uYd
- >>114
そゆこと
- 240 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:09:53.13 ID:ABeTIeVf
- >>210
あのキチガイババアいなかったら何の話も作れないと思う
この作品に関わった連中は
- 241 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:00.68 ID:YG80I0Nf
- 面白かった
リフォームのとバールのようなもの片付けなかったのは腹抱えて笑ったわ
真面目にギャグやってる感じ
遊戯王に似たものを感じた
- 242 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:03.48 ID:WnuMeFvz
- >>179 あえてその枠を超えてほしかった。
たとえば、少年が川のほとりで心臓発作で倒れて、
アリエッティが人に捕まる覚悟で、
人の助けをよびにいくとか、そのご少年と伯母様(家政婦じゃないよ)
と仲良くなり、暗黙の中で同居生活が始まるとか。
- 243 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:08.75 ID:4rVvFZCH
- >>194
音楽ならハウルでは
- 244 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:11.40 ID:FRDhgsUT
- >>187
そうそうその通り
趣旨云々以前の問題だわ
- 245 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:13.90 ID:7N21SSaz
- なんでこう最近のジブリって淡々としてんだろ
日本代表しなくてもよくね?
まじでつまんないんだが
- 246 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:17.74 ID:YQV00bfe
- 流されるのが我慢できないので張っておきます
954 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2014/07/18(金) 23:09:16.61 ID:oVPgbG6l
やっぱりヨーロッパ人のコスプレはクオリティ高いわ
http://image7.cosp.jp/images/member/g/145/145734/2468311.jpg
- 247 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:20.04 ID:k/OQCGAp
- すっごい面白かったんだけど、ネットでは評価悪いのか
- 248 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:41.06 ID:pp8K5Oc0
- ジブリアニメ=駿アニメに視聴者がなってしまっているのがこの作品の不憫なところ
高畑作品は自分の語り口調がはっきりしているが米林は色がわかりにくい
何作か作らないとこれは変わらないだろうな
- 249 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:45.36 ID:4E0X2nHP
- >>75
ぞくっとする
- 250 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:55.26 ID:PGuywpZz
- 家政婦をクビにして
翔「もう安心して暮らしていいよ」でたまにイチャイチャ会話する
ぐらいでよかったんじゃないの
- 251 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:59.28 ID:CC1mc7zo
- >>2
説明されてやっと理解できた気がするけどこの脚本その趣旨理解させる気無いだろ…
- 252 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:59.77 ID:AKFix2L+
- これでヤリチン野郎のオッサン雇ってシベ鉄と戦いながらヤーパンにエクソダスしに行くんだろ?
- 253 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:59.77 ID:aL/Epr61
- 話にヤマがないんだよ、だからオチてない感じがしてイミなかった印象しか残らない
- 254 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:10:59.76 ID:Z749FG6h
- うーん
- 255 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:02.13 ID:NBLKEO5m
- アリエッティはBBAが駄目なんだ
だいたいジブリ映画のBBAはドーラとかカンタの婆ちゃんとか千尋のいいほうのBBAとか、
くっそ頼もしいグレートマザーと決まってるんだ
アリエッティの母ちゃんや家政婦はこっちを不安にさせる
- 256 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:06.26 ID:aAW5h/PW
- 家政婦は別に悪人ではないだろ
珍しい生き物がいたらつかまえようとするのは普通だ
- 257 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:10.21 ID:InvkmVLv
- 俺は面白かった
- 258 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:10.02 ID:WnuMeFvz
- >>114 設定自体は面白いのよ
だけど起承転結 の
起承 だけでおわるのよ。だからガッカリ感が半端無い。
- 259 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:12.78 ID:nIuScIye
- 俺は良かったけどな
小物系の作画がやっぱりジブリで飽きないで見れた
- 260 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:25.21 ID:j1cEXiGs
- 俺んちの猫だったらバットエンドで物語終了してた
- 261 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:26.91 ID:ixG7HlAp
- >>231
マルコもセーラも残酷な過程があっても最後はハッピーエンドで泣ける内容だ
ネロは最後まで救われなかったが心に残る物があったべ
- 262 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:28.58 ID:wo8lkfuB
- >>174
ソースは?というのは公式設定か?という意味だ
- 263 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:35.27 ID:xXdMUIwg
- BBAに見つかるまではよかったけど
見つかってからはただ胸糞悪いまま終わり
- 264 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:39.18 ID:CfLn9OcU
- >>179
こんな物をリアルに表現できて凄い!なんて褒め称えられるのかへー
- 265 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:40.42 ID:lLOV+OMd
- 不快なアニメ
- 266 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:46.75 ID:DNxL36Ch
- 正直楽しかったよね。子供時代だったらワクワクしてたはず
- 267 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:54.94 ID:nYEEDGcJ
- 泥棒一家
アリエッティ…初っ端から人間に見つかるも「見られてない」と大嘘
父親…散々かっこつけてたくせに人間が寝てるベッドの目の前のティッシュにダイブ
母親…更年期障害
巨人族
心臓病…勝手にリフォームしようとして泥棒一家の母親を殺そうとし、しかも使用人に見つかるきっかけを与えてしまう間抜け
使用人のBBA…泥棒の小人を捕まえて荒稼ぎしようおしていた野心家
母親…痴呆症
- 268 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:50.41 ID:JO1+sphf
- 最近の東欧ブームはアリエッティがきっかけかな?
外観や庭はイギリスの避暑地で、内装や小道具はポーランドの田舎っぽかったよね。
モデルは何処なんだろう?
舞台美術っていうかデザインは良かったと思う。
- 269 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:55.48 ID:VabLq+00
- 借りパク言うなよw
少しずつ無知な人間から搾取している強者なんだよ
- 270 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:01.88 ID:FhVVzLbJ
- 夜逃げの窃盗団の話だったな
- 271 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:11:58.58 ID:1sQ7+4Fk
- TSUTAYA行くっていったけどもう眠過ぎてむり
そういや飲酒運転だった。
iTunesでレンタルするわ。
ミストってのがほんわか映画ってきいたから借りてみる。
- 272 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:11.96 ID:1SvvtFVM
- 病弱だけど優しい少年と小人の少女の儚い心の触れ合いをジブリの美術で見せるだけでよかったろ
少年は元気になって去っていくけど心優しい家政婦のいる家で小人たちは暮らし続ける、でいいじゃん
不快な要素をねじ込む意味なし
- 273 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:14.53 ID:sshRF31+
- >>71
キラキラしてないよな
魅力的な要素がない
小人になりたいとも会いたいとも思えない
ポニョもそうだったけど
- 274 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:19.19 ID:PwOdkVJY
- >>269
政治家みたいだな
- 275 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:21.65 ID:ly/9Z5DN
- 長編にすべきではないものを長編にしたのが最大の原因
- 276 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:22.92 ID:ihUmnktN
- アリエッティ「さようなら。元気で。」←わかる
少年「君は僕の心臓の一部だ。」←???
一体どう言うことだってばよ?
- 277 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:28.09 ID:yxEF0BX7
- >>219
鈴木の心臓を引っこ抜いて駿に移して寿命延ばしてもう一本作ろう
残りは糞と同じだから畑にでも撒いとけ
- 278 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:31.84 ID:4rVvFZCH
- >>248
自分の色を出さず駿っぽいものを作るという役回りを引き受けたのが米林ってことなのでは
- 279 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:35.24 ID:F9JWp5C4
- 絵ばかり丁寧でもラストダメなら全部ぶち壊し
- 280 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:38.84 ID:O7zs9AsX
- >>234
そうそう 心暖まる少年との交流や冒険が見たかったのに
- 281 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:40.19 ID:YD9XRAkW
- なるほど人間ほど地球から借りパク破壊魔もいないな
- 282 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:46.82 ID:E8QSNNBJ
- 人間に「借り」てるから、
少年に助けられるだけじゃなくて、少年を助けるアリエッティみたいな描写で「借りを返して」ほしかった
父親や母親もおばあさんに姿は見せなくても何か「返す」ことをしたら心が暖まったのに
翔くんとアリエッティの交流が圧倒的に足りないから、最後の涙のシーンが活きない
- 283 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:48.77 ID:0kb0Jf5y
- >>245
確かに、あっさり終わったなー
スローカーブみたいな感じだ
- 284 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:48.95 ID:wllt8rHg
- ジブリ作品て理詰めで良し悪しを見るもんじゃなくて感覚で見るもんと思うし
これはこれでいいんじゃないかなー
- 285 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:51.69 ID:M3O+DABQ
- >>8
この条件全部満してる名作ってあるの?(´・ω・`)
- 286 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:51.73 ID:rbtauTRO
- ジブリはもののけまで、とかラピュタまで、とか言うのは
大体自分が思春期に観た映画まで、っていう意味だよね
- 287 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:57.54 ID:Uod/44Xv
- あんなに小さいと新陳代謝が活発で体重の倍くらい食わないと数時間で餓死する
行動原理は食うことと子供を作る事のみ
- 288 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:12:55.32 ID:InvkmVLv
- >>268
東欧ブームあるのか!?
- 289 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:02.27 ID:ig0uab78
- アリエッティなんて名前じゃなくてチョン顔チョン名にすべきだったな
そして最後に少年が大地震で立ってられなくて
倒れて空を見上げたら 巨大なアメリカ人が見下ろしていると
- 290 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:02.48 ID:w/0fRRt1
- >>217
導入部はアドベンチャー、ワクワク系
途中から、善意と悪意の二択、という考えさせよう系に成って、迷走
最終的には敵と味方の二択にしたのは良いものの、関係者の誰もが結局何も達成せずに終了、読後感が悪い、みたいな感じかな?
- 291 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:08.90 ID:XHAzxcMO
- もののけ姫と比べると圧倒的に演出力が劣る
- 292 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:10.14 ID:T9d9baF+
- おいおいマーニーが主人公のおばあちゃんっていうネタバレ本当なのかよ?
ネタバレまじカンベンしてくれよ〜!
- 293 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:12.40 ID:rLgnBjNX
- 原作五巻のラストどうなるんだ?
- 294 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:12.61 ID:ZKxcS9/l
- 家どうやって隠したの?
- 295 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:20.28 ID:eCSpd+Gw
- トトロ見た後だから心理描写のしょぼさが半端ない
登場人物全員キチガイに見える
- 296 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:21.55 ID:pp8K5Oc0
- >>247
実況しながらははっきり向いてないからね
最後の別れの物悲しさも大半がわかってないよ
- 297 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:24.48 ID:YD9XRAkW
- いきなり美少年の目の前に行くおとうさん割と間抜けだよな
- 298 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:25.78 ID:5a0Uo0ur
- >>258
三部作くらいやるのなら問題ないのだがな。
ジブリは単発作で勝負するからこういう終わらせ方しちゃうと詰まらなく感じる。
折角、映像は美しいしヒロインは繊細に動くのに台無し。
- 299 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:26.32 ID:7yO7sArn
- >>284
あ?刺すぞ
- 300 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:28.52 ID:YQV00bfe
- >>267
悔しいが間違いが見当たらない;;;
- 301 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:29.24 ID:0+9lTG7I
- アリエッティがいまいち好きになれないのってハルさんが悪く描写されてる所なんだよね
普通の人間なら小人見つけたら取り敢えず捕まえるだろうよ
- 302 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:29.50 ID:WnuMeFvz
- >>250 最終的にはそれがよかったと思う
- 303 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:41.35 ID:Bwuk0tIU
- >>295
だな
- 304 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:43.04 ID:fsdHm/G2
- 手伝いのババアをあれほど気分悪く描く必要があったのかと問いたい
監督演出のゲスいオナニーだろあれ
まだ小さなガキが小人見つけて嬲りやらせた方が子供の無邪気な狂気が表せただろうが
ババアのあれは不快なだけだわ
- 305 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:50.77 ID:FNohO5Pr
- 一生会えないエンドって憂鬱だな
- 306 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:51.68 ID:NNCyRWUU
- 風景画としてきれい
食事がおいしそう
声優がヘタ
ウツになりそうな救いようの無い展開
以上
- 307 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:13:59.47 ID:yxEF0BX7
- >>269
やっぱりジブリまんまじゃないですかー
- 308 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:05.16 ID:YQV00bfe
- >>288
きのうの旅客機撃墜でHOT になるぜ!
- 309 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:08.84 ID:yXZQuxeW
- >>44
心臓が悪い女ショウが寝てるとこに、小人の男アリエッティが忍び込んで性的悪戯する物語になってしまう
- 310 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:11.59 ID:KFBCW84u
- 結局ハルさんが怒ったのは、
奥様が大事にしてるドールハウスのキッチンが無くなった
↓
小人どもが盗みやがった!(実は盗んだのは坊っちゃん)
↓
坊っちゃんはどうも小人どもに誑かされてる様子。鍵かけとこう。
↓
小人は害悪滅ぼすべし、これは聖戦である!
ってこと?
- 311 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:14.90 ID:xXdMUIwg
- 盛り上がったとこが勝手にリフォームのとこだけだな
起承転結がほぼない
- 312 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:18.02 ID:82tK+B4O
- アリエッティが少年サンデーあたりの連載だったら
毎回少年がアリエッティのお風呂のぞいてしまったり
自分も小人化したり一緒に学校行ったりのラブコメになるんだろうな
- 313 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:18.73 ID:Q0mlUnl3
- >>278
パヤオが制作現場からいなくならないと駄目なんだろうな、
今でもちょっかい出しまくってるらしいし。
- 314 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:21.84 ID:nmV8cg0w
- これ人間の少年と小人の女の子の恋が実らすスピラーが相手になったって話でしょ
- 315 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:25.36 ID:xP5UHHIO
- >>247
評論家気取りが批判してるだけだろ。
一から十まで教えてあげないと理解出来ない、自分で考えられない人が沢山。
- 316 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:26.97 ID:OXviTMCm
- >>273
完全にやってることは不法入国してる一家の話だしなw
- 317 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:28.00 ID:Me3a0GTt
- http://cl.twiad.info/XKQRESK
- 318 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:31.68 ID:b0oKIkm2
- 人間から借りパクしてる小人さんなのに妙にシリアスな面してるのが変な感じ
- 319 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:32.11 ID:PwOdkVJY
- >>291
トトロやもののけが神かかってたな
- 320 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:34.01 ID:aL/Epr61
- 小人生活に全然ワクワク感がなかった
ラピュタのドーラの船の生活とかワクワク感が異常
- 321 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:34.99 ID:sshRF31+
- ナウシカやサンやシータみたいな生き物に優しすぎるヒロイン達を見てきたからカラス虐待黙認は悲しい
- 322 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:38.08 ID:InvkmVLv
- >>301
小人の人間らしさや家族愛を俺達は知ってしまっているからな
- 323 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:40.17 ID:TJYHoFsw
- >>187
まさにそれだな
変なこだわりとか改変とか視聴者驚かすとかでgdgdになってエンタメできないなら
王道やってほしいわ
- 324 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:40.15 ID:RQhdHK3R
- >>2
つーかあのガキの台詞が酷いのって
相手が小人とか関係ない酷さなんだけど
単なる脚本家の力のなさを意味あるように解釈すんのやめとけや
- 325 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:55.31 ID:1cxlM95v
- 昔のジブリならここまでの話を40分くらいでやって、
後半は心臓病の治ったショウとアリエッティが他の小人族を探す旅に出る→
→いっぱい居ましたハッピーエンドくらいやってたはずだ
- 326 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:56.03 ID:F6PsA0sx
- 小説で言う5ページ目で終わった感じがした
- 327 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:59.15 ID:/AIphDaK
- 中身の薄い作品だったが
最後に少年の手術成功or失敗でアリエッティが墓参り
アリエッティが仲間の小人集団に合流できるシーン
こういうの入れとけばなんとなく満足はできる
- 328 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:14:59.17 ID:6u2zLthl
- 妖精みたいに条件によって見えたり見えなかったりでも
よかったような気がする
- 329 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:01.44 ID:7yO7sArn
- >>315
解説頼むわ
- 330 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:03.93 ID:Cl+ao3oj
- >>255
なんとなくわかるww
ジブリ恒例の元気で豪快なばーちゃんは
やっぱいると安心するよね
- 331 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:06.83 ID:/eZdhxhH
- 明日のマーニー
ネット予約すればいい席で見られそう
(´・ω・`)
- 332 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:10.60 ID:8xB9vRq4
- 勝手にリフォームもわりと謎行動だろ
エゴがすぎては?ってなったわ
- 333 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:13.07 ID:3svImTkJ
- 別れのキスでアリエッティが巨大化(もちろん服はビリビリ)して
心臓病男とハッピーエンド
スピラと両親がジブリバイバイでやかんに乗って旅立つエンドを想像してたけど
そんなことなかったな
- 334 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:13.71 ID:MJCPcGDC
- やっぱジブリは宮崎以外は詰まらないな
- 335 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:14.20 ID:PDecSPNy
- 樹木希林がマジキチすぎてドン引き
- 336 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:16.32 ID:rrKWcbOt
- 千と千尋以降いっつも打ち切りエンドみたいな終わり方するよなジブリ
- 337 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:17.31 ID:FRDhgsUT
- >>75
びっくりして心臓停止
- 338 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:22.24 ID:xewuwUkp
- 引っ越してどこかで静かに暮すだろうって話ならいいのに、
これはずっと絶望をプンプン匂わせてるのがふざけてる
- 339 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:24.32 ID:WnuMeFvz
- >>315 それはどうかな。
つまらないと思う人、残念と思う人がいるのは結構いると思うよ。
評論家きどりでなくても。
- 340 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:26.74 ID:XHgd3uYd
- >>172
そだね、>>1に書いたけど
- 341 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:26.87 ID:tQl/184V
- http://a.jlab2.net/s/1405690585555.jpg
パヤオならパンツを見せたはずだ(´・ω・`)
- 342 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:34.37 ID:zIluXFCL
- もっと長いお話の導入部ならそれはそれでやりようはもっとあったと思うのだ
例えば話の焦点を小人じゃなくてショウくんにして
どうせ僕はもうすぐ死ぬんだ…ってぼんやり思ってる病弱な少年が
仲間も何人いるか分からないけど、それでも生き延びようと頑張る小人に心動かされるとかさあ
- 343 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:34.83 ID:qNrZkQJV
- 安易に心臓病ってネタを使うのも頂けんわ
原作もそうなのかな?
なにも思いつかなかったから使っただけだろな
- 344 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:40.37 ID:YD9XRAkW
- 映画館でみると小人目線の音響が面白かった
- 345 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:42.06 ID:avatDzik
- はじめて見たときはつまらんかった
2回目見たら泣いてもた
俺の何がかわったのか スルメのようなアニメだわ
- 346 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:47.62 ID:0HlbWsff
- ショウとアリエッティがイチャコラするだけの話の方が絶対おもしろい
- 347 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:48.22 ID:ircYoDuT
- >>310
あんなのが家にいたらまず捕まえるだろ
物を与えて放置しとく方が理解できない
- 348 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:49.55 ID:4YzyZPs2
- PS2の「僕は小さい」を見習ってほしい
小人は動物と喋るくらいしろよ
ディズニーみたいにさ
- 349 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:52.34 ID:d6COaoGA
- やっぱりジブリ<<<名劇やその他70、80年台の児童文学アニメだわ
- 350 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:53.39 ID:bA0aHYUI
- パヤオ以外のジブリ作品に足りないものって、ワクワクするような疾走感につきると思う
- 351 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:15:54.53 ID:eCSpd+Gw
- アクションもないし感情移入できるキャラもいないしどこで楽しめば良かったんだ
5分のミュージックビデオだったら佳作かもしれんが
よく2時間もやったなこれ
- 352 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:02.23 ID:RQhdHK3R
- >>315
考えたからって
山のない話に山が出来たりはしないんだぜ?
- 353 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:12.26 ID:82tK+B4O
- >>255
魔女の宅急便のパイの配達を頼んだ使用人のババアもハイテンションでいい人だったな
- 354 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:19.12 ID:agPOjCCu
- 今、来た
あまり面白くなかった初見は間違いかなと思って観たけど、やっぱり面白くなかった
盛り上がらないまま終了した感じ
2時間映画の1時間分しか見てない感じだった
- 355 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:20.83 ID:MJCPcGDC
- マーニーってつまんなそうだけどどうなの?
- 356 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:21.35 ID:YXcgDBCb
- >>305 アリエッティ達が引越しした新しい家が
なんとびっくりショウ君の実家でした
だったら最低でしょw
- 357 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:21.74 ID:yEF+DnUl
- >>320
なんだろうね?
なんか題材はいいのにワクワク感が描き切れてないと言うか
何かが物足りない
- 358 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:26.35 ID:o1vhBUHp
- これから泥棒も借りてるだけですっていえばいいな
- 359 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:35.16 ID:MakFsx3q
- 家政婦のキャラは、きききりんに引っ張られすぎだな
茶目っけよりエキセントリック過ぎる
- 360 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:36.20 ID:InvkmVLv
- >>255
しれっと千尋のメインBBAを忘れてんじゃねーよwwww
たしかにもうひとりのBBAの頼もしさは良かった
- 361 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:41.05 ID:XHgd3uYd
- >>179
そうなんだよね
どうせゴキブリやネズミとは分かり合えない
- 362 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:44.58 ID:BcerlVVq
- >>276
そのまんまの意味だよ
アリエッティの心臓を移植すんだよ
- 363 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:53.34 ID:YQV00bfe
- >>341
黒い
- 364 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:52.58 ID:rbtauTRO
- 泥棒と言うけど、小人が見つからずに暮らしてる設定自体は夢があると思うけどな
問題はそれを見つけた人の行動に一切夢がないこと・・・
- 365 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:16:59.14 ID:fsdHm/G2
- ちょっと最後見逃したけど
最後川流れして終わりなの?
あれでおわりなの?
アリエッティ
- 366 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:00.89 ID:xXdMUIwg
- 人形の家で人間と仲良く暮らしたENDでよかった
- 367 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:06.51 ID:NbzGrLxZ
- 原作にハルさん的なキャラって出てきてたっけ?
読んだの凄い昔で思い出せない
- 368 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:07.39 ID:OXviTMCm
- >>325
やってそうなきがするなー
声優ぽい演技否定してるからひたすら借りパクしてた小人族の生々しい生活しか描かれてないw
- 369 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:08.04 ID:EbYHIoIF
- >>319
なんかもののけ姫と同じ時間の映画とは思えないと思ってググってみたら40分も短かった・・・
スカスカで短いとは
- 370 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:14.72 ID:XOa4X/1D
- やっぱ戦闘シーンが無いと盛り上がらないよな
- 371 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:16.13 ID:SbYS2aQV
- >>233
鈴木プロデューサーがジブリ色ってのを決めつけ過ぎてるんだよな
これはジブリらしい、あれはジブリらしくない、みたいに
まぁ多少はそういうのも必要なのかもしれないけど
それならその選択をすべき人なのは宮崎であって
それ以外の人が決めつけちゃダメなんじゃないかなぁ・・・・・・
- 372 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:20.75 ID:I7Ed2BZa
- ジブリで主人公とヒロインが結ばれないエンドって珍しいな
- 373 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:22.74 ID:3FvTSvuK
- ちびっこたちは当時これ見て面白かったって思ったのかね
- 374 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:24.80 ID:5a0Uo0ur
- >>357
ぶっちゃけ監督自身のスケールの差が如実に表れている印象…
- 375 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:27.91 ID:nlwyGXW8
- >>355
つまらんらしい
- 376 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:28.61 ID:CC1mc7zo
- >>301
ハルはどうして翔を閉じ込めたの?
- 377 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:34.84 ID:Q0mlUnl3
- 小人ものなら、ハクメイとミコチをそのままアニメ化するだけでいい
- 378 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:36.47 ID:sshRF31+
- >>316
妖精らしく気まぐれになにか恩返ししてくれるとか居るだけで座敷童的御利益あるとかもなく
ひたすら隠れて取ってるだけだしな…
- 379 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:37.31 ID:fsdHm/G2
- >>276
臭かったな全部滑ってる
- 380 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:38.65 ID:9tfq+L82
- そこそこ面白かったけれど、
結局シチュエーション萌えで終わってしまった印象。
- 381 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:43.10 ID:agPOjCCu
- >>355
詰まんなそうだよな
- 382 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:45.82 ID:DNxL36Ch
- BGMはよかったよね
- 383 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:53.52 ID:NNL4Wt8d
- でも、また放送したら見ちゃうんでしょ?
- 384 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:54.15 ID:7yO7sArn
- >>347
どう見ても文化的な生活してんだし
まず意思疎通が図れるか試すと思うけどな普通の人なら
- 385 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:55.95 ID:Wi/ho98p
- 「僕たちがどれだけ居るかしってる?67億人だよ」
「君たちは滅び行く種族なんだ」
- 386 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:17:59.35 ID:YQV00bfe
- マーニーの脚本って誰?
- 387 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:02.30 ID:WnuMeFvz
- >>342 何らかの事件によって、
アリエッティ と 少年の成長がほしいね。
少年については、もうじき自分は死ぬと思って達観しているわけだが、
もう一度病気に立ち向かい、手術して心臓病を治そう。
そう思うくらいの成長がほしい。
- 388 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:03.15 ID:ItJTp96J
- >>365
人間に住処を見つかってしまったアリエッティ一家は、
すったもんだの末、棲家を捨て初めて屋外に出て行きます。
やがて、野外生活に慣れた借り暮らしの少年・スピラーと出会います。
借り暮らしでありながら、
人間の物を借りずに自然の中で生きて来たスピラーから、一家は様々な知恵を借りることになります。
親戚一家と再会した後、やかんを船代わりにして、安住の地を探すことに
やがて模型の村に住み着いたアリエッティ一家。
アリエッティは、人間の若い女性であるミス・メンチスと友達になります。
楽しい暮らしが続いていましたが、
小人達の存在を知った男・プラターが、見世物にしようと一家を誘拐してしまいます。
何とか気球を作って脱出した一家、模型の村に帰還後、父ポッドはアリエッティに、ある誓いを求めます。
- 389 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:04.50 ID:bA0aHYUI
- あと、パヤオ以外のジブリ作品で足りないものは、魅力的な悪役
- 390 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:15.38 ID:Cl+ao3oj
- >>282
何もかもどうでもいいやどうせ死ぬし。って思ってた少年が
手術がんばるよ!って思えるようになったんだから
まぁ借りは返したんじゃねえかな。そんなつもりは双方なくても。
- 391 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:18.27 ID:82tK+B4O
- >>332
少年はこうすれば相手が喜んでくれるって
相手に同意もせずにやってしまったことで
まだまだ未熟だったんだろうな精神的に
- 392 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:18.33 ID:aL/Epr61
- >>350
今時のアニメって、無駄に冗長なんだよな
ストップウオッチ片手にコンテ切ってるのかよって感じ
- 393 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:20.24 ID:4rVvFZCH
- 根本的な設定の問題としてこれヨーロッパが舞台じゃ駄目だったのか
日本の風景やキャラクターとヨーロッパ的な暮らしをしてる小人の組み合わせに
違和感がずっとあったんだが
- 394 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:21.52 ID:ghFMKKER
- >>354
>2時間映画の1時間分しか見てない感じだった
その通りなんだよな
内容までこじんまりしてる
- 395 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:22.41 ID:xP5UHHIO
- >>352
山が必要だと押し付けるなよ。そんなもんなくても素晴らしい作品は沢山あるよ。
というか、そういう人は何観ても批判する。
楽しめる映画を自分で少なくしてるから可哀想としか思わないな。
- 396 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:23.38 ID:pp8K5Oc0
- >>295
それは駿と比べれば否めないんだがじっくりみればわかるはわかるよ
>>304
この作品の前提として小人にとって人間が対立関係であるというのは最後まで貫かないといけないからなんだろうけど
方法として安直ではあるかもしれないね
原作はどうなんだろうか気になる
- 397 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:24.22 ID:agPOjCCu
- >>357
うむ、それだ
- 398 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:26.35 ID:BO9BuLjX
- 口直しに未来少年コナンを観る
- 399 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:26.36 ID:CVxhxZ8W
- ババアの行動理由どっちだよハッキリさせてくれ
1,小人が物を盗ったせいで同僚がクビになったから
2,かつて小人を見たが、それを誰にも信じてもらえなかった悔しさを晴らすため
- 400 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:34.34 ID:ys88I9iI
- >>242
そういうその場だけの都合でお話を動かすようなドラマ作りって
ジブリはもうやる気ないんだろうな
そういうのが観たいなら細田守でいいんじゃね
- 401 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:37.15 ID:LhRjrceN
- >>385
病んでるよなw
- 402 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:38.04 ID:AeDNQlkh
- マーニーはかぐや姫くらい興味がそそられない
- 403 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:38.23 ID:B4L+Ero2
- >>320
それは思った。人間以外にも警戒すべき対象は沢山いるし、もっと冒険があっても良かったかな。
小人の数少なすぎるし、小人の生活に憧れないから、イマイチ入り込めなかったのかも。
でも、散々言われてた程悪くも無かったけど。
- 404 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:48.77 ID:/DgpSAP1
- ここまでのクソ映画はなかなかつくれん
さすが池沼揃いの日本人だわw
- 405 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:49.03 ID:o1vhBUHp
- >>382
よかった
よかったんだけどここ日本なんだよなあとおもうと違和感あったw
北欧とか欧州っぽいかんじだしアリエッティってもろ外国の名前なのに
- 406 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:50.90 ID:zMj3mb0n
- 生活描写のワクワク感だな良かったのは、水汲み場の描写とか
それ以外は正直言ってダメ
マーニーはどうかねえこの監督
- 407 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:51.77 ID:GGR9qPzZ
- 尺が足りないなら
最初に男の子が家に来るシーンもっと削ってもよかったと思う
- 408 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:55.15 ID:pBOz0z0y
- >>248
かぐや姫見に行ったけど、高畑はホントに転向しないなw
女がブルジョアの嫁になるとか、ホントにイヤなんだろうなって思うw
- 409 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:03.81 ID:agPOjCCu
- >>394
うむ・・・
- 410 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:04.47 ID:ABeTIeVf
- >>345
精神病んでるんじゃね?
マジな話
- 411 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:06.32 ID:ATzRvKjV
- >>302
ジブリに居ると
直面した問題をフィクションならではの展開で安易に解決して見せてはいけない
現実は辛く難しいものだと作品で語らなくてはいけないと言う思考にとらわれてしまうらしい
そんな映画はジジイになってから撮ればいいのに若い監督までハヤオのマネしちゃう
細田はジブリの外に行ったので
狼と人間のカップルでもなんだかんだ上手くいくという映画が撮れた
あの映画がジブリブランドなら絶対バッドエンドになってる
- 412 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:08.10 ID:Q0mlUnl3
- >>384
話が通じそうなら、まず話すよなぁ
- 413 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:18:58.78 ID:i+TSgAcc
- >>130
設定は面白かったんだけど、初期のドラえもん映画とかならもっと面白く作れただろうなぁって印象
- 414 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:12.70 ID:yxEF0BX7
- >>255
ジブリも大人描けねー病なのか?
魅力あるババアを描くには大人そのものを魅力的に描けなければダメだな
- 415 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:27.89 ID:FRDhgsUT
- >>296
実況を忘れさせる力がない映画だもの仕方ない
- 416 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:28.21 ID:5a0Uo0ur
- >>392
最近は映像は美しいが肝心の話が面白く無いアニメが多い。
監督や脚本の人の力量不足なんだろうが、ああいうのは非常にもったいなく感じる。
- 417 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:28.57 ID:xXdMUIwg
- ジブリはオリジナルでやるべき
原作ありきは普通の制作会社で十分
- 418 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:32.01 ID:p4Cf/5E9
- 昔、実写版の巨人の惑星っていうアメリカのテレビドラマがあったな。
- 419 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:42.58 ID:Tfo5vTLH
- 酷い映画だったな
中学生が深夜に書いた小説みたいだ
- 420 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:43.28 ID:82tK+B4O
- テレビアニメにして毎週小人の生活描写とか見てみたいな
結構面白かったようにかんじるが不評なのか
ミヨリの森より面白かったと思うぞ
- 421 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:43.26 ID:hjIOrCfV
- 最初カラス出てきた時にこいつにさらわれて旅するのかなと思ったら違った
- 422 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:44.87 ID:JO1+sphf
- >>288
流行らせようとしてる感がする。ちょっと前まで、やたら北欧北欧って言ってたのに、
ぶった雑貨屋に行くと、東欧っぽい花柄の陶器置いてるし、
こじゃれた雑誌も北欧から東欧に少しシフトしてる。
- 423 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:48.20 ID:fsdHm/G2
- このクソキモい無能監督をなんとか持ち上げようとしてるジブリ
レズアニメが面白いわけねえ
もう潰れろよ
宮崎=ジブリだろそれが無いなら解体してゼロからやれ
- 424 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:49.03 ID:YG80I0Nf
- >>2
異文化コミュニケーション?
なら共感できる奴一人くらい用意してくれよwwww
文化とか言う以前に謎の行動にしか見えない奴ばっか
- 425 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:51.34 ID:4rVvFZCH
- >>385
私の戦闘力は53万です
みたいな
- 426 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:19:57.15 ID:w/0fRRt1
- >>357
原作とかは知らないが、最初の数分は「小さいことのかっこよさ、ロマン、ワクワク感」で始まったのに、
途中からは「小さいことである故の弱さ、現実的な不都合」が延々と垂れ流されたからじゃないのかな?
そして終いには味方のアンチャンが「絶滅」とか言うし、救いが無い
- 427 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:20:03.05 ID:4YzyZPs2
- アウターゾーンでも小人出てきたけど
小人は見るとヤバイ
- 428 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:20:05.95 ID:avatDzik
- お前らの感想は間違いではない 確かにつまらないかもしれない
けど、1回目より2回目 2回目より3回目がはまった
俺だけかもしれんけど、これはすごいいい
- 429 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:20:17.69 ID:pmWNbhFK
- シルバニアファミリーの販促アニメだと思った
- 430 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:20:18.72 ID:5a0Uo0ur
- >>417
そのオリジナルで勝負できるのはパヤオくらいしかいないのよな…
他の人は話を書くことが出来ない。
- 431 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:20:23.12 ID:/DgpSAP1
- >>345
これで泣けるとかどういうことなん
アリエッティかわいそう・・とかか?
ただの小人窃盗団がアジト変えるだけの話やろ
- 432 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:20:25.50 ID:ys88I9iI
- >>417
オリジナル企画の方が少ないのに「べき」とか言われても…
- 433 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:20:25.71 ID:OXviTMCm
- >>405
日本家屋だから見て「あるある〜」な共感をえられるけど
全部外国の話じゃなんだか日本向け作品に思えない
- 434 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:20:30.32 ID:zhw8JwVB
- テレビシリーズで4クールだったらどうなっていたんだろう?
- 435 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:20:38.90 ID:Q0mlUnl3
- >>403
それちゃんとやると、マジで狩りぐらしだろうなぁ、
虫とか小動物と毎日戦うことになるはずだ。
- 436 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:20:40.29 ID:HsqUcyB7
- まあ、別に誰かが死にかけるサスペンスもなく
ちょっとピンチになっただけだけど
お話としては見てられたからゲド戦記やらポニョよりは面白かった
- 437 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:20:58.06 ID:8xB9vRq4
- こんな終わり方するなら絶滅の件とかいる?いらんよね?
あのあと絶滅しましたってこと?
- 438 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:21:01.13 ID:xXdMUIwg
- 小人なら猫とか鳥に乗って
悪いヤツと戦うストーリーで十分
- 439 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:21:06.90 ID:o+yc0VGT
- >>256
鍵掛けて閉じ込めたら虐待だろ
- 440 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:21:06.92 ID:YD9XRAkW
- 泥棒とか窃盗団とかおまえらなんなの
なんなの
- 441 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:21:07.00 ID:0HlbWsff
- >>427
刑事と人形の話はおもしろかったよね
- 442 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:21:12.15 ID:InvkmVLv
- >>434
日常回大量発生
- 443 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:21:26.74 ID:+GjZUifF
- >>384
その話をした普通の人が心臓の悪い男だろ
まるで意思疎通出来てなかったが
- 444 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:21:30.36 ID:avatDzik
- >>431
俺にもよくわからんけど最後泣いてもた
初見はほんとつまらんかったんだけどなー
- 445 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/07/18(金) 23:21:32.43 ID:xA9vRFXr
- >>428
私も同じです。
つまらない事を知っている今回の方がゆっくりと冷静に作品と向き合えた気がする。
- 446 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:21:42.69 ID:LhRjrceN
- >>428
でも、何回見ても家政婦の執着は理解できないだろうな
しっとかないと
- 447 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:21:46.52 ID:/AIphDaK
- この映画は30分の作品にしとけばよかった
30分でできる内容を2時間くらいにしただけ
- 448 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:21:46.77 ID:5a0Uo0ur
- >>436
ゲド戦記よりは面白いが、ポニョと比べたらポニョの方が面白いと思う。
- 449 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:21:49.61 ID:QpkrIwxH
- 大竹しのぶミスキャストすぎだわ
何であんなに老けてんのあのかーちゃん
- 450 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:21:53.97 ID:bA0aHYUI
- >>392
なんだろうね、エンタメ志向より芸術志向なんだろうか
フランス映画的な
- 451 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:21:58.97 ID:KFBCW84u
- 男がレズアニメみてわくわくするのはわかるけど女からすればどうなんだ?
ホモアニメみてわくわくする男なんていないだろうに
- 452 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:00.80 ID:QrgbR4HT
- 脚本のせいか全体的に弱い、印象うすい、また見たいと思わない、あのセリフ言ってみたい!にならない
あと監督の風貌がムリだーー
- 453 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:07.75 ID:0HlbWsff
- >>434
メモルみたいな感じじゃないか
- 454 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:12.55 ID:F6PsA0sx
- >>417
原作ありきがジブリなのに
だからナウシカはパヤオ自身が原作描いた
- 455 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:18.33 ID:m+mGeicf
- この作品ツマランとか言ってる奴は精神年齢低い奴だろう
- 456 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:19.49 ID:BCk0ix9j
- 原作の設定だけ借りて言ってることはイマイチそうじゃなくない…?って感じで
しかもそこそこ有名な児童文学なので思い入れの強い人が多く、なぜこうなった…って感じなんだよな
まぁいつものジブリだけど
日本を舞台にするならアリエッティも日本名にしちゃえば良かったのに
そしたら全然別な物として観れた
あぁ…
- 457 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:20.47 ID:o+yc0VGT
- >>434
スプーンおばさん
- 458 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:24.75 ID:wllt8rHg
- お前ら何にでも言葉尻とか重箱のスミを黒髭危機一髪ばりに刺すんだもん(´・ω・`)
手加減しなさい
- 459 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:26.56 ID:F2JM5iBr
- ジブリだから小人が普通の人間のサイズになる→ラブラブ
だと思ってた
- 460 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:30.17 ID:InvkmVLv
- >>446
好奇心じゃないのか?
思い出補正も強そうだし
- 461 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:35.90 ID:ysK3NwXk
- 俺は小人見つけたら
あの家政婦の10倍は執着する自信あるぞ
- 462 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:39.84 ID:j1cEXiGs
- ナマポ暮らしのザイニッチィならリアルだった
- 463 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:47.63 ID:1cxlM95v
- ワンクールアニメの1話と2話の話くらいじゃね
- 464 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:48.62 ID:5a0Uo0ur
- >>452
やっぱりパヤオが一番しっくり来るよなぁ。
- 465 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:51.59 ID:82tK+B4O
- あの使用人は若いころ小人を見て自分が見たことは本当だったと証明したかったとかそんなところなのかな
あれだけ執着する理由は
- 466 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:22:57.72 ID:4E0X2nHP
- >>438
水の旅人はカラスと若いするから王道の熱さがある
- 467 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:01.75 ID:WnuMeFvz
- >>400 昔のジブリは解決案、理想論まで提示してたんだよね。
だけど宮崎の もののけ姫 から理想論を語らなくなり、
解決しないまま放り投げるようになったね。
これが人間の限界 という形で。
今 宮崎が 魔女の宅配便を描けば、飛べなくなったキキは
もう魔女をを辞めて、地道なパンヤの修行を始めて新たな人生をはじめるかもしれないな。
トンボ しんじゃうけど。
- 468 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:03.68 ID:IX8QIg3x
- >>433
なんで原作イギリスの話にしたんだろうねぇ。
日本にも小人の話なら、「誰も知らない小さな国」
とか名作あるのに。
- 469 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:08.09 ID:VabLq+00
- >>320
空中の船中でって特殊環境だからだろう
外は雲海、たまに竜の巣 最高だろう
屋根裏とかだととくにロマンは感じない
- 470 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:09.92 ID:mNdnjbfO
- >>285
千と千尋の神隠し以前は全部満たしてる
個性的なキャラ
名セリフ
テンポ
成長
ドキドキハラハラ
- 471 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:14.89 ID:WkmbdkY3
- >>451
世界一初恋というホモアニメはむしろ男が盛り上がってた模様
- 472 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:16.42 ID:uh7WFqut
- >>6
小人探すな
だろう
- 473 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:24.98 ID:avatDzik
- >>445
ですよね
つまらない って言ってる人は全然否定しない
たぶんそんな感想だと思う
けど今回はまた違った感情で見れた
- 474 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:26.74 ID:TgrE+OVH
- アリエッティが暗すぎるんだよ
なんでこんな面白そうな設定なのに全体が陰湿で暗いんだよw
- 475 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:29.23 ID:wpBcixfi
- ネライとしては、強く向前向きにきに生きる未来
みたいなものを暗示して終わらせようとしたつもりなのか知らないが現実そんなものは感じない。
ねっとりとした気持ち悪さだけはしっかり後った。
明日公開作品。主役を男にしなかったのは、この監督だからだろうと想像できる
男主役ならまた気持ち悪い作品になる。そう読まれたのかなと。
ny食いキレないメンタルのじめじめ感
- 476 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:30.33 ID:xhr8M7qj
- まぁ人間に見つかる前に ネズミに全て食われるよね どう考えても
- 477 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:31.14 ID:i+TSgAcc
- >>2
助けたあとにアリエッティが礼も言わずに去っていく姿に全てが凝縮された映画だったと思う
それくらいコミュニケーションが一方通行だった
- 478 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:31.34 ID:kAzIyNZ7
- 小人のサイズがモヤモヤする
- 479 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:37.31 ID:7yO7sArn
- >>443
できてたじゃん
てか日本語喋ってる奴を何も考えずに虫扱いすんのは無理だよ普通は
そんな反応できんのは頭のおかしい奴だけ
- 480 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:51.44 ID:yVsW7COJ
- >>435
それに身なりが清潔っていうか
文明人っぽいのが気になったな
3人で全てをやり繰りしないといけないのに
身なり整えてる余裕あんのかと
脚本家はさいとうたかおのサバイバルとかを参考にすべきだったな
- 481 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:53.93 ID:fsdHm/G2
- ジブリって毎回ぶん投げラストで嫌
毎回こんなんじゃん
映画の先はご想像にお任せしますが名作のつもりかテンプレか
ただの手抜きじゃねえかハゲ
- 482 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:55.47 ID:ixG7HlAp
- >>388
そっち描いた方が良かったな〜 冒険に飢えてるわw
- 483 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:23:59.53 ID:agPOjCCu
- >>437
要らんと思う
こういう所が監督のセンスの無さなのかもな
- 484 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:00.57 ID:/hKxcwt0
- 登場人物の誰にも共感出来ない話だった
サイコババァ死ねとしか
- 485 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:03.45 ID:82tK+B4O
- ニルスの不思議な旅みたいに最初は動物虐待からはじめないと盛り上がらないか
- 486 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:06.80 ID:xewuwUkp
- 小人の生活ってガンバ見てりゃ十分だよね
- 487 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:07.82 ID:m+mGeicf
- この地下的な暗さがいいんだろうが
- 488 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/07/18(金) 23:24:08.66 ID:xA9vRFXr
- >>465
金と好奇心もあるんだと思う。
生け捕りって事はその後のことも考えていただろうし。
- 489 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:09.32 ID:InvkmVLv
- 最初と最後のシーンは少し耳をすませばを意識してそうじゃないか?
- 490 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:09.43 ID:ItJTp96J
- >>452
> 脚本のせいか全体的に弱い、印象うすい、また見たいと思わない、あのセリフ言ってみたい!にならない
> あと監督の風貌がムリだーー
本は パヤオ
よーは 米林には パヤオ脚本の監督をするだけの 力量がなかった! ってだけの話
- 491 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:15.49 ID:7yO7sArn
- >>455
解説頼む
- 492 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:17.94 ID:1cxlM95v
- この監督には「日本以外全部沈没」アニメ化して欲しい
- 493 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:22.74 ID:4E0X2nHP
- >>451
宝塚とか古い少女漫画とか
- 494 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:25.57 ID:pp8K5Oc0
- >>278
アニメのスタンスは受け継いでると思われるけど
絵コンテは駿のスタイルとかなり違うのと
駿が、米林が自分のアニメーションを確率したみたいな事をポニョの時に言ってるから
スタッフとしては駿の真似をする気はないんだろうと思う
- 495 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:43.75 ID:S1oOlnhx
- これのBGMが久石譲だった場合が全く想像できないw
- 496 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:45.41 ID:B4L+Ero2
- 小人目線じゃなくて、人間目線の方が良かったのかも
- 497 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:45.96 ID:QYyJtAma
- 小人が巨人の少年を操って小人世界を征服、小人王になるって話なら良かった
- 498 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:49.27 ID:DNxL36Ch
- 今度ジブリで連続アニメをやるみたいだがアリエッティやったらよかったんじゃね?
原作の「滅びゆく種族」の件をスレでチラ見したけど面白そうじゃねぇか
- 499 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:24:57.02 ID:TgrE+OVH
- 日本映画のダメな部分を詰め込んだような映画
- 500 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:00.68 ID:wllt8rHg
- ダンゴムシが一番可愛かった
ん?便所ムシ?
- 501 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:02.47 ID:RQhdHK3R
- つーか俳優はみんな声が暗いわ
なんでファンタジー作品なのに
ボソボソしゃべるのがかっこいいって思い込んでるのかさっぱりだわ
- 502 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:12.45 ID:Cl+ao3oj
- >>465
若いころに見たと言ったことで
周囲から笑われ蔑まれ苛められたと仮定すれば
執着するのはわからんでもない
- 503 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:15.74 ID:F2JM5iBr
- 盗みについて追求したら面白かった
- 504 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:18.47 ID:Q0mlUnl3
- >>476
猫が小人の死体を咥えて持ってくるね
- 505 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:25.57 ID:iPLwpsHW
- >>345
宮崎駿がいなくなったからだと思う。
ジブリの脱宮崎駿がテーマのアニメなんだよ。それを感じ取ったんでは?
前回の時はまだ宮崎駿はいたからな。違いと言えばそれ。
- 506 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:42.34 ID:ghMds72U
- >>315
>評論家気取りが批判してるだけだろ
お前って本当にバカだよな
- 507 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:42.37 ID:5a0Uo0ur
- >>501
まーそりゃ監督自体ボソボソ喋るたいぷだからなぁw
- 508 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:45.28 ID:o+yc0VGT
- 絵もBGMもSEも志田未来も良かったのに
なぜこうなった
- 509 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:45.26 ID:Cl+ao3oj
- >>468
あれ小学校のころ読んで楽しかったわ。
ただあれも映画にするにはチープじゃないか?
- 510 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:49.87 ID:zIluXFCL
- >>456
別に舞台を日本に移す必要がそもそもないと思うんだよ
家の中の細かいことであるあるwって共感はないとしても肝心なところはそこじゃあないだろ
人と人との関わりとか、異文化コミュニケーションを描くなら日本人だろうが外国人だろうが大きな違いはないはずだ
- 511 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:53.75 ID:rLgnBjNX
- ジブリは何でどれもこれも原作の途中までしか映画化しないんだ?
嫌がらせなのか?
中途半端に勝手に物語を終わらせるなよ
- 512 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:55.65 ID:eCSpd+Gw
- 落っこちたら死にそうな釘の道みたいなのをスタスタ歩いてるとこから
どういう世界なんだこれはって感じはした
- 513 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:57.68 ID:+s4G2Bgn
- >>492 2時間のひっどい映画になってたような
- 514 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:25:59.06 ID:aL/Epr61
- >>469
ドラえもんの屋根裏部屋のスターウォーズはワクワクしたぞw
- 515 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:00.89 ID:zMj3mb0n
- (これ以前にも書いたような気がするけど)
スタッフは宮崎アニメに多分憧れてジブリに来たんだろ
宮崎アニメのどこを見てるんだ?
宮崎が長編アニメをやると冒険の連続じゃないか
- 516 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:01.34 ID:fsdHm/G2
- >>452
監督気持ち悪いよな
あの喋りが無理
よくあんなのに嫁がいると思う
- 517 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:07.97 ID:WnuMeFvz
- あの家政婦の行動に問題がないか?というとないことはないよ。
少なくとも、捕まった小人のお母さんは日本語をしゃっべっていたわけだ。
共通言語がある相手に、コミュニケーションを働こうとしない。
一方的に捕獲して相手に耳を貸さない。
これは生物として問題行動といえる。
たとえ相手が盗みの常習犯であっても。
- 518 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:09.11 ID:KFBCW84u
- 小人世界アニメって今まで無かったっけ?
- 519 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:20.26 ID:TJYHoFsw
- 単につまらんとか酷いとかじゃなく、もうちょいどうにかできなかったんかなぁみたいな
もやもやが募る感じだな
- 520 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:25.28 ID:7N21SSaz
- ゲドのほうは終始嫌悪感しか感じなかったんで問題外
- 521 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:25.53 ID:1cxlM95v
- >>508
原作の舞台が日本じゃないのに日本の話にしちゃったから
- 522 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:30.57 ID:4E0X2nHP
- 最後くらい淡々とした少年の方がなくとかもっと顔や声に感情が表れるとか変化がほしいな
手術がんばるって言ってるけど伝わってこない
- 523 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:32.31 ID:N247Nfu8
- なんかこまかい所気にしてるのって
尻すぼみ感が半端ないよなジブリって、
これや、耳をすませば、魔女の宅急便、紅の豚とか
逆に最後に納得っていうのは途中わけわからんていうのがある
ナウシカ、もののけ、千と千尋とか
- 524 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:38.03 ID:ys88I9iI
- >>467
お話の中だけで甘く理想に満ちた決着点を描いた所で
映画の外の現実がなにひとつ解決するわけじゃないからな
それをあえてフィクションの中で提示するのが宮崎駿なりの「観る側への誠意」なんじゃないの
どっかの監督みたいに「おおかみと人間の間でも愛は成就します」みたいな
作った当人だって信じてやしないようなお話を客に見せるのってハッキリ言って不誠実だと思う
- 525 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:38.65 ID:MjTz4ZpA
- 正直ゲドはそびえたつ糞としても、ポニョとこれは大差ない
ポニョがマシに見えるのは動きが多いからで、訳の分からなさは凄い
- 526 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:39.80 ID:wo8lkfuB
- 両親に人間的魅力がなかったのが見てて辛かったな
監督の周りにそんな人間しかいなかったんだろうな
- 527 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:41.48 ID:5a0Uo0ur
- >>510
正直、描く技量不足で日本に舞台を移さざるを得ないのじゃ無いかと思う。
- 528 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:42.98 ID:rbtauTRO
- 盛り上がりや熱さを期待したらつまらないよね
でもそういう完全なファンタジーじゃなくて、日常と隣り合わせに
あるかも知れない非日常っていうのを感じられたら面白いんだと思う
- 529 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:44.09 ID:o1vhBUHp
- こびとづかんでもあるように人間は基本小人を捕まえたいもんなんだよ
- 530 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:45.60 ID:i+TSgAcc
- 大人はこのスレのように良いように解釈できるだろうけど、
子供はもどかしさだけが残って、理解できずに忘れていきそうな作品
- 531 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:51.85 ID:ZjmGPJ7k
- >>518
雪使いとか
- 532 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:53.16 ID:o+yc0VGT
- >>435
あのサイズだと虫や小動物の王国だっていう描写がもっとほしかった
冒頭のゴキやEDの鯉に対する危機感のなさが違和感があった
- 533 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:26:53.57 ID:vz2a4lwY
- ジブリってもうルパンみたいになってるななんだかんだで見ちゃうけどいつも期待はずれという
- 534 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:00.87 ID:SHH/z8/i
- 少年は結局死んだの?
- 535 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:03.81 ID:RQhdHK3R
- >>395
俺は今日の山なしプロローグ作品と違って
楽しめる作品を山ほど知ってるから
お前みたいなヤツに何でもケチつけてつまらないなんて言われるほど見てきた作品少なくないんだよバーカ
- 536 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:05.78 ID:xgU6QVwk
- 文句言ってる人らて自分の見たい物が見られなかったって文句だな
まあ、それはそれで良いんだけど
作り出された違和感を楽しもうて気にはならんのか
俺はこう言うの好きだ
少年とアリエッティの噛み合わなさとか
- 537 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:08.46 ID:HNSLvl10
- アリエッティがつまんないと感じる奴は頭のおかしい奴か理解力足りてない馬鹿だけだから
このスレ見ても理解出来てないのがよく分かる
- 538 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:10.96 ID:7yO7sArn
- >>517
「こいつ喋ってんぞ!」とかそううのないから
本当にただの頭のおかしい人にしかってない
- 539 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:12.56 ID:xxIQcCGW
- >>43
むしろババアがいつものジブリで
それ以外がジブリらしくないんだけどな
- 540 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:13.99 ID:YlVw831n
- つまらなくは無い作品なんだけど面白いかと言われるとう〜んてなる
ずっと何が起こるんだろうでラストまで行っちゃうからイマイチ終わった感がしないんだよな
物語の前半部分が終った感じ
- 541 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:15.13 ID:wpBcixfi
- >>475
× ny食いキレないメンタルのじめじめ感
○ ぬぐい切れないメンタルのじめじめ感
- 542 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:15.40 ID:XHgd3uYd
- >>250
いつか右手でアリエッティとチンコわしづかみにして、こすりだしそう
- 543 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:30.37 ID:fsdHm/G2
- ああ、
借りぐらしのって
原作借りてきてオナニー改悪するジブリのことだったのか
納得したわ
- 544 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:32.53 ID:agPOjCCu
- >>514
あれすげえ面白かったw
- 545 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:44.05 ID:SzFx3HpT
- え、マジで続編無いの?これ
RPGで言ったら最低限の装備整えてようやく最初の街を出たところやんけ
- 546 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:44.62 ID:4YzyZPs2
- ラピュタと同じ2時間映画とは思えないよな
盛り上がりがなさすぎる
- 547 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:45.83 ID:ZjmGPJ7k
- >>518
ニルスが良すぎた
- 548 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:45.93 ID:avatDzik
- はじめて見たときはホントつまらんかったのになー
どうしたんだ俺は
歳とったかなー
- 549 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:46.03 ID:ixG7HlAp
- >>518
進撃の巨人が小人世界かも知れんぞ!
- 550 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:48.07 ID:QpkrIwxH
- 最近のジブリはいいからおまえうまそうだなとかやってほしい
TBSの水曜の映画枠のがマシなチョイスかもしれん糞映画もあるけど
- 551 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:56.02 ID:wo8lkfuB
- >>525
ポニョは神話的解釈を試みるととんでもなく良作
- 552 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:27:59.70 ID:TgrE+OVH
- キャラも薄い、ストーリーも薄いのに深いことを言わせようとしてるから何いってんのコイツ?ってなっちゃうんだよ
- 553 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:03.97 ID:OBlnZ+Ww
- BBAが世間のBBAの悪いところを凝縮したようなBBAだった
- 554 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:09.90 ID:o1vhBUHp
- >>452
アニメ監督の風貌がやばくない人ってかーなり限られるな
- 555 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:12.01 ID:FRDhgsUT
- 何が描きたかった?これで何か伝えたかったの?それをどう表現したの?と監督に聞いてみたくなる映画。
最後の君は僕の心臓だの台詞がぽかーんと浮いてる
ただそういう台詞を可愛い女の子に一度言ってみたかった、それだけー、みたい
- 556 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:13.23 ID:OJubjnNT
- >>518
コロポックル系は大昔から
- 557 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:21.25 ID:ItJTp96J
- >>537
> アリエッティがつまんないと感じる奴は頭のおかしい奴か理解力足りてない馬鹿だけだから
> このスレ見ても理解出来てないのがよく分かる
だなw
ねたばれ
実は 心臓病で もうすぐ死ぬ 神木キュンが
小人の幻覚を見ている話
- 558 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:26.94 ID:82tK+B4O
- >>545
アリエッティが鋼の剣手に入れるぐらいのところまでやってほしかったな
- 559 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:30.16 ID:JiK0AyeY
- >>518
メモル
- 560 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:31.40 ID:hjIOrCfV
- 人間殺す派の小人がいても良かった
- 561 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:32.90 ID:rLgnBjNX
- >>540
実際原作はまだまだ物語は続くしな
- 562 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:32.72 ID:w/0fRRt1
- >>512
怒られるかも知れないが、ゴキブリが擬人化してる物語だと思ったw
- 563 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:35.11 ID:BCk0ix9j
- >>417
マジでそう思う
面白くなってもつまらなくなってもジブリって基本原作クラッシャーなんだよね
知らなきゃ楽しめるんだけど原作好きだと凄く微妙な気分になる
映画好きになって原作見てみたら全くハマらなくてそれはそれでガッカリすることもあるし
魔女宅とか
- 564 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:45.57 ID:d6COaoGA
- 小人じゃなくてネズミだけど川の光っていう秀作もあるぞ
- 565 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:47.29 ID:qNrZkQJV
- 虫はかわいかったな
小物類とか背景とかにも人間以上に力いれてたから
結局あの小人の世界を画にしたかっただけなんだよ
人間のドラマは二の次だからイマイチだなってなる
- 566 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:52.19 ID:SHH/z8/i
- もっとほのかな恋愛パートを増やしたら萌えたのにww
- 567 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:54.13 ID:I7Ed2BZa
- 必要だったのはこういうやつか
http://www.doshinsha.co.jp/sub_imgs/9784494008629.jpg
http://www.doshinsha.co.jp/nakami_imgs/9784494016099_3.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/5fe0bb973158389e858cac80cb493b23.jpg
- 568 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:56.65 ID:i+TSgAcc
- >>514
そうそう、似た設定ならドラえもんは面白い
- 569 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:56.61 ID:hjIOrCfV
- >>518
一寸法師やガリバー旅行記とかたくさんある
- 570 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:28:59.45 ID:E8QSNNBJ
- >>483
心臓病でひねくれてた少年だったら、最初にアリエッティ捕まえて観察するくらい酷いことして
それでも天真爛漫なアリエッティが翔になついて、翔の心を変えるなら
ああいう台詞が活きてくるんだけどね
- 571 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:29:02.08 ID:P7aoSGvs
- 風立ちぬは一部の人には猛烈に受けた
アリエッティはどの層にも受けてない。要するになくてもいい映画
- 572 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:29:02.55 ID:HNSLvl10
- >>536
僕が望んだ物と違うこれは糞だ!
こいつ等が頭おかしいわな
- 573 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:29:06.84 ID:ysK3NwXk
- 誰もミクロイドS
覚えてないのか
- 574 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:29:09.78 ID:6u2zLthl
- 小人がちょっと人間臭い
本当に小さくなった人間だった
もう少し抽象的な存在で妖精的な気分屋の方がいいな
普段は感傷に流されないけど少年の痛みはわかる的な
良い意味で割り切った関係で友達になれるような小人がいいわ
- 575 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:29:12.52 ID:7yO7sArn
- >>528
小人がいるっていうありえない出来事を目撃しても
異常に落ち着いてる奴か異常に執着してる奴しかいないからな
普通の反応する奴がいない
- 576 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:29:20.29 ID:BYRotG6G
- アリエッティ面白かったぞ
千と千尋以来のジブリで面白いやつだと思うわ
ハウルとかポニョより良かった
- 577 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:29:24.87 ID:yVsW7COJ
- 逆にこの映画の良かった部分ってなんかあるのか?
アリエッティがカワイイのと小人ギミック以外でさ
- 578 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/07/18(金) 23:29:28.71 ID:xA9vRFXr
- >>552
絶滅がどうこう、人間がどうこうとかは今回はいらなかったかもね。
それは見た人間がそれぞれ勝手に思えば良い事。
- 579 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:29:30.04 ID:o+yc0VGT
- >>518
スプーンおばさん
- 580 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:29:31.97 ID:Cl+ao3oj
- >>551
深読みすればするほど味が出てくるスルメのようだったw
- 581 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:29:40.78 ID:F2JM5iBr
- ジブリ黒歴史
アリエッティ、ゲド、あと何?
- 582 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:29:41.71 ID:7yO7sArn
- >>537
解説頼む
- 583 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:29:43.67 ID:xxIQcCGW
- >>567
ババアが殺鼠剤ばら撒いても許される
- 584 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:29:45.09 ID:c1HoEywT
- こんな愚鈍な種族滅んで当然
引っ越さなきゃって言いつつ、未練がましくグズグズしてるから見つかるんだよ
一度住み家を発見されたのに、同じところで二度目に捕獲されるとかどんだけ間抜けなの?
途中ずっと、とっとと引っ越せ!と思いながら見てたわ
- 585 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:06.62 ID:82tK+B4O
- >>564
あれよかったな
トリが怖いアニメだった
やっぱり小動物なりに天敵はいっぱいいるんだな
- 586 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:17.89 ID:o1vhBUHp
- >>517
この前放送してたときに実況でその手の疑問がでてたんだが
ある人が樹木希林は小人の声が聞こえないって言ってる人がいた
大人は聞こえないだったかそういう原作の設定だったかわすれたけど
- 587 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:19.80 ID:wo8lkfuB
- >>578
滅びゆく種族に病気で死に行く自分と重ね合わせてんだろ
- 588 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:31.04 ID:OJubjnNT
- >>581
山田くん
- 589 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:32.16 ID:wllt8rHg
- 尻すぼみじゃない作品なんて俺知らん
良かったら良かったで「もっと見せろー終わらせんなー」となってしまうし
- 590 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:35.50 ID:YlVw831n
- >>561
納得だわ
なら仕方ない気がする
- 591 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:48.12 ID:yEF+DnUl
- コテコテだけど
最後は手術して元気になったショウが母親と一緒に伯母に会いに来る
居ないとは判ってるけど軒下を覗いてみる
アリエッティと別れた高台に行き遠くを眺めながらニッコリ微笑む
母親が遠くから呼ぶ声がする、走って戻行くショウ…ぐらいの最後でもよかったかな
- 592 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:49.10 ID:5TDoVXse
- 小人視点でのワクワク感ゼロでなんかひたすら暗い
- 593 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:51.39 ID:avatDzik
- 盛り上がりがないのが実はジワジワくるのよねー
これは実に深いよ
- 594 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:51.37 ID:82tK+B4O
- 小人アニメで傑作があるのを忘れてた
ミクロマンあれはよかった
- 595 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:53.99 ID:Tfo5vTLH
- 陳腐すぎる
ゆとりをターゲットにしてるのかね
- 596 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:31:03.24 ID:pmWNbhFK
- 今日初めてアリエッティ見たけどターシャ・テューダーを思い出してしまうわ
- 597 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:31:03.57 ID:RQhdHK3R
- 作品に当たり前の起承転結があるか
後半に向けての盛り上がりがあるか
当たり前のことなのに
ない作品を擁護するには山がなくて何が悪い!だの
見たいものが見れなかったとケチつけてるだけ、だの
ほんと映画ナメてんのかこいつらw
- 598 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:58.69 ID:KFBCW84u
- トイストーリーもある意味小人もののククリか
- 599 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:58.85 ID:ys88I9iI
- >>551
「神話的解釈」もなにもブリュンヒルデ言うてるし他に解釈の余地あるか?
- 600 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:30:59.47 ID:InvkmVLv
- ヤックルがいないのが残念だった
- 601 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:31:14.58 ID:wo8lkfuB
- >>580
実際パヤオは何重にも読めるように創り上げてるから深読みが楽しいんだよな
アリエッティにはそれがない
- 602 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:31:19.04 ID:m9AgUl3r
- ジブリって2作らない主義なんだっけか
設定はいいだけに残念な感じだった
ババア進撃前に、家族に黙って数回ショウと冒険があったり
引っ越しのときに会わないまま、ショウ手術→意識戻らず→アリエッティがネコバスで病院へ→意識回復endとかで良かった
- 603 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/07/18(金) 23:31:25.07 ID:xA9vRFXr
- >>587
だからそういうの言わなくて良い。
見てて分かる人にはわかる程度に匂わせておくくらいでよかった。
- 604 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:31:26.43 ID:agPOjCCu
- >>567
かわええ
- 605 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:31:35.51 ID:ZjmGPJ7k
- 小人ものはニルスが頂点だとおもう
しかし世界が広いからご近所物のアリエッティとは比べられない
- 606 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:31:36.96 ID:OJubjnNT
- >>573
トンボと蝶とカナブンだっけ
- 607 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:31:44.83 ID:fsdHm/G2
- >>522
淡々としてて気味が悪いレベルだな
まったく好感ももてないクソキャラ
この監督はボーイミーツガール嫌いなんだろうな
レズ好きキモいPとお似合いだわ
- 608 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:31:55.58 ID:7yO7sArn
- >>593
深いって具体的にどう深いの?
- 609 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:32:04.12 ID:aAW5h/PW
- 冒険活劇じゃないとイヤだって奴は一生ラピュタ見てろよ
- 610 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:32:11.04 ID:GZUJ8T7z
- お前らもしあんな小人が自分家に居たらどうするんだ?
華麗にスルー
→捕獲して飼う
駆逐する
- 611 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:32:12.99 ID:OCb8Gc/U
- >>547 ニルス最高だよな 小人ならスプーンおばさんとかアニメしてたな
- 612 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:32:18.27 ID:7qmLawmg
- 急に懐いてた感じがしてよく分らんかった
何時の間に助けを求めるほどの出来事が?
- 613 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:32:22.09 ID:8xB9vRq4
- ある程度結末をはっきりさせないで想像で補完するのはいいけど
これはなにもかもがぼんやりとしすぎ
- 614 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:32:28.36 ID:LhRjrceN
- >>587
さいごアリエッティとなんとか君の間にセクロスフラグが立ったから、手術は成功したんだろうな
- 615 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:32:35.33 ID:SHH/z8/i
- 少年の葛藤シーンがないのに小人を絶滅危惧種だとか
きっついなって思った
心臓病への同情もわきにくい
- 616 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:32:39.49 ID:4E0X2nHP
- >>510
日本的共感より違和感の方が多く残ったしな
- 617 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:32:41.25 ID:XA9XQEu2
- 山なしオチ無し意味なし
映画館に観に行って損した
- 618 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:32:49.86 ID:o+yc0VGT
- >>577
BGM
- 619 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:32:51.43 ID:Q+N3+jSy
- >>573
ミクロイドS懐かしいな、原作持ってるわ
- 620 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:32:59.99 ID:WnuMeFvz
- >>524 宮崎監督が もののけ のときに言ってたんだよね。
理想の形を提示するけど、自分自身ジブリもそれを体現できていない。
ラピュタで自然とともに生きよ、と示すけど、自分たちが文明全く捨てられない。
エアコンもかけまくりで電気も使いまくり。
そういう自分たちを視聴者は見透かしているのではないか。
そう思うと 理想論や安易な解決策を提示できなくなった
みたいなことw言っておられたよ。
自分が実際にできる以上のことは結論に出来ない。
- 621 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:02.40 ID:ys88I9iI
- >>609
ほんとそれ
- 622 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:09.02 ID:InvkmVLv
- お父さんがかっこよかった
- 623 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:09.08 ID:5TDoVXse
- アリエッティがハチャメチャに冒険してそれに翔が振り回されるってぐらいでいいのにと思う
これじゃ子供は全然楽しめないよ
- 624 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:11.11 ID:F2JM5iBr
- 小人いたら捕まえるな。絶対に。
ただし業者は呼ばないな
- 625 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:12.36 ID:GeiYSS2U
- サバイバル的な自立と、飼われてしまうことの対比があるんじゃないかな
だから狩りではなく、借りなわけで。
生存競争的なサバイバルと少年の一方的な善意の対比
- 626 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:14.17 ID:RQhdHK3R
- >>603
あの台詞は米林がこだわりで入れたんだよ
米林のセンスってのはその程度のレベル
- 627 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:19.96 ID:YlVw831n
- >>610
写真撮ってムーに報告する
- 628 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:21.65 ID:GGR9qPzZ
- >>229
エンディングはかなり不満だけど
全体的にはアリエッティよりよく出来てたと思うな
また見ようかなと思うし
- 629 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:25.20 ID:82tK+B4O
- アリエッティが少年の体の中に入って心臓の手術をするトンデモ展開ならよかったのか
- 630 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:27.82 ID:qJOA6Ji0
- 小人だから仕方ないのかもしれないけど、世界観が狭すぎる気がする
これといった盛り上がりも感動も無い要因はこれだと思う
- 631 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:33.41 ID:vz2a4lwY
- >>602
パヤオ死んだら2作るんじゃねえの?それでディズニーみたいに凋落してくと思うけど
- 632 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:37.86 ID:wo8lkfuB
- >>599
父娘関係や異類婚姻譚とかいくらでも読み込めるだろ
- 633 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:51.34 ID:7qmLawmg
- あのばあさんの行動よく分るんだけど
製作者が悪者に仕立て上げようとしてるところに違和感があった
- 634 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:52.71 ID:SbYS2aQV
- >>536
というより
もっと描きたい事がたくさんあった
ってのが見てとれるだけに
物足りない、もったいない、
って思ってる人が多いんだろう
ただそういう意味では
2時間で全てを描き切って、まとめちゃう
宮崎駿ってのはやっぱスゲエって感じなんじゃね
- 635 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:33:51.37 ID:0+9lTG7I
- >>405 世界観がトトロみたいのなら日本でいいけど
原作海外なのを舞台日本にするのは違和感ある、小人からして欧米人だしあんな屋敷で生活してる日本は少ないから感情移入出来ない
小人じゃなくて日本風に座敷童とかに改変すりゃ良かったのに
マーニーも原作海外を舞台北海道にしてる辺り爆死しそう
- 636 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:34:01.21 ID:Wi/ho98p
- 最後の街を背景にしたシーン好きだわ
- 637 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:34:06.13 ID:InvkmVLv
- >>627
ガセネタ以外送ったらいかんだろ!!
- 638 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:34:22.37 ID:zV7HYO8O
- >>518
白雪姫と七人の〜
- 639 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:34:44.09 ID:InvkmVLv
- >>631
もののけ姫2は主人公カヤがタタリ神になるまでを描く模様
- 640 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:34:57.10 ID:N247Nfu8
- >>俺、童貞捨てた相手が小人だったら嫌だわ
どうやってすんのかわからんけどw
- 641 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:00.63 ID:ysK3NwXk
- 小人というか妖精の写真を
コナンドイルが本物と太鼓判を押した事件あったなあ
- 642 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:02.92 ID:NY5SF5lc
- >>625
原作はそうだよね。少年の過度なお節介で出て行くことになるけどアリエッティだけ外の世界に出れるって喜んでる。
- 643 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:09.00 ID:ogXPduRN
- 山がなかったとか言うがちゃんと山は何度もあったじゃん
高い山ではなかったかもしれんが、終始優しい気持ちで観ることが出来たよ
初見だったしケチョンケチョンにけなしてる人もいたから構えて観たけどなかなか良かった
切なさ加減も自分的には丁度良かった
どう思うかは人それぞれだしね
- 644 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:16.12 ID:82tK+B4O
- 最後アリエッティの母親が海見れたとかやってほしかったな
- 645 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:16.20 ID:avatDzik
- ストーリー知った上で
5年後くらいにまた見てみ ちょっと見かた変わってるかもよ
ほんとつまらんかったもん初見
- 646 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:18.13 ID:o+yc0VGT
- >>610
録画してゆべにうp->黒い人たちが家にやって来て奪われる
- 647 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:25.55 ID:qjFqACZK
- >>633
理解出来るとかお前頭おかしいの?
普通は意思疎通を図るだろ
- 648 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:30.08 ID:WnuMeFvz
- >>518
巨人の惑星 というのがTVドラマであるね アニメじゃないけど
http://www.jikanryoko.com/terebi.htm
- 649 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:32.02 ID:RAi/51Px
- http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty189610.jpg
- 650 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:40.08 ID:PDecSPNy
- >>638
あの小人だいぶでかいだろ。
ディズニーランドであったぞ。
- 651 :夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg :2014/07/18(金) 23:35:40.40 ID:xA9vRFXr
- >>623
エンターテイメント作品を下に見る悪い慣習が日本のクリエイター界にはあるからね。
映画館にわざわざ見に来た客をまず楽しませるって感覚がないと映画も死んでいってしまうよ。
- 652 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:48.86 ID:YQV00bfe
- >>645
どう見方が変わったのか教えてよ
- 653 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:54.66 ID:m9AgUl3r
- ベルセルクであった小人の話の方がよっぽど感動した
小人っていうか木の精だけど。
- 654 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:54.11 ID:4E0X2nHP
- >>514
旧ドラは本当に面白い
まさにSF
- 655 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:35:59.58 ID:6u2zLthl
- 叔母さんがドールハウスポットのハーブを見つけるけど
あれくらいの干渉をもっと見たかった
小人が居るような居ないような距離で、でもなにか気配がある距離
- 656 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:03.34 ID:agPOjCCu
- >>624
業者呼んだ意味が解らんかったわ
業者にも存在バレちまうよね
- 657 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:04.49 ID:uqlvPcvR
- アリエッティつまらんてやつはバカだなとしか。かぐやと風立ちぬ以外全部(アスカの歌のアニメも)見てる俺から言えば、
ジブリの中でも二番目(一番はもののけ)ぐらいに複雑で細かい映画だからな。
この映画はいわゆるロミジュリ物だが、ロミジュリが死へ向かう話ならアリエッティは生へ向かう話。その意味ではアレンジでロミジュリも超えてる。
ぶつ切りって言ってるやつはなんも解ってない。離別で終了が最も美しい上にロミジュリ物の終わり方でもある。
むしろスタッフロールでスピラーがアリエッティに食い物渡すシーンは蛇足。
あんなのなくても観客はアリエッティの今後ぐらい解るだろ。一大ラブストーリーを最後軽いラブコメでお茶濁したレベル。
まあ米林監督の処女作だからそこは至らないところだな。つまらんてやつは普段チンシュアニメか脳筋アニメしか見てないんだろw
- 658 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:11.49 ID:Cl+ao3oj
- >>643
カーチャン誘拐から救出までは一応山だよな
- 659 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:14.19 ID:me9cIhPe
- 狩り暮らしのプレデッティの方が面白かったんじゃないかな
- 660 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:24.39 ID:ItJTp96J
- 怪盗アリエッテイ逮捕
「盗んだのではない。借りただけ!」
などと
意味不明な供述を繰り返しており、警視庁では余罪についても厳しく追求している模様です。
- 661 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:31.16 ID:TJYHoFsw
- >>597
だよなぁ
ない作品ならないで徹底的にやってくれたら良いんだが
別れでアリエッティ泣かせたりショウに心臓の一部だ言わせたりするから
中途半端に感じるんだよな
こういう方針で〆るなら淡々と別れさせればよかった
- 662 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:37.08 ID:OIRFE4nd
- >>612
とっさに信用できる奴を頼るのは生き物全て動物の本能だよ・・・ってシートンの動物記であった
- 663 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:41.89 ID:7yO7sArn
- >>634
もっと描きたかった、なんて全然感じなかったけどな
こっからここまでしか描く気はありませんから、っていう気概は感じたが
- 664 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:43.17 ID:TgrE+OVH
- アリエッティと翔がもっと遊んでたり交流してるシーンに時間を割くべきだったな
- 665 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:43.67 ID:7qmLawmg
- エピローグがスッカスカだった、後は面白かった、
あと猫はあんなことしない、あんなおもちゃ余裕で嬲り殺す
- 666 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:50.08 ID:ixG7HlAp
- ガンバの冒険!はネズミ目線で物凄いワクワク冒険活劇だぞ〜
イタチこえーーーーーーーーーーーー 名前もノロイ
- 667 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:53.03 ID:E8QSNNBJ
- リアリティみたいなの求めるなら、食器や家具手作りしてるスーパーマンの父親の設定がチートすぎるなー
- 668 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:55.69 ID:7mPYJ9y4
- お手伝いさんがウザ過ぎる
樹木希林感出し過ぎ
- 669 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:57.00 ID:ghFMKKER
- >>567
コピットゲームか、よくやったわ
- 670 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:58.97 ID:82tK+B4O
- ジブリの中では一番小さいヒロインという称号をえたのか
- 671 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:36:59.64 ID:F2JM5iBr
- 確かにあの家政婦は制作側の悪意に満ち満ちていたな。
取り敢えず悪役入れとこうみたいな
- 672 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:37:01.38 ID:InvkmVLv
- >>656
そもそも公表するつもりなんじゃないか?
自慢したかったんじゃない?
- 673 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:37:17.58 ID:c39dC6x+
- >>650
きぐるみはデカイよな
でもそうすると白雪姫が巨人になってしまう
- 674 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:37:18.42 ID:avatDzik
- >>652
俺にもよくわからん 説明できないな 悪いな
- 675 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:37:28.00 ID:7yO7sArn
- >>643
人それぞれならつまらんって言う奴にケチつけるなよ
- 676 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:37:40.56 ID:PDecSPNy
- >>666
あれはワクワクよりもトラウマシーンのほうが多いんですが
- 677 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:37:41.89 ID:Q0mlUnl3
- >>626
事前にさ、もうすぐ死ぬかもしれないから意地悪言ってみたっていう
理由の感情描写があればよかったんだよ。表情とかがとぼしすぎ。
- 678 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:37:46.30 ID:XHgd3uYd
- >>332
俺も幼稚園生のころ、夏の暑い日にアリさんたちに水をあげたんだ
巣にたっぷり。。。
- 679 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:37:52.11 ID:SHH/z8/i
- アリエッティは一緒にやかんに乗ってた男と結婚して
子孫を残すと思うと萎えた
- 680 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:37:57.41 ID:o1vhBUHp
- そういや嫁と娘が大ピンチの間父親なにしてたんだ?
足悪いから寝てたまんま?
- 681 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:37:58.25 ID:xgU6QVwk
- >>647
あの婆さんは敢えて人間性を消されてる
すっごい悪い顔ばっかりしてるもの
小人からみた「厄災」その物じゃないかね
- 682 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:01.17 ID:WnuMeFvz
- >>666 あれは最高だな
もういちどFullHDでリメイクしてほしい。ガンバ
もっとも怖すぎて、子供用につくるのはかなり変更が必要だろうけど
- 683 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:13.01 ID:bA0aHYUI
- >>633
あのババアは小人に対しての執着があるという人間の弱さを
もっと表現してれば、いいキャラになれたと思うよな。でも単純に不快なキャラでしかなかった
- 684 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:21.23 ID:Cl+ao3oj
- >>655
少年じゃなくて叔母さんがのんびりそんなのを見つけて
一人楽しくなってるほうが面白かったかな?
- 685 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:24.76 ID:ys88I9iI
- >>620
普通の頭の人間が普通に「いいお話」作って金を儲けようと思ったら
嘘と偽善にまみれた「種族を超えた愛」とかやっておけばいいんだもんな
理想としてはそういう世界であって欲しいという願望は持ちながらも
現実はハッキリそうじゃないって感覚でアニメ作ってるのが宮崎駿って人なんだろう
- 686 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:31.01 ID:4YzyZPs2
- 進撃してきた人間をアリエッティが駆逐する話にすれば大ヒットだった
- 687 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:35.90 ID:fsdHm/G2
- 僕の心臓だ
これ本当センスないセリフ
- 688 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:37.75 ID:agPOjCCu
- >>672
あのおばさんの意図がよう解らんかったわ
- 689 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:37.94 ID:5TDoVXse
- >>651
最近のジブリってテーマとかに固執しすぎて本来持ってる客をそのジブリワールドに引き込ませるチカラを失ってるよな
- 690 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:38.23 ID:InvkmVLv
- >>678
優しいな
気持ちだけ優しいな
- 691 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:38.86 ID:REZpvp19
- >>643自分も同じ。
前もこれで終わり!?の意見が多かったけど、あれでいいんだと思う。
- 692 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:50.51 ID:b+56z1SE
- 翔が読んでた「秘密の花園」が翔が回復する(手術も成功する)
というメタ伏線だと思ってたのに
どうなるかよくわからないENDでちょっともやもやしました
- 693 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:53.62 ID:GELDvKry
- 始終淡々としててあまり面白みは無いけど人間の手と小人の描写や小人の道や小物類が結構好き
若い子三人は可愛かった
- 694 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:55.17 ID:7yO7sArn
- なんで擁護派はつまらなかったって言う奴を批難するばっかで
どう面白かったのか言わないんだよw
共感しようがないだろうが
- 695 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:38:59.61 ID:yVsW7COJ
- 前半一時間なんて20分ぐらいで済ませる内容だよな
全体的に間延びしすぎなんだよ
なんでもっとサクサクやらないんだよ
- 696 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:39:12.32 ID:SHH/z8/i
- 最後少年にキスして欲しかったな
- 697 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:39:27.44 ID:wo8lkfuB
- >>677
米林自身の表情が乏しいから
- 698 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:39:39.71 ID:5a0Uo0ur
- >>674
分からんのかよww
- 699 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:39:42.13 ID:InvkmVLv
- >>696
そこまで発展してないだろwwwwww
- 700 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:39:42.41 ID:j1cEXiGs
- 一言で言えば冒険コロボックルのパクリアニメ
- 701 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:40:00.64 ID:XHgd3uYd
- >>399
年をとりすぎて一寸の虫にも五分の魂あるという想像力失ってしまったから
ガザ地区にミサイル打ち込んでる奴と一緒
- 702 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:40:04.24 ID:0S6n3x+j
- トイストーリーからオチを抜いたような映画だな
95年に上映された映画ですら超えられないのか
- 703 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:40:10.57 ID:fsdHm/G2
- >>696
指でかっ
シーンごとにスケール狂うってか安定してなかったな
- 704 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:40:12.39 ID:avatDzik
- ほんとボロカス言われてるなーw
俺もはじめての時はボロカス言ってたな
素直な感想だと思うわ
- 705 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:40:14.66 ID:agPOjCCu
- >>675
そいつは人の意見にケチつけてないだろ
- 706 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:40:16.45 ID:zIluXFCL
- >>635
それで結局肝心なところを原作舞台から変えられてないところがまた残念なんだよな
アリエッティたちの文化や生活空間もどう見ても欧米だし、海外で職人に作らせたドールハウスもそうだしマーニーも例に漏れなそうだし
なら最初から原作の映像化でいいじゃんよって思うわ
出来ないなら日本が舞台の原作だけやってればいい
- 707 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:40:19.66 ID:5a0Uo0ur
- >>699
だがそこまで発展させる展開にしたほうが面白かっただろうな。
- 708 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:40:20.03 ID:tp3FSpao
- パヤオ以外はもう誰がやってもだめだな
そもそも映画は娯楽だっていう基本がなってないし、観客を楽しませようとするエンターテイメント性すらない
これで金取ってんじゃねーよ
- 709 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:40:28.33 ID:E8QSNNBJ
- >>597
同人誌とかああいう話しか触れてない人なんじゃないかな?
雰囲気と設定だけで満足しちゃうの
- 710 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:40:35.02 ID:o+yc0VGT
- >>680
行程の途中の近くの東屋の軒下に焚き火やベースキャンプを用意していた
- 711 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:40:41.57 ID:7yO7sArn
- >>685
つまらないのはリアルだから!って言いたいの?
なんの言い訳にもなってないよな
だったら俺が起きて寝るだけの映像もリアルな物語だって絶賛してくれや
- 712 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:40:50.42 ID:6u2zLthl
- >>332
角砂糖一個を拒否られたのにキッチンリフォームプレゼントは
強引だな
- 713 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:41:04.67 ID:7yO7sArn
- >>685
つまらないのはリアルだから!って言いたいの?
なんの言い訳にもなってないよな
だったら俺が起きて寝るだけの映像もリアルな物語だって絶賛してくれや
- 714 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:41:12.52 ID:SHH/z8/i
- 背景がやたら綺麗な印象
- 715 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:41:19.95 ID:TgrE+OVH
- >>702
トイ・ストーリーとはレベルが違いすぎる
あっちは主人公はいわずもがな脇役すらすごいキャラクター性がある
- 716 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:41:26.99 ID:ysK3NwXk
- 小人はドールハウスに住んでるから基本は1/12スケールぐらいなんだろうけど
シーンによっては1/35ぐらいに見えたな
- 717 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:41:32.98 ID:QLxU9cN+
- ジブリはラピュタともののけとトトロと魔女ぐらいだろ?
ネタ切れでラピュタを超える作品はもう出てこないだろうな
- 718 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:41:32.85 ID:bA0aHYUI
- でも、思ってたより面白かったよ
観ないでどうせ糞つまらんだろなと思って敬遠してたから
しかし、もうちょっと出来たんじゃないかなーと残念な気もする
- 719 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:41:39.03 ID:/hKxcwt0
- >>671
あの手をグイグイやって引き千切るのは残虐だったな
あの後のコレクションも、¨その後¨を感じさせて心底気持ち悪かった
- 720 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:41:51.33 ID:F2JM5iBr
- 借りぐらしのアリエッティじゃなくて
こそ泥のアリエッティなら許せた
- 721 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:41:53.18 ID:hiZGKk8B
- なんかもっと広げられた話なのに狭いストーリーになっちゃったな
お母さんが捕まえられた所が一番の見所だったか
トイレの中で溺れるとかそういうのが足りない
- 722 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:41:52.33 ID:GGR9qPzZ
- >>672
多分、家政婦は昔見た時に周りに信じてもらえなかったのを
ずっーと根にもってたんだよね
だから小人がいるってことを証明したいわけだ
男の子閉じ込めたり、考えたらすごい執念だよね
- 723 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:01.44 ID:7yO7sArn
- しかもかれ原作つきだからな
なんのために原作使ったのかさっぱりわからんよね
話も変えてるし
- 724 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:02.18 ID:yVsW7COJ
- >>687
どんなセリフなら良かった?
- 725 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:06.83 ID:FRDhgsUT
- >>666
アニメは見てない(覚えてない?)が原作の冒険者たちは感動したな
たしか実家にある筈
- 726 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:06.90 ID:wo8lkfuB
- BBAと母親の挙動がただただ不快なんだやなァ…
祖母と父親は空気だし
- 727 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:41:58.25 ID:InvkmVLv
- >>717
海がきこえるもあるわ!!
- 728 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:41:58.92 ID:ZjmGPJ7k
- >>708
パヤヲは自分が楽しめないものは作らないんだろうな
- 729 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:19.62 ID:ogXPduRN
- >>634
なるほどね
このアリエッティは昔やってたハウス名作劇場みたいに30分のTVアニメで20回位の放送にすれば良かったかも
そうすりゃもっと色々掘り下げて描く事が出来たろう
もっと色んな絡みが観たかった
- 730 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:21.98 ID:WnuMeFvz
- >>633 あの家政婦さんに、違和感を感じる人は多いはずだ。
気持ちはわからないでもないけど、けっこう問題行動が多いよ。
(1)小人と会話が出来るのに一切耳を貸さない。
(2)少年の家で家政婦として働いているの 少年の意向を無視して、
あるいは、少年を閉じ込めたりして 小人を排除しようとする。
ここで一番重要なのは、家政婦は少年が小人に親近感をもっている
ことを知っているのに、独自の判断で少年に相談もせずに小人を排除しようとしている点。
- 731 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:32.45 ID:4E0X2nHP
- >>635
トトロは日本の夏の魅力が存分に出てた
涼しげで
蛍の墓も切ないけど雰囲気は流石
やるなら欧州の魅力描けば良かったのに外人に違和感指摘されたくないのかしらんが
日本だとじめじめがどうのって矛盾も語ってたし
- 732 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:33.64 ID:YQV00bfe
- >>716
場面によって小人の大きさが変わったよな
こういうところをちゃんとしてほしい
- 733 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:37.54 ID:TJYHoFsw
- >>651
そういう職人作品自体はあっても良いと思うし面白いのもあるけど
ジブリでそれやる必要あるの?っていう
仮にそういう方針の作品を今後作っていきます言うならまずトトロロゴとっほしいわ
- 734 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:41.27 ID:agPOjCCu
- 作品の良し悪しはともかく、
なんで日本にすんでるのに
名前がアリエッティだったり、お父さんの目が青かったりしたのかねえ?
なんか一応設定あるのかな
- 735 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:43.80 ID:YG80I0Nf
- >>678
幼稚園生の行動なら理解できるわ
で、翔くんは何才だっけ?
- 736 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:44.99 ID:InvkmVLv
- >>722
たしかに昔見たと言っていたな
- 737 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:51.99 ID:YXcgDBCb
- アンツだかバグズライフだか忘れたけど
映画のラストシーンでカメラが引いたら、
今までの蟻の大冒険は全てある家の庭の中の出来事でした
ってのは良い終わり方だった
- 738 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:42:57.29 ID:7qmLawmg
- 猫が居場所を知らせないで適当に弄んだあと、
少年の前にボロボロになったアリエッティを咥えてポトッと落としてたら神作品だった
野生児が弓で少年のこめかみを貫いてたら神作品だった
- 739 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:43:01.85 ID:Q0mlUnl3
- >>727
紅の豚は結構好きだわ
- 740 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:43:22.36 ID:wo8lkfuB
- >>725
冒険者たちは確かに最高だった
- 741 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:43:24.85 ID:F2JM5iBr
- 家政婦は違和感の塊すぎて浮いてる
- 742 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:43:31.09 ID:hiZGKk8B
- >>688
あのおばさんは過去に小人を見てる
だからアリエッティの前にいた小人は逃げ出しておばさんは証明できず
今回でどんな手でも捕まえたかったんだろうな
- 743 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:43:39.93 ID:qJOA6Ji0
- >>722
これをもう少し細かく描いてくれてたら家政婦の盲目的な行動も理解出来たのになあ()
- 744 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:43:41.43 ID:sshRF31+
- >>655
わかる
初代とのエピソードがもっと伏線としてあるとかね
- 745 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:43:48.94 ID:n0LY5GHy
- シータはオナニーしたくるなるが
アリエッティにはなにも感じない
- 746 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:43:53.60 ID:fsdHm/G2
- 浅い人間が監督演出やった結果がこれ
この無能をなんとか持ち上げて第二の宮崎にしようとしてる泥舟ジブリ
レズアニメを持ってくるとかアホだわ
絶対山なしオチなし盛り上がりなしのクソアニメマーニーだわ
主役二人が演技ど下手くそってのがもう終わってる
- 747 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:44:01.06 ID:tp3FSpao
- >>706
全くだわ
ドールハウスでちょっと遊んでみるとか、wkwk楽しめるシーンもないし
オヤジがつまんない性格してるから、主人公が委縮して輪をかけてつまらん
- 748 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:44:02.05 ID:EW8/DGjL
- 具体的に良かった点は全然出てこないのなw
- 749 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:44:07.69 ID:InvkmVLv
- BBAに見られたのは引越しした家族かもしれないな
- 750 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:44:08.95 ID:7yO7sArn
- 家政婦がキチガイすぎて
「こういう反応する奴もいるかもしれない」って全く思えない
- 751 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:44:09.01 ID:5a0Uo0ur
- >>733
トトロはエンターテイメント性高くて面白いだろ?
- 752 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:44:26.31 ID:q0CcwqAJ
- http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140718-00000007-sasahi-movi
今作は、米林監督が「アリエッティでやり残したことがある。もう1本、映画を作りたい」と話したことがきっかけになったという。
その時点で米林監督は原作を決めていなかったため、鈴木氏が大好きだったという「思い出のマーニー」を提案した。
「アリエッティ」もそうだが、米林監督は少女を描いた作品が得意な監督。そこで「『可愛い女の子がふたりも出てくるんだぞお』と
話したことを覚えています(笑)」と、鈴木氏。
米林 「やり残したことがあるのでアニメ作らせてください。でもやりたい作品が分かりません。」
鈴木 「それじゃ思い出のマーニーやれよ。可愛い女の子が2人も出てくるんだぞ。」
米林 「分かりました。それやります。」
- 753 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:44:30.01 ID:o+yc0VGT
- >>718
確かに部分部分は面白いんだよね
ジブリというハードルが悪いのだろうか
これを仮に大学のアニメサークルが製作してたらすげー!ってなる
- 754 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:44:53.25 ID:PDecSPNy
- >>748
作画と音楽は良かっただろ
- 755 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:44:56.12 ID:ZjmGPJ7k
- アリエッティには小人っぽさもジブリキャラの凄さも何も感じない
特に小人にしなくても良かった漢字
- 756 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:44:59.95 ID:w/0fRRt1
- >>730
無理に敵、山場を作ろうとしただけでしょう
- 757 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:45:02.85 ID:hiZGKk8B
- >>729
世界名作劇場なら1時間で終わる話だわ
- 758 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:45:03.45 ID:TgrE+OVH
- 今の時代映画の短い時間で面白いの作れる人いないんじゃないの
- 759 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:45:08.70 ID:/hKxcwt0
- >>694
電通ホットリンクだから
アケカスももくろジャニ吉本ワンピチョンなんかと同じ
- 760 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:45:13.97 ID:BMnPsZck
- >>623
禿上がるほど同意
- 761 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:45:21.82 ID:kAzIyNZ7
- >>723
海外に持って行きやすいように?くらいしかない
- 762 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:45:26.11 ID:Cl+ao3oj
- >>730
小人は悪いやつだ!という確信を持ってるなら
好意的と思われる少年に意向を聞いたりしないんじゃね?
むしろ自分のやりたいことには邪魔だと思っているんだろう。
小人の声は・・・聞こえてない可能性が微レ存
- 763 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:45:30.16 ID:F2JM5iBr
- アリエッティの主題歌思い出せる人っているの?
ついさっきやってたのにまったく思い出せないのだが
- 764 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:45:32.12 ID:WnuMeFvz
- >>718 前半かなり面白いじゃん。
最後のたたみ方が肩すかしなだけよ。
- 765 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:45:33.32 ID:wo8lkfuB
- >>752
やり残したことってなんだ?
- 766 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:45:41.26 ID:4E0X2nHP
- 関わり合った期間がみじかすぎんだよな
- 767 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:45:47.17 ID:VxeMjt+n
- 返しが付いてる針を刺して縄で降りた後でどうやって針を外すんだろう
- 768 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:45:52.29 ID:yw2Q0Q/D
- 脚本
丹羽圭子
海がきこえる(1993年)- 脚本(中村香名義)
ゲド戦記(2006年) - 脚本
借りぐらしのアリエッティ(2010年) - 脚本
コクリコ坂から(2011年) - 脚本
思い出のマーニー(2014年) - 脚本
最近のクソジブリの脚本を書いてる戦犯。なぜか使われ続ける
浅いセリフ、盛り上がり0の平坦なストーリーしか書けない無能
- 769 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:46:03.47 ID:0+9lTG7I
- 人間と小人の異文化コミュニケーション見たいなら
とんがり帽子のメモルの方が数倍面白いし可愛い
- 770 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:46:06.85 ID:yN+1yKsQ
- Arrietty's Song(借りぐらしのアリエッティ)/Disarmonia Mundi & Sophia Aslanidou
http://www.nicovideo.jp/watch/nm14225333
- 771 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:46:06.91 ID:7qmLawmg
- >>750
小人に人の尊厳があると思うからそう考えるんだよ
人の形をしていない人語をしゃべる小さい生き物だったらそこまで酷いと思わない
超珍しい生き物見つけたら捕まえたいと思うでしょ。
- 772 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:46:08.84 ID:bA0aHYUI
- >>739
紅の豚って評価高いぽいけど、自分はいまいちわからん
どっかで見たが、あれは45歳すぎないと理解できないって聞いた
あと10年経ったら観てみるわw
- 773 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:46:13.61 ID:hbjF8tMd
- >>624 そもそもなんでネズミ業者を呼んだのかわからんし
確かにいるのを見せたいなら、小人の話を知ってる奥様(ショウ祖母)にさきに見せるのが普通の発想だと思うが
というか全てのキャラにセンスのあるユーモア描写がひとつもないからクスリとも来ない
- 774 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:46:14.27 ID:SbYS2aQV
- >>663
もっと時間があれば
まずは小人の暮らしをじっくり描いてたと思うよ
借りに対するお返し的な事だって描けたかもしれない
それがないからあの家に数十年住んでたって事の
説得力が出てこない
あの設定ならもっと短いスパンで引っ越しを繰り返してる
ってほうがよかったかも
いろいろ削ぎ落としてバランスが悪くなった感じがあるけどな
- 775 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:46:15.54 ID:ZjmGPJ7k
- >>757
日本昔話なら15分で終わるわ
- 776 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:46:21.48 ID:hiZGKk8B
- >>754
だからもったいなかったな 余計
- 777 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:46:22.14 ID:agPOjCCu
- >>752
自分がやり残したなら
作品くらい自分で見つけようぜ・・・
- 778 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:46:26.55 ID:YG80I0Nf
- 異文化云々ならもののけ姫の方がずっと理解できるな
- 779 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:46:28.32 ID:5TDoVXse
- >>715
アリエッティの登場人物よりトイストーリーのおもちゃ達のほうが人間味溢れてたな
- 780 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:46:33.98 ID:CWldFz+c
- >>312
- 781 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:46:38.01 ID:InvkmVLv
- >>768
海がきこえるをいれるんじゃねえ!!
- 782 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:47:04.21 ID:EW8/DGjL
- >>754
作画はキレイだったな、音楽は取って付けたような感じだったが
- 783 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:47:07.93 ID:j1cEXiGs
- >>734
種族も文化も違うので
- 784 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:47:13.53 ID:pOCVGLDn
- >>768
…コイツか!!
- 785 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:47:22.75 ID:Rdb1JnnT
- >>719
生まれて初めてトンボ捕まえた時の
子供時代と重なった。
- 786 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:47:37.00 ID:c39dC6x+
- >>768
うわぁこの人の作品だめだわ
- 787 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:47:45.43 ID:lXqBPnRT
- >>768
俺もこいつは相当才能ないと思うんだよなあ
- 788 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:47:47.61 ID:EW8/DGjL
- >>773
それどころかわざわざしょうを鍵かけて閉じ込めてるからな。
- 789 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:47:50.59 ID:rrKWcbOt
- 若手本気で育てるつもりならテレビ枠取ってショートストーリーバカスカ作った方がいいと思うけどな
- 790 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:47:52.06 ID:iRZr9YKl
- ババアが小人いることを信じてもらいたいという気持ちがあるなら余計に最初は意思疎通を試みてほしかった
- 791 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:47:52.58 ID:YQV00bfe
- >>768
パヤオとこの人の仕事配分が知りたいな
- 792 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:06.25 ID:mNdnjbfO
- >>768
監督より脚本だよな
いい加減戦力外にすべき
- 793 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:09.34 ID:J653ChzZ
- >>752
てめーで決められない、やりたい作品がわからないとか、こいつホントにクリエイターかよ
やりたい作品が出て来るまで作んな
マーニーもつまらん内容で決定だな
- 794 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:14.75 ID:fsdHm/G2
- >>752
とってつけた持ち上げエピソードが薄っぺらくて笑える
笑ってこらえてでもクソPが同じこと言ってたが女の子描くのが上手いそれしか言えない
やり残したことがレズアニメか
しかもそれすら他人の用意したものとかただのバカじゃん
- 795 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:17.76 ID:InvkmVLv
- 海がきこえるは中村香だから!!
- 796 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:23.92 ID:o+yc0VGT
- >>764
ティッシュつかむところまではすごい面白い
- 797 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:24.95 ID:TJYHoFsw
- >>751
うん、だからこれからもトトロみたいな作品でいくならこのままでいいけど
アリエッティみたいな作品を続けるならロゴとってイメージ変えてほしいかなと
今までのジブリみてたら娯楽、エンタメ性どうしても求めちゃうよ出来不出来じゃなくて
- 798 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:28.35 ID:XHgd3uYd
- >>437
あれは人類の絶滅示唆してんだよ>>1
- 799 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:28.82 ID:F2JM5iBr
- >>768
つまらなかったやつばっかだった…
- 800 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:32.40 ID:lXqBPnRT
- ジブリって試写とかやらないの?と疑問が浮かぶレベルの映画
- 801 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:34.39 ID:m9AgUl3r
- 落ち込んだりもしたけれど、私は元気です的な話になるんだと思ってた
- 802 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:37.27 ID:agPOjCCu
- >>783
日本語喋っとったけどな
- 803 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:46.89 ID:LmVb09gU
- びっくりするくらい誰にも感情移入出来ない映画だったな
- 804 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:46.85 ID:bA0aHYUI
- >>753
そうそう、部分部分でいい!って思ったw
でも全体的な流れとしてはイマイチ何か物足りない感じ
- 805 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:47.37 ID:wpBcixfi
- 金にならんよね、
趣味で作ってryならどうでもいいけど。
- 806 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:48:57.03 ID:hiZGKk8B
- >>768
パヤオはこの人に何か弱みでも握られてるのかw
- 807 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:06.13 ID:viwBe6bh
- 結局は庵野や細田のような金取れる監督が居ない事実
- 808 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:12.40 ID:YQV00bfe
- マーニーはこの丹羽がメインライターなのかな
ヤマなし意味なしオチなしだぞこりゃ
- 809 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:14.80 ID:WnuMeFvz
- >>771 いやそれはおかしいって。
言葉をしゃべるということは、それだけの知能があるということだと。
人間じゃないから、害虫のようにあつかうのはおかしい。
- 810 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:17.78 ID:KM3Yb0tK
- >>768
('A`)
- 811 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:23.11 ID:ZjmGPJ7k
- >>768
こんな脚本でフル映画でつくるなや
1クール、いろいろな話のアニメでも作ってろや
- 812 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:25.09 ID:o+yc0VGT
- >>771
でもお前少年をかぎ掛けて閉じ込めたら事案いや事件やで
- 813 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:25.66 ID:wo8lkfuB
- >>768
脚本を宮崎と共同で担当してる丹羽圭子という人のことはよく知らなかった。
鈴木プロデューサーによると、彼が雑誌アニメージュの編集長をしていたときの部下だった人とのことだ。
たまたま編集部に来た脚本家の一色信幸が丹羽を見かけたことで、彼女と一色が松竹シナリオ研究所の同期だったことが判明。
クラスではシナリオが抜群にうまく“天才少女”と噂もされていたと一色が語ったそうだ。
だが、彼女は特にシナリオを書いていたことは鈴木には語っていなかったらしい。
彼女の文章を評価していた鈴木が、その後脚本を依頼するようになったのだという。
- 814 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:30.73 ID:TgrE+OVH
- >>768
これはもう間違いないなw
マーニーも似たような感じなんだろうな
- 815 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:31.55 ID:pOCVGLDn
- >>745
そ…そうか。
- 816 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:35.29 ID:7yO7sArn
- >>771
んな仮定持ち出されても実際服着て人間と同じような部屋にいる喋る人型の生物だし
- 817 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:37.55 ID:5TDoVXse
- >>768
どれもジメジメして女の腐ったような話ばかり
- 818 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:50.02 ID:me9cIhPe
- >>768
いかにも女らしい純文だもんな、新海と大差なくなってきてる
もう脚本ジョンラセターに任せよう
- 819 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:54.17 ID:nUVlpeH5
- ガザくらしのパレスチナッティ
攻撃するのがイスラエルの家政婦ばばあ
こう現実に当てはめるとある意味寓話としてなりたつ
- 820 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:54.91 ID:4E0X2nHP
- >>715
裏切り喧嘩多すぎてて白人らしいなって嫌になったりもするけど三部作の完成度がはんぱないな
3が最高だなんて珍しい
人間の気持ちの良い成長が見られる
- 821 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:49:55.67 ID:wo8lkfuB
- >>813
宮崎との脚本の作業の進め方だが、以下のように進められたそうだ。
企画・設定・プロット・アイデアを宮崎が出し、それをホワイトボードに書き、宮崎が内容をしゃべりまくる。
しゃべりながら思いついたことをさらに次々としゃべりまくる。
それを聞いて丹羽が一晩で原稿に書き起こす。しかもつじつま合わせも済ませて。
そしてその間に宮崎はさらなるアイデアを考え、翌日のミーティングで継ぎ足していく。
その作業の繰り返しで原稿を作成していったという。
ただ、宮崎の頭の回転の速さ、もしくはそのすさまじい“朝令暮改”に過去、共同作業したシナリオ・ライターはみな脱落していったという。
彼女だけが、続けて宮崎についていけたのだという。
こういう人
- 822 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:50:02.92 ID:InvkmVLv
- 海がきこえるは小説でさらに比較的忠実に再現されているから脚本家なんて関係ねー!!
- 823 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:50:06.45 ID:F2JM5iBr
- 感情移入が一切できず理解もできない映画。
それがアリエッティ
- 824 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:50:08.35 ID:fsdHm/G2
- >>768
クソアンド糞
でもそれおk出す監督とpが糞だろ
- 825 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:50:09.47 ID:agPOjCCu
- >>796
あー、それ俺もすごい思う
- 826 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:50:11.99 ID:XHgd3uYd
- >>578
「絶滅」がジブリ側のいいたかった一番のテーマなのに?
- 827 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:50:22.11 ID:OCb8Gc/U
- >>752 可愛い女の子カキたいだけかよ
- 828 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:50:33.20 ID:hiZGKk8B
- >>797
多分日本人向けに音楽と絵がきれいなだけのアニメは受けないんだと思う
ジブリだけに余計に
- 829 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:50:34.36 ID:j1cEXiGs
- >>802
在日も日本語喋れるだろ
- 830 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:50:42.08 ID:WnuMeFvz
- 個人的には コクリコはわりと好きである。
- 831 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:50:52.45 ID:7qmLawmg
- 少年「君たちは滅びる運命にある種族なんだよ(物憂げ」
アリ「え?」
少年「実は僕は心臓病でね…(物憂げ」
アリ「は?」
- 832 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:50:54.99 ID:rrlq6ioB
- まぁいい
http://photos1.blogger.com/x/blogger/4168/3364/1600/379101/00a.jpg
食べなさい
- 833 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:50:57.91 ID:ys88I9iI
- >>797
「娯楽」とか「エンタメ性」って言葉の使い方がおかしい
このアニメだって充分に娯楽でエンタメだろ
- 834 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:50:59.52 ID:yEF+DnUl
- トムとジェリーのジェリーの部屋なんてワクワク感半端なかったけど
それが無いんだよなぁ自分が大人になったからかな?
- 835 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:51:05.83 ID:mNdnjbfO
- >>768
こいつ脚本の作品を思い出してみろよ
ひとつも心に残るセリフやシーンないだろ
そういうことだよ
- 836 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:51:31.15 ID:6u2zLthl
- >>684
姿を見つけるとかハッキリ会話するとかでなくて
ささやかな存在を感じ合う交流とかね
>>744
それ見たいな
- 837 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:51:43.13 ID:pp8K5Oc0
- >>603
あれ入れてても、アリエッティが自分の置かれてる状況の厳しさに気づいているかや
それに対する強さ(翔との違い)ていうのがわからない人もいるし
翔は単なる病弱の美少年じゃなく子どもである事(だからキッチンを入れたり間違いをおかしてる事) もわかりにくいよ
あの間違いや衝突が無かったら本当に美談でしかない
駿みたいな描写があればとは思うけど、分けて考えてもいいんじゃないかと
- 838 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:51:43.88 ID:/hKxcwt0
- >>772
俺アラサーだけど豚は好きだよ。
飛行機もので爽快感があり
登場人物も人間臭くて、業を背負ってて良い
また、時代はWW2で空賊や賞金稼ぎの胡散臭い話なのに明るく描いてる
傑作
- 839 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:51:43.75 ID:ys88I9iI
- >>807
庵野はともかく細田なんてゴローよりも稼げてないだろw
- 840 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:51:44.36 ID:InvkmVLv
- おまえら海がきこえる観た事ある?
- 841 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:51:55.74 ID:o+yc0VGT
- >>819
お前さっき別スレで
なんとかのプレデッティ
とか言ってたやつだろ
- 842 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:51:59.22 ID:pBOz0z0y
- ジブリは押井に「クレムリン」とか揶揄されるくらい監督作家主義でやってきたとこだから、脚本家はどうだろうなぁ。
宮崎書記長や高畑大統領を超える監督がでないと難しいんじゃないかね?
- 843 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:52:19.34 ID:WnuMeFvz
- >>829 それは歩み寄りを行った上での結果でしょうが。
今回あの家政婦にその最初の歩み寄りがないのは異常。
- 844 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:52:20.75 ID:agPOjCCu
- >>829
うん、ちょっとすっこんでろ
- 845 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:52:22.72 ID:7yO7sArn
- >>833
どこらへんが?
- 846 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:53:00.38 ID:YQV00bfe
- キャラクターが書き込めてない
アリエッティと少年の関係も少年自身もあのキチガイババアも
少年の滅びうんうぬんのところなんて会話がかみ合ってなかった
丹羽って人は本当繋げただけっぽいな。話の盛り上がりの山はポンと出てくる急に出てくるわけじゃない
そこまでの道程が肝心なのに
- 847 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:53:09.05 ID:TgrE+OVH
- ジブリのネームバリューがなかったらこのババアは即解雇されるだろ
- 848 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:53:09.25 ID:8xB9vRq4
- >>766
ほんとこれ
だから別れるシーンも大した感慨もない
それまでの過程をきっちりやってアリエッティから生きる希望的なものをもらったとしての心臓の一部だ発言も生きてくる
- 849 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:53:24.87 ID:xgU6QVwk
- >>694
少年とアリエッティのディスコミュニケーション振りがなかなか
なんでこんなに噛み合わなくしてるのか?
ってのを推測して行くのが面白かった
あと、何度も指摘されてるけど小人の視点と人間の視点の交錯な
一旦小人の目線で見てから人間の視点を持ちなおしてみると
人間も環境から物を借りているだけだと気づく
小人に対しては神のように振舞える少年も人間世界では無力
でも小人の強さを見て自分が勇気をもらったり
二種類の視線を上手く使ってると思うよ
- 850 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:53:26.71 ID:viwBe6bh
- 麻呂がどれだけ幼女を上手く扱えると推しても
おまえらロリコンが全然反応してないじゃん!
鈴木は何とかして次の駿を作りたいようだが無理
駿の幼女味わった連中がそれ以下の幼女で満足できるわけない
ロリコン舐めんな!
※ここで言う幼女とは二次の事である。
- 851 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:53:32.90 ID:XHgd3uYd
- >>809
黒人だって言葉しゃべったけど奴隷にしたさ
- 852 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:53:49.81 ID:InvkmVLv
- 海がきこえるが話題に出たと思ったら非難の嵐…
かなしいです…
- 853 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:54:17.18 ID:WcmqMk4N
- 「盗んでない借りてるだけ!」AKBのグズ女
- 854 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:54:28.07 ID:ys88I9iI
- >>845
どこらへんが?とか訊いて来る時点で
完全に言葉の意味を知らないんだなとしか言いようがないんだけど
- 855 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:54:32.26 ID:7qmLawmg
- アンニュイな話が文学的で高度とか思ってそう
でも別にアニメでやる必要ないよね
視聴者がジブリに求めてるのは、アニメでしか表現できない痛快さなのに
アリエッティはまだアニメでしか出来ない表現ではあった
- 856 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:54:42.31 ID:4E0X2nHP
- >>768
あかん
- 857 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:54:48.25 ID:agPOjCCu
- >>852
大昔に一度見ただけでおぼろげだが
まあまあ面白かった気がするよ
- 858 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:54:49.03 ID:wpBcixfi
- >>768
見たいと思うものが無い。
監督も脚本あも ・・・
どれだけ赤字になるか興味津々。
- 859 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:54:56.31 ID:viwBe6bh
- >>839
まて!ゴローちゃんのそれは駿ブランド有ってのそれ
自分だけでこの業界に参戦してあの額稼げるわけも無く
そもそもジブリで監督できない
- 860 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:54:54.02 ID:w/0fRRt1
- 前半a 大冒険の気配、ワクワク感
前半b 人間に見られたから冒険はやめね、、、
中盤a 見てみい、このドールハウス、電気入れたら全て凄いことに成るんだよ、ワクワク
中盤b 天井バキバキ、引っ越し決定
後半a ママが捕まった! 味方である少年も閉じ込められた!! 業者も呼ばれてしまったし、大変な戦いに、、、、
後半b 少年がアッサリ脱出してからのおばちゃん、ただの馬鹿だったね、、、、、
- 861 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:55:01.23 ID:InvkmVLv
- >>856
海がきこえるも?
- 862 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:55:28.81 ID:KM3Yb0tK
- >>832
グロ
- 863 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:55:32.06 ID:7yO7sArn
- >>851
ケースが違いすぎる
- 864 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:55:34.36 ID:5a0Uo0ur
- >>768
見事に詰まらない作品ばかりだな。
まだアリエッティはこの中だとマシだが…
>>772
あの面白さが分からん男が居るとは…(汗
>>827
それならそれで良いのだが、突き通すほどのパワーが感じられない。
パヤオみたいな…
>>830
ゲド戦記よりはマシだが、懐かしい音楽で誤魔化してるだけの作品だぞ…
- 865 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:55:46.15 ID:rr6xOWHn
- >>411
へんに持て囃されて、権威になっちゃったもんだからエンタメであるっていう大前提を忘れたんだよな。
ぶっちゃけ言ってる内容はショボいんでエンタメとして寓話や風刺が成立してないならゴミみたいなもんなのに、誰もまともに批判出来ない。
- 866 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:55:48.13 ID:InvkmVLv
- >>858
海がきこえるも?
- 867 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:56:00.83 ID:KM3Yb0tK
- >>835
見事にないなwwwwwwww
- 868 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:56:07.85 ID:WnuMeFvz
- >>846 そうなんだよね
あって2日くらいの出来事くらいの話だものね。
まありに交流が短すぎて、お互いに積み上げられる関係性が無さすぎた。
クシャナとナウシカ のかかわりとか 3時間弱の映画で
ひとつの人生分ぐらいあるしね。
- 869 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:56:12.43 ID:InvkmVLv
- >>864
海がきこえるも?
- 870 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:56:15.20 ID:me9cIhPe
- パヤオ死んだらデズニーに買収してもらった方が未来あるレベル
- 871 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:56:17.60 ID:ZjmGPJ7k
- >>858
かぐやに比べたら赤字なんて微々たるものですよwww
- 872 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:56:25.60 ID:mNdnjbfO
- >>861
海がきこえるは70点
あとは20点
- 873 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:56:33.72 ID:XHgd3uYd
- >>843
年寄りの硬直化した思考力と想像力の無さなめたらいけない
- 874 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:56:47.83 ID:PIWHHJq9
- >>835
命を大事にしない奴は死んでしまえ!
があるじゃない
- 875 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:56:54.70 ID:5a0Uo0ur
- >>839
おおかみこどもの雨と雪の興行収入確認してから言ってくれ。
- 876 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:57:02.49 ID:Cl+ao3oj
- ナウシカやラピユタ系の
わくわくハラハラドキドキを求める人には物足りなかろう
おばちゃんはもうそういうの見るの疲れるようになっちゃったんで
アリエッティはなんかのんびり見れて気に入ったよ・・・
最後は物悲しいけども
- 877 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:57:26.58 ID:1hgwb+xs
- >>870
将来的にはニコニコ動画のドワンゴに買われるんじゃ無いかと思ってる
- 878 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:57:31.21 ID:FRDhgsUT
- >>821
宮崎と衝突しないという利点が作り手としてはマイナスに働いてそうだな…
- 879 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:57:34.20 ID:xgU6QVwk
- >>768
脚本女か
どうりでって感じだな
女が話を作ると男が神秘性を持つ
んで人間的部分は女が受け持つ事が多い
少年の意味不明な所は男性性への憧れのせいだな
- 880 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:57:39.44 ID:QLxU9cN+
- 狩りパクはアリエナス・・・
- 881 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:57:39.58 ID:ItJTp96J
- >>866
このスレの馬鹿には
脚本の問題じゃねー事が わからんのよw
「海がきこえる」は 面白い
問題なのは 監督の方wwwwwwww
- 882 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:57:43.53 ID:ys88I9iI
- >>859
細田だって「宮崎駿の後継者」なんてウソ臭い持ち上げられ方されてたろw
エヴァの貞本の本編の作画とは似ても似つかないポスターで客集めたり
声優じゃなくて俳優からキャスティングしたりと
ジブリの方法論に思いっきり乗っかっててゴロー以下じゃ話にならない
- 883 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:57:48.17 ID:bA0aHYUI
- >>838
そうか・・俺にはアダルトすぎるってか、熟女と豚と少女って関係性が、しっくりこなかったw
飛行機描写は好きだ
- 884 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:57:59.80 ID:InvkmVLv
- もしや>>768非難している方々は海がきこえるは例外なのかな?
- 885 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:58:01.81 ID:7qmLawmg
- かぐや姫ジブリで一番好きなんだ俺
- 886 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:58:03.28 ID:4E0X2nHP
- >>855
おじいさんの日常を追っただけとかの盛り上がりもない静かな欧州映画好きだけどこれは中途半端でそういったものとしても観られない
- 887 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:58:04.22 ID:EW8/DGjL
- >>849
それを考えられる貴方は感性豊かかもしれないが、そういう話じゃなかった。
- 888 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:58:20.33 ID:c39dC6x+
- >>411
え?
ポニョは?
魚と人間でハッピーエンドだったぞ
- 889 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:58:21.25 ID:wo8lkfuB
- >>878
宮崎ありきの人だからもうムリでしょ
- 890 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:58:33.94 ID:XHgd3uYd
- >>863
何が違うさ
言葉通じるのに今もガザ地区にはミサイル打ち込まれてる
- 891 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:58:47.90 ID:wpBcixfi
- >>866
見たことない、勢いで書いた。
- 892 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:58:48.11 ID:WnuMeFvz
- >>851 黒人側の言語が最初違ったということと、
白人側に教育と法整備がなかったからというのが大きい。
つまり白人側も無教養という部分がある。
いまの時代ならちがうというのは解るでしょ。
まー逆に飛行機誤射で打ち落とすくらい今の世の中
荒れてるけど。
- 893 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:59:02.40 ID:1SvvtFVM
- 冒頭で野良猫に襲われそうになってたのに最後は野良猫がショウを呼んでアリエッティに会わせるとかほんとに意味不明
猫の習性じゃなくてそういうのは犬の習性だろ
ただ不自然なだけなのをファンタジーとは言わない
- 894 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:59:05.15 ID:4E0X2nHP
- >>874
ゲドのほうがまだやりたい放題で爆笑できたや
- 895 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:59:08.64 ID:rr6xOWHn
- >>861
文庫版の小説読むと後書きか解説でアニメ版の海が聞こえるが如何に糞かを解説してるよ
- 896 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:59:10.14 ID:kebAAeeR
- 借り暮し良かったわ〜
久しぶりにジブリで良い映画見た気がする
泣けたし
ピュアな恋愛がしたい
- 897 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:59:12.97 ID:viwBe6bh
- >>875
細田はこれからどんどん上げてくるだろな…
次回作が恐い
- 898 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:59:22.48 ID:ZjmGPJ7k
- >>878
パヤヲに物申せるのは高畑と押井と後誰だっけ?
- 899 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:59:22.72 ID:InvkmVLv
- >>879
海がきこえるの主人公は人間臭いぜ
- 900 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:59:35.83 ID:xgU6QVwk
- >>887
まあ、その辺りは認識のズレと言う事で
争うつもりはない
- 901 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:59:41.75 ID:wo8lkfuB
- >>888
日本沈没したけどな
- 902 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:59:42.95 ID:E8QSNNBJ
- >>860
ドールハウスの設定も全然活きなかったな
母親がこういうの憧れてたって言ってるんだから、父親の目盗んで何度もそのキッチンに立って食事作ったりして
その名残を翔の祖母?が見つけて「まあ」
みたいな描写なら活きるのに
家政婦が捕まえてポット取り上げて棚に置くとかよく解らん
その前に荷物纏めるシーンあったり
- 903 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:59:47.98 ID:InvkmVLv
- >>891
ぜひみよう
1時間10分で終わるけど
- 904 :名無しさんにズームイン!:2014/07/18(金) 23:59:48.79 ID:gedCjbp/
- >>854
それはそれでお前さんは言葉遊びしてるだけで、論点汲んでない揚げ足取りじゃね
エンタメ・娯楽の解釈とかじゃなく>>524の時点で単純に「好みが違う」だけの話でしょ
>>633
悪者に仕立て上げられてようが、突拍子がない訳でもなし
実際悪者なのに違和感を感じてるお前さんが過度に引っかかっちゃってるだけなんじゃねーの
ばあさんの行動に整合性がある≠悪者ではない
とはならん
ばあさんの行動に整合性があろうが、視聴者視点では悪者に見える=悪役
で別にいいんじゃねーの?
- 905 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:00:16.98 ID:5a0Uo0ur
- >>888
ぶっちゃけ、パヤオが監督やるなら何でも作れるのだが、若手がジブリの監督やると
固定概念に囚われてしまって奇抜な事が出来なくなってしまうのだよな。
細田みたいなのがジブリに居られない時点で分かる話。
- 906 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:00:19.78 ID:QKzusid3
- >>893
俺もそこ気になって仕方なかった
さっきまであんなに襲いかかろうとしてたのに自分から近づいて行った、と思った
- 907 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:00:28.35 ID:me9cIhPe
- 細田はデジモンで力使い果たして枯れた
もてはやされてる監督も既にみんな枯れてる
- 908 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:00:28.62 ID:t+5BoNYd
- ネコのキャラ設定が絶妙だったなw
カラスの羽の音とかリアリティーがあって児童は引き込まれていくね。
ゴキブリやだんご虫やバッタやコオロギも出演は良かった。
タヌキのキャラ設定ができてなかったな。
スピラーとかいうサスケか忍者みたいなのが浮いてたなw
あれとアリエッティが結婚するとかあり得るのだろうか‥‥?
- 909 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:00:30.40 ID:I7Ed2BZa
- 海がきこえるはこの前地上波でやったときに散々語ったなー
楽しかった
- 910 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:00:33.64 ID:/hKxcwt0
- >>879
女は客観性が皆無だから、レイアウトや、筋道とか決められないんだよな
たまに山崎豊子みたいな天才もいるけど、大抵の女はそれ
- 911 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:00:37.22 ID:7yO7sArn
- >>890
中学生?
どういう奴らか一応把握した上での行動じゃんそれは
最初の一歩すらないんだぞあのキチガイババアは
最低限の反応をしていない
- 912 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:00:44.71 ID:xgU6QVwk
- >>899
それ見てないので
- 913 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:00:47.36 ID:XHgd3uYd
- >>883
豚評価してるメイン層は、おっさん好きの女性だからなw
- 914 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:00:51.49 ID:InvkmVLv
- >>895
たしかに俺も原作の方が好き
けれどやはりそれでもアニメのストーリーも良いしなにより音楽や背景があるのも良かった
- 915 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:01:06.45 ID:pp8K5Oc0
- 借りをたぶん狩りとかけてるのは、まぁ置いといて
盗みというのは間違ってないし、その視点は劇中にも存在するんだけど
小人の置かれてる状況から、視聴者も翔や婆さんの様に
それを優しく受け止めてくれるだろうと信用してあえて借りぐらしにしてるんだろうね
まぁいちいち言うことでも無いと思うが
- 916 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:01:06.18 ID:0+qh1Y3f
- 脚本 奥寺佐渡子
学校の怪談(1995年)
学校の怪談2(1996年)
時をかける少女(2006年)
しゃべれどもしゃべれども(2007年)
サマーウォーズ(2009年)
八日目の蝉(2011年)
おおかみこどもの雨と雪(2012年)
魔女の宅急便(2014年)
バンクーバーの朝日(2014年公開予定)
- 917 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:01:37.68 ID:iBKyxRA7
- >>893最後、会わせる前にアリエッティと猫が見つめあったじゃん
通じあったんだよ
なんで解らないの?
- 918 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:01:44.60 ID:5a0Uo0ur
- >>907
お前見る目ねーな。
おおかみこどもの雨と雪と借りぐらしのアリエッティ見比べりゃ分かるが、どう見ても後者を作った監督の方が枯れてる…
- 919 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:01:50.82 ID:bA0aHYUI
- >>864
豚のあのガチムチな感じは好きだよ。
他作品に比べると、俺的には宮崎作品の中では低評価ってだけで
- 920 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:01:53.86 ID:ATzRvKjV
- >>768
この人シニカルでアンハッピーエンドな話に片寄るだけでなく
感情の起伏を大きく描くのも嫌いな性格みたい
報われないバッドエンドな悲劇だって
客の心情をかき乱す悲痛な作品として盛り上げることも出来るんだけど
この人は自分の書いたキャラは常に体温が一定の冷血動物のようになっちゃう
気持ちをオープンにしない悪い意味でクール
- 921 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:01:55.74 ID:InvkmVLv
- >>912
ぜひみよう
- 922 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:01:56.98 ID:6Gau0qM2
- 原作だと家政婦が小人に執着してるのは同僚が関係してるらしいけど、
アリエッティでは自分が過去に小人を見たのに誰も信じなかったせいとされてるらしいね。
- 923 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:02:01.01 ID:P/+BlmZF
- 初回は、何か面白そうだし期待して見たからハードルすげー上がってるんだよ
だからそのハードルのままで見た結果、糞つまらんのよ
二回目は前に見た後の糞つまらんかったって感想を覚えてるから、全く期待しないで何となく見る
すると何か意外と面白かった気がしてくる不思議
自分の場合はこれだな
- 924 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:02:01.95 ID:sshRF31+
- >>893
猫側がだめでもアリエッティが
サンみたいに最初から虫や動物と共存して気持ちが通じ合ってるキャラなら良かったのに
待ち針で戦う気満々でカラスもスルーだし優しさを感じない
- 925 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:02:05.60 ID:xxIQcCGW
- >>831
「君たちは僕と一緒で死に行く運命なんだ」
とがで良いな
無駄に詩的にして失敗してる幹事
- 926 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:02:08.62 ID:MjTz4ZpA
- アリエッティがエンターテイメント性のある娯楽作品とはとても思えんが
- 927 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:02:14.76 ID:pOCVGLDn
- >>908
子孫を残す為には…やむを得まい。
彼が現れなければ最悪父親の…
- 928 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:02:19.94 ID:YQV00bfe
- 丹羽さんは平坦な話しかかけない
これを山のある話にするには監督の演出力にかかっている
ゴローやアリエッティの監督の演出力じゃ平坦になるのは当たり前だな
- 929 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:02:21.17 ID:4aL3tyAf
- 昔のジブリ作品は子供も大人も楽しめる作品だった気がするけど
最近のはどちらか一方、またはどちらもあまり楽しめない作品ばっかになっちゃたな
- 930 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:02:36.45 ID:uh7WFqut
- お前ら批判ばっかりしてるわりにジブリ作品全部といっていいほど見てるんだなw
- 931 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:02:40.79 ID:FRDhgsUT
- 海がきこえるは原作がストーリーテラーの偉才氷室だからねえ
- 932 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:02:46.60 ID:InvkmVLv
- >>920
海が聞こえるが感情が爆発しまくるぞ!!
- 933 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:02:46.69 ID:E8QSNNBJ
- >>897
ファンには申し訳ないが、あの人の作品はつまらない
3作品みたが、人間がちっとも描けてない
あまり人とのコミュニケーションしてこなかったんだろうって感じた
- 934 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:02:47.06 ID:WnuMeFvz
- >>890 それもちがうやん。
在日、ガサ地区、イスアエル、ウクライナ情勢、
すべてコニュニケーションを行った上で利害関係が収まらなくて
状況悪化している話で、
一方的に1回もコミュュニケーションをとらない、家政婦さんとは違うじゃん。
- 935 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:02:50.91 ID:7Zp9H7sb
- >>875
おおかみこどもの雨と雪 累計42.2億円
コクリコ坂から 44.6億円
普通に比較してゴローの勝ちなんだがw
二次収益もおおかみはBDが思いっきりコケてるし
- 936 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:03:09.28 ID:PAJMOZDF
- >>917
通じ合う間もなく襲い掛かってたあいつどこ行ったんだよ
- 937 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:03:15.77 ID:KTkd/vef
- >>902
ほんとこれ
年代を経た交流でじんわり心暖まりたかった
- 938 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:03:20.85 ID:4axfvcee
- >>928
要するにジブリは終わったってことでOK?
- 939 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:03:24.77 ID:mIJVr2Jj
- >>923
実況しながらだったので初回よりは面白かったわ
まぁシルバニアCMパワーもあったがw
- 940 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:03:27.94 ID:zYfa1trN
- >>900
この作品のディスコミュニケーションは笑いにも悲しみにも切なさにもなってないよ。
ただ見てて不自然。
- 941 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:03:38.92 ID:XFbDYrTB
- カラスの描写からして気持ち悪いんだが
ジブリのいい動画を完全に無駄使いしているだけ
- 942 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:03:45.33 ID:6hk7l77L
- >>892
そゆこと
だから「ありえない」はおかしい
あの家政婦みたいな共感力ない人間は少数だが普通に存在する
あれをありえないと思っちゃう人は、幸せな人生おくってきただけ
- 943 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:03:58.59 ID:dnvU7DQx
- というか海が聞こえる2をつくればいいのに
原作でも2巻が残っているし
- 944 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:04:01.26 ID:WVCJEMTi
- >>933
おおかみこどもの母親なんてひどい母親としか思えなかった
細田の僕の考えた理想の母親像が溢れだしてて気持ち悪かった
- 945 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:04:04.07 ID:YH1fbEN+
- ババアが悪者でもいいんだけどアリエッティに振り回されて
ドジ踏んでばかりのなんか憎めない悪者として描けばよかったのにな
- 946 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:04:29.87 ID:eHzD9goO
- >>919
豚は評価高いから期待してみたけど
確かに言われるほどではなかった
男のロマン丸出しなんだけど、出し過ぎで逆にロマンのパロディーみたいになってる
そのパロディーに隠して反戦思想的なものを入れているのも出来過ぎと言うかなんと言うか
- 947 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:04:34.52 ID:qreIT+zh
- >>902
最後角砂糖だけじゃなくってポットかなんかもあげればよかったのにな
- 948 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:04:41.96 ID:zYfa1trN
- >>875
映画は見てからお金払うシステムじゃないからな
- 949 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:04:58.53 ID:KsGjb1OK
- >>932
だんだん観たくなってきた
- 950 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:05:03.06 ID:nPIHuauj
- >>893
そこ気になるよな(´・ω・`)
多分描かれてないところでもう少し何かエピソードがあったんだろうけど
省略されてるからしっくりこないんだよね
ショウが「仲良くしなきゃダメだよ」って言うシーンだけだもんな
あれだけだと、すぐ仲良くなるか?って思っちゃうし
- 951 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:05:16.98 ID:4axfvcee
- 海がきこえるは確かに名作。おもひでぽろぽろに匹敵する
しかしあの脚本家はそこがピークであった
- 952 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:05:23.68 ID:gyM8Y4bY
- 家政婦のババアを批判するなら、犬や猫といったペットを飼ってる奴全員を批判しないとな。
やってることは同じだろ。
- 953 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:05:29.53 ID:PHg8RYZT
- >>913
絶対それはないと思うww
豚好きなのは中年オッサンだと思う、ってかそんなの分からんかw
- 954 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:05:36.39 ID:YH1fbEN+
- >>944
ああいう作品大嫌いww
- 955 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:05:37.68 ID:dnvU7DQx
- >>949
ぜひみよう
そして良かったら原作も読もう
- 956 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:05:40.28 ID:7Zp9H7sb
- >>944
アリテッティつまんねって言ってる奴がおおかみ褒めてるとか違和感しかないよね
根本的に物語の中の価値観が狂ってるとしか言いようがないアニメなのに
- 957 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:05:40.71 ID:vPSLZA+v
- >>846
あそこは噛み合ってなくていいんだよ
アリエッティが自分から離れるような気がして咄嗟にお前は自分と同じなんだと教科書の知識をひけらかしただけだから
- 958 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:05:50.87 ID:6hk7l77L
- >>911
→>>942
- 959 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:06:05.86 ID:azEX/Was
- 舞台が北海道で小人がコロボックルなら
生活様式が日本もしくはアイヌの伝統的な感じなら
もちっと違和感が拭えたんじゃないだろうか
- 960 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:06:09.94 ID:nZJQD6dY
- >>918
米村は枯れる以前に咲いてない
別にお前がおおかみこども好きなのはいいけど細田も枯れてる
- 961 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:06:14.19 ID:iBKyxRA7
- >>936頭固くない?
猫はアリエッティとご主人様が仲良くしてたのを見てたんでしょ
- 962 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:06:15.68 ID:eHzD9goO
- >>940
いや、だからじゃない
なんでそんな不自然にしてるのかってのを考えたの
- 963 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:06:24.00 ID:OrR2p1zV
- 俺にかかせたほうが面白い脚本できるわ
- 964 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:06:25.52 ID:qreIT+zh
- >>917
根本的に猫っていうのがなぁ。奴らは猛獣だもの、人の言うことなど聞かぬ!
- 965 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:06:28.52 ID:/2VIJaXM
- この脚本家がつくるキャラは
感情の起伏が激しくなりすぎないように常にリミッターが作用してるように思える
寡黙で心情を豊かに表現しないキャラばかりだ
- 966 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:06:33.32 ID:0+qh1Y3f
- サマーウォーズ 16.5億円
おおかみこども 42.2億円
ゲド戦記 95.6億円
コクリコ坂 44.6億円
どっちが落ち目かというとゴローじゃね
- 967 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:06:40.53 ID:YH1fbEN+
- >>948
宣伝だとトトロのようなほのぼの親子物語だからね
あれは皆騙される
- 968 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:06:41.14 ID:6hk7l77L
- 間違った
>>911
→>>942
- 969 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:06:42.72 ID:gyM8Y4bY
- 分かってない奴多いが、少年の滅ぶうんぬんの会話のところがアリエッティの数少ない評価できる箇所
- 970 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:06:57.11 ID:KsGjb1OK
- >>944
家族を持ってないんだろうなと観て思ってたら
実際友人の家族を見て思い付いただけだった
- 971 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:06:59.53 ID:a2fPHUUh
- >>942
ありえないね
どう見ても文化的な生活を送ってる日本語喋る小人になんの反応もないのはありえない
頭のおかしい人の思考回路に共感できるわけがない
てかお前はそういう基地外に囲まれた生活してるわけ?かわいそう
- 972 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:07:01.87 ID:Lx/la1cb
- >>950 犬は確かに
主人が相手をどう扱うか見るね
主人が相手を友人として接すると犬はいきなり なでなでして になるね。
- 973 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:07:02.13 ID:+hxU4wxS
- >>907
俺もデジモンを奴の最高作にしたいぐらいだ
だが、商業的計算能力は創作能力を超え上がり調子
つまり客に媚びれる作家になってる
>>933
ファンでは無いぞ
いや、初期作品は好きだがファンと呼べるレベル極めてない
そうではなく商業監督として金になる監督だと思うだけなんだ
- 974 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:07:04.33 ID:9Pyv7Msd
- オオカミこどもを崇拝するような奴が
猫の恩返しが大好きとか言うんだろうな、とは思う
- 975 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:07:15.51 ID:dnvU7DQx
- >>965
だから海がきこえるは感情が爆発しまくるって!!
- 976 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:07:23.76 ID:AaRXj82X
- >>917
アリエッティにも猫にもそれができる要素がない…
- 977 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:07:31.03 ID:7Zp9H7sb
- >>966
合計してもゴローの方が稼いでるなw
- 978 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:07:31.46 ID:bL0tRvcP
- >>935
さすがにジブリのネームバリューにはそうそう勝てるわけがない
- 979 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:07:37.17 ID:XHarh+ym
- >>963
> 俺にかかせたほうが面白い脚本できるわ
この作品の 脚本は パヤオ なw
- 980 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:07:45.78 ID:6hk7l77L
- >>934
→>>942
- 981 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:07:48.19 ID:povhmAhy
- >>285
・ムスカとドーラだけで十分
・世界的・伝説的スケールの夢のあるファンタジー。巨神兵のカメオ出演もよし
・名言の嵐(君も男なら〜、五分で準備しな、人間がゴミのようだ、目が、バルス)
・無駄なシーンなし。
・主人公の成長物語でもある
・ドキドキハラハラの連続
・だからドーラはいいババア
おらよ。
- 982 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:07:50.65 ID:WVCJEMTi
- >>966
ゲドってものすごくヒットしたんだね…
パヤオの息子の初監督!ってものすごいキャッチフレーズだったんだな
- 983 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:07:50.62 ID:s1EcVz8g
- >>935
ジブリブランドの有無という大きな差があるにもかかわらず大差ないだろ。
細田には、それだけの力はあるってこった。
あと、実際に映画館で見に行った際に一番観客の受けが良かったのがこの作品。
>>944
そりゃ監督の考える理想像以上は出てこないからな。
それでいいんだよ。
- 984 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:08:41.74 ID:9Pyv7Msd
- 猫と瞬時に気持ちが通じ合うなんてことはありません
じっと見つめられたらそれは飛びかかる前触れです
- 985 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:08:42.96 ID:KTkd/vef
- >>974
アリエッティも猫も狼も好かんわ
ポニョとサマウォも好かん
時かけはまあよかった
- 986 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:08:52.60 ID:zYfa1trN
- >>962
普通はヘタクソだなと思うんだが
価値のないものをブランドで評価しようとしすぎなんじゃない?
- 987 :名無し募集中。。。:2014/07/19(土) 00:08:56.94 ID:1MqNJUbf
- 普通に
アリエのミスで、命の危機になり、それを少年が助けて一目惚れ
人間とは接触するなって掟を破り逢瀬を繰り返す
掟を破ったので懲罰で出入り禁止、それでも抜け出すがキチガイババァに捕まる
少年が猫の力を借り救出。愛は深まるが一連を見てた親は移住を決意。離れ離れに
数年後、病室の少年の目の前に…
これでいいだろ
- 988 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:09:15.56 ID:8A87ci0q
- >>956
どっちかと言われると脚本は狼の方が良いと思うよ
演出や予算はまた別の話で
- 989 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:09:21.88 ID:dnvU7DQx
- 海がきこえるが例外だったようでなにより
- 990 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:09:37.44 ID:bL0tRvcP
- おおかみこどもは録ってたのようやく最近みたけどクソ以外の何物でもなかったな
胸糞悪くなる
- 991 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:09:38.10 ID:KsGjb1OK
- >>982
ジブリの初週収入のほとんどは鈴木の宣伝力に拠るもんだろ
- 992 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:09:40.20 ID:6hk7l77L
- >>953
ワシ調査したら、豚萌えのおっさん好きだらけだったぞ?
豚側も多いのか
- 993 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:09:44.69 ID:7Zp9H7sb
- >>983
ハウルの時にそのジブリブランドに乗っかろうとして追い出されたのも細田だろ
そのくせに商売の方法論はジブリを踏襲してるあたりのみっともなさったらな
- 994 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:09:45.65 ID:s1EcVz8g
- >>974
猫の恩返しはな、正直微妙だわ。
あれから比べるとアリエッティの方がまだ良い。
- 995 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:09:45.99 ID:WVCJEMTi
- サマウォも微妙だったな
大家族の力とか言ってたのにほとんど死にキャラ
- 996 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:09:51.11 ID:Lx/la1cb
- >>983 ジブリはジブリというだけで売れるよね
すくなくとも見ようとする。
それが宮崎の遺産だね。
- 997 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:09:51.49 ID:5qRIOmAa
- おおかみこどもは獣 姦とか父がドブに落ちて死んだりとか
色々ショッキングだったけど結構好きだった。
だが女性に求むるところが多すぎるとは思ったがあにめだからいいか
- 998 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:10:04.15 ID:nPIHuauj
- >>944
気持ち悪いよねあれ
- 999 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:10:05.86 ID:eHzD9goO
- >>986
いや、あれは敢えて外してるだろ
少年は登場シーンから小人とは隔絶した存在感を持ってたよ
- 1000 :名無しさんにズームイン!:2014/07/19(土) 00:10:29.22 ID:Lx/la1cb
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
217 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)