■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ETV特集「“原発のリスク”を問い直す〜旅〜」
- 1 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 21:34:45.23 ID:ZFlmTAGo
- ・ヤツコ氏が、福島への旅に出た。放射能におびえ、避
難を強いられる人々との対話から見え
- 2 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 21:53:09.52 ID:6So+TziE
- ブサヨが大阪府警に抗議文→大阪府警は受け取り拒否→在日韓国人団体や
9条改憲阻止団体と反原発と北朝鮮の関係がネットでバレる
http://www.hoshusokuhou.com/
西早稲田2-3-18みたいなもんかw
【警察を応援しよう!】
警察活動に対する国民からの応援メッセージ
http://www.npa.go.jp/kouhou/portal.htm
- 3 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 22:47:06.20 ID:aaOrDecP
- http://www.asahi.com/international/update/0406/TKY201304060040.html
- 4 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 22:55:24.36 ID:e3QzEIjO
- まーた連呼リアンが負けたのかw
【読売調査】●「日韓関係が悪い」71% 「信頼できない」55% 過去最多を記録 関係悪化が鮮明に
(2013年4月5日22時10分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130405-OYT1T01318.htm
【読売調査】●韓流ブーム陰り…ドラマ・映画・音楽の関心下落
(2013年4月5日22時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20130405-OYT1T01355.htm?from=blist
- 5 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 22:58:45.32 ID:TgwRRLKK
- 録画ランプ点滅中
録画よーし
- 6 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:00:22.85 ID:Z2Um4Isu
- はじまた
- 7 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:00:25.87 ID:44njxlPu
- 始まった
- 8 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:01:17.66 ID:kSgK2rly
- ヤツコさん
- 9 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:01:23.88 ID:oxx5SBl7
- 不都合な話はETVに
- 10 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:01:41.51 ID:1Ts8Xutd
- なんで日曜から移動したんだ、忘れそうになる
- 11 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:01:48.49 ID:OHuOfC72
- ヤツコデラックス?
- 12 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:01:58.20 ID:wik2l2Lf
- 原発の話題はお腹がキリキリしてくるが見る
- 13 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:02:00.36 ID:/CSg5efu
- 地震も津波も無い国の連中が作ったガイドラインに従って電源室地下に作っちゃうとか
あまりにもマヌケな話すぎたよな・・・
- 14 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:02:02.41 ID:fLVfc09r
- ヤツコさんのその後か(´・ω・`)
- 15 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:02:02.90 ID:RvphBEYy
-
【話題】フジテレビ関係者も呆れた「アゲるテレビ」視聴率1%台、ミヤネ屋と勝負どころか、テレ東の午後のロードショーさえ下回る惨状★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365255991/
- 16 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:02:36.97 ID:/CSg5efu
- >>10
見られたくないので見逃しやすいように
- 17 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:02:48.97 ID:TdjQxZeM
- 編成部長死ねよ
なんでこんな時間にしやがった
本気なら日曜の夜九時にしろよ
前の日曜のほうが良かった
- 18 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:03:02.76 ID:6MdP3Bm5
- やっと見るべきTVが
- 19 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:03:31.29 ID:oxx5SBl7
- >>13
フルターンキー契約だったからでは?
- 20 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:03:40.50 ID:44njxlPu
- 良番組が前以上に追いやられる…勿体ない
- 21 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:04:14.35 ID:oxx5SBl7
- ナレーションはダダこと鹿島アナか
- 22 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:04:19.09 ID:kSgK2rly
- もう二年経ってんだよな
- 23 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:04:27.10 ID:TpNJoGlk
- グレゴリー・ヤツコ 42才
- 24 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:04:29.12 ID:0U+bQC2Z
- >>17
月曜朝から仕事に出る人が多数だから、土曜夜のほうが見てもらえる
- 25 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:04:40.09 ID:NmFIgRDm
- ヤツコさん
- 26 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:04:47.51 ID:6MdP3Bm5
- 汚染水を東電が海に捨てたばかり
タイムリーだ
- 27 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:04:50.97 ID:oxx5SBl7
- >>20
こういう番組を苦々しく思っているネット民もいるからな
- 28 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:05:43.39 ID:wik2l2Lf
- >>27
そういう人もいるし、もう見たくないものにはフタをして忘れてしまいたい心理の人も多いと思う
- 29 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:06:26.55 ID:kSgK2rly
- アメさん原発計画全部ポシャったろ
- 30 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:06:37.50 ID:JFoqJ74J
- 5人委員会
- 31 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:07:20.28 ID:/CSg5efu
- 地下からガスが湧いて出てくるアメリカで原子力に本腰入れる価値はもう無いな。
技術力維持に数基ありゃ十分だろう
- 32 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:07:30.23 ID:RQe1dXfs
- 八津子ちゃん
- 33 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:07:48.76 ID:oxx5SBl7
- それにしても人が少ない
- 34 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:08:35.06 ID:kSgK2rly
- DASH村にも行ってやってくれ
- 35 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:08:49.16 ID:Z2Um4Isu
- それにしても見事に村をクリーンヒットだな
- 36 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:09:11.33 ID:6MdP3Bm5
- どっかの利権の絡んだ市長とか辞任しないな
- 37 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:09:21.80 ID:oIJAWufd
- 毎時かよwwwwwww
- 38 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:09:38.19 ID:jm/xqlK6
- 最近は一周回って放射能は安全とか言い出してる奴も居るからなぁ
思考停止を超えた何かを感じる
- 39 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:09:50.45 ID:NmFIgRDm
- なんと
- 40 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:09:54.09 ID:Cxi8oJ1+
- >>19
日本側は津波の危険性から地下への設置に一応懸念を示したんだけど、
設計から建設の監理までアメリカにお任せのセットの契約だったから
そのまま建設されちゃったんだよね
- 41 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:09:54.24 ID:Z2Um4Isu
- やらせくさいと思ってしまうけど現実なんだな
- 42 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:10:12.18 ID:88xENY2z
- 警告音 鳴りっぱなしか
- 43 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:10:28.52 ID:4Cy9Ry31
- 放射線の警告音…怖い
- 44 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:10:33.52 ID:Hfh9ptiV
- カツ丼喰ってたのか親子丼だったのか気になって夜も眠れない
- 45 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:10:35.79 ID:4UXgIS5K
- 5人の委員会で
他のメンバーの意見は全く紹介しないとか中立性にかける
こういう思想偏った番組はクソ
- 46 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:10:36.51 ID:oIJAWufd
- 東電が電源確保しとけば良かっただけだよねw
- 47 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:11:00.85 ID:7WXE7WfL
- >>24
せっかくETVが土曜の夜になったのに、トップギアが月曜に移動とか・・・
うまくいかないなw
- 48 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:11:01.11 ID:AJzWjAc7
- 下の福島で原発ボンボンいってるけど高速は閉鎖されて、港は壊滅
鉄道は言うに及ばず
あのときの逃げ場無い感はハンパ無かったな
- 49 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:11:05.31 ID:6MdP3Bm5
- >>38
チェレンコフ光は一回見とくべき
- 50 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:11:27.48 ID:OHuOfC72
- 推進派ってめちゃくちゃなこと言ってるからな
誰も被爆で死んでないとかw
そんなの数十年後にガン死亡率アップにしかならないのにw
即死ぬわけないw
- 51 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:11:36.65 ID:kSgK2rly
- >>47
トップギアが移動したと思ったら水曜どうでしょうは今日で終わり・・・
- 52 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:11:45.28 ID:oIJAWufd
- 家がぼろぼろのままだな
- 53 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:11:55.90 ID:NmFIgRDm
- 俺の家の
- 54 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:11:59.96 ID:aJoTSOcF
- 俺のうちって
- 55 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:12:10.16 ID:Hfh9ptiV
- 野良牛とか居たのはみんな死んでしまったんかな(´;ω;`)
- 56 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:12:39.05 ID:OHuOfC72
- TSハンターまでに風呂入ってくるか
- 57 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:12:43.62 ID:r1Un1AeJ
- 金曜でもやってるキチガイども
この番組見てるんだろうなw
まさか実況してないよなw
- 58 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:12:44.39 ID:6MdP3Bm5
- 捜索されていたら何人もの放射能死者が出てたからな
- 59 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:12:50.87 ID:jm/xqlK6
- >>48
漠然としたどうしようもなさとか閉塞感ではなく差し迫ったどうしようもない危機を感じたのは初めてだった
- 60 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:12:53.46 ID:TpNJoGlk
- ヤツコさんは いくら対策したって 漏れたらこうなるということが 身にしみたんだろうな
- 61 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:12:57.53 ID:wik2l2Lf
- 意味のなさそうなマスクだ
- 62 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:13:20.35 ID:7WXE7WfL
- >>15
ミヤネ屋のどこが面白いのかわからない。
>>19
だからってそのまま放置で「絶対安全だから安全対策はいらない」とかあきれるわ・・・
- 63 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:13:22.49 ID:/CSg5efu
- >>50
放射能漏れて立ち入り禁止区域になって救助に入れずそのまま生き埋めになった人らは
カウントすらしてないからな
- 64 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:13:30.64 ID:Cxi8oJ1+
- このフランクさ、請戸港のドキュメントの時の町役場の人?
- 65 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:13:43.13 ID:IoFgLnuy
- 震度6くらいを経験したけど福島住みじゃないから放射能のことは頭に浮かばなかったわ。
停電だしガソリン無くて自宅待機みたいな生活だったから、
自転車通勤とかよりは被曝しなかっただろうしガソリン不足に感謝してるわ。
3月中旬に外出しまくった奴ら放射能考えずに外出しまくったのかな?
- 66 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:13:46.73 ID:/VxX6M+l
- え?でも補助金もらってたんでしょ?
- 67 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:14:19.20 ID:oxx5SBl7
- >>62
東電の元副社長はなんで誰も気づかなかったんでしょうねぇ?
って人事のように言っていた
- 68 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:14:32.35 ID:kSgK2rly
- >>66
確かに金と引き換えだったんだよなぁ
誰も触れないけど
- 69 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:14:47.24 ID:oIJAWufd
- MITが悪いのか
- 70 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:15:04.98 ID:MKBCaRMR
- そういう意味では死亡しなかったな
- 71 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:15:11.34 ID:6MdP3Bm5
- 原発周囲の海水浴場で良く泳げてたな(げら
- 72 : :2013/04/06(土) 23:15:11.73 ID:OJ1Vc7so
- 隕石
- 73 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:15:17.36 ID:7yzjQHto
- 荒野って…シベリア馬鹿にしてんの?
野菜も魚も現地調達できるんだからさ
- 74 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:15:20.39 ID:jm/xqlK6
- 死亡率よか経済的損失を指標にしたら誰でも判りやすい気がする
- 75 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:15:20.44 ID:PQxCO2C4
- 何年前のだろう?
- 76 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:15:24.78 ID:oIJAWufd
- そら500年に一度の大地震だからなw
- 77 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:15:32.70 ID:NmFIgRDm
- 安全神話
- 78 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:15:37.72 ID:r1Un1AeJ
- よかwww
- 79 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:15:42.58 ID:9uhEoOxI
- >>68
しかも毎年
- 80 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:16:05.78 ID:oIJAWufd
- 日本は地震多いからな
そこの所を考えないと
- 81 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:16:13.92 ID:NmFIgRDm
- チェルノブイリの前か
- 82 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:16:22.54 ID:AJzWjAc7
- >>74
大げさじゃなく日本はこれで国土を失ってるんだよなぁ・・・
- 83 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:16:23.82 ID:oxx5SBl7
- 79年TMI
86年チェルノブイリ
11年福島第一
- 84 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:16:33.16 ID:/CSg5efu
- 今年ロシアに隕石落ちたけど原発に向かって落ちてきたらミサイルで撃墜してくれんのかな?
まさか落ちないことを祈るだけ?
- 85 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:16:43.05 ID:oIJAWufd
- チャイナシンドロームやれよw映画あるんだからw
- 86 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:16:44.61 ID:TpNJoGlk
- スリーマイルでも相当騒いだのに
- 87 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:17:01.75 ID:6MdP3Bm5
- あしたのメガクオーク3で大阪は終わる
- 88 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:17:19.63 ID:PQxCO2C4
- >>87
なにそれ
- 89 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:18:06.02 ID:oIJAWufd
- アメリカは広いから別にいいだろ
- 90 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:18:25.81 ID:17oE6d81
- ヤッコさん
- 91 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:18:27.36 ID:/CSg5efu
- チェルノブイリの事故も結局科学的に癌と放射能の因果関係しぶしぶ認めたのって
放射性ヨウ素による甲状腺がんくらいなんだっけ?
- 92 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:18:28.62 ID:MKBCaRMR
- >>82
放射性セシウムは自然消滅するよ、半分に減るのに30年かかるけど
- 93 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:18:38.70 ID:7WXE7WfL
- >>83
チェルノブイリと福島の間に志賀や柏崎刈谷とかあったのだけどね
- 94 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:18:43.98 ID:TpNJoGlk
- >>87
上沼邸も危ないな
- 95 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:18:45.03 ID:6MdP3Bm5
- 活断層が地下の大プレートに直結してる
- 96 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:18:58.41 ID:9uhEoOxI
- >>91
そうだよ
- 97 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:19:03.20 ID:oIJAWufd
- 4号機のプール壊れてたら数千万の避難だったろw
- 98 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:19:04.44 ID:jUhFS8Fx
- こいつハゲそうだな
- 99 : :2013/04/06(土) 23:19:08.47 ID:OJ1Vc7so
- 収拾は神頼み
- 100 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:19:23.47 ID:Z2Um4Isu
- こんだけうかうかしてたら本当に30年経ってしまう気がする
- 101 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:19:28.83 ID:MKBCaRMR
- >>92 つまり竹島みたいに帰ってこない国土でねえよ
- 102 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:19:40.66 ID:kSgK2rly
- >>91
「だって証拠ないしー」
と思ってたら真面目な医者が甲状腺で証拠だして来やがった
だっけ
- 103 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:19:41.64 ID:1Ts8Xutd
- BSでやってたドキュメンタリーとは少し内容が違うのかな
- 104 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:19:42.72 ID:Z9q0ZfuP
- 放射能での健康被害は出ないってことがハッキリしてきたから
避難民の多さが問題だという理屈にチェンジしてきたんだよね
- 105 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:19:46.77 ID:oxx5SBl7
- >>89
ある意味正しいな。20マイル避難してください、と言っても避難先があるからな。
日本で30km避難だと大変だ
- 106 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:20:20.60 ID:OvuVSS62
- 自動車の交通事故だけで年間5000人
最盛期で年間1万人死んでるんだからな
高度障害なんて含めればもっというく
単純にリスクが大きいのは自動車です
平時においては原発は安全ってのはある意味あってるでしょ
- 107 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:20:47.85 ID:/CSg5efu
- >>97
点検中で格納容器からダサれたむき出しの核燃料が遮蔽物(水)失って放射線ばらまいたら
誰も収束作業入れず東日本終わってたな
- 108 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:20:49.80 ID:9uhEoOxI
- >>105
ぶっちゃけ福島だからあれだけの人数で済んだんだよな
- 109 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:20:52.33 ID:MKBCaRMR
- >>97
そうか?
そんな拡散能力あると思えねえ
魚は食えなくなりそうだけど
- 110 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:20:53.25 ID:oIJAWufd
- >>104
メルトダウンして放射能ダダ漏れでも即死してないからなw
いっその事
東電社員を全部移住させろw
- 111 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:21:05.15 ID:kSgK2rly
- >>106
まあ自動車事故が起きても国土は失われないけどな
- 112 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:21:18.95 ID:oxx5SBl7
- >>106
過酷事故において時間と場所において局所化できないのが
原発事故。2年たってまだ言ってるのは釣りか?
- 113 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:21:28.72 ID:RWkg3UeR
- 土曜になったのか
- 114 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:21:38.67 ID:Z9q0ZfuP
- >>92
セシウム134もあるから、10年で半減するな
30年だと1/4になる
- 115 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:21:42.71 ID:kSgK2rly
- >>108
てか、ど田舎にしか無いし、原発
- 116 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:21:56.16 ID:oxx5SBl7
- >>110
ちょうどいいから国会を
- 117 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:22:13.48 ID:wik2l2Lf
- >>108
だからこそ原発は僻地にあるわけで
- 118 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:22:14.64 ID:KC/9WWO3
- 明日の地震の特集楽しみ
- 119 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:22:14.77 ID:fLVfc09r
- >>109
プールの水が抜ける→冷却不能→核爆発
日本は終わりになったと思う。
- 120 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:22:45.62 ID:OvuVSS62
- 第1節 戦後50万人を超えた交通事故死者 - 警察庁
- 121 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:22:54.05 ID:7WXE7WfL
- >>108
東海第二が逝ったら終わってたな
- 122 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:22:55.16 ID:Entf6Pxj
- クダ視ね馬路詩ね
- 123 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:23:00.71 ID:6MdP3Bm5
- 無駄な時間だったな55年体制な電力政策
- 124 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:23:04.10 ID:jm/xqlK6
- >>108
どっちかっつーと福島の完全オワタの範囲が広がる感じかもな
会津でギリみたいな
- 125 : :2013/04/06(土) 23:23:07.56 ID:OJ1Vc7so
- speedi(笑)
- 126 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:23:26.25 ID:9uhEoOxI
- >>115
東日本大震災限定で言えば東海原発だったら100万人の避難が必要
新潟や福岡ならもっとだろう
- 127 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:23:34.48 ID:Z9q0ZfuP
- >>111
>>112
こういう連中って、「人が死んだほうがマシ」って主張をしてるってことに気がついてないんだよね
- 128 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:23:38.51 ID:oIJAWufd
- だからもう福島は核廃棄物を埋めろよ
住民を戻すな
- 129 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:23:52.00 ID:Z2Um4Isu
- これなあ・・・
- 130 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:23:54.44 ID:iPwkhe7L
- やべえ見たい番組重なりすぎ無理
- 131 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:23:55.29 ID:r1Un1AeJ
- で
ナベツネ&ジャニのダッス村はどうなったの?
- 132 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:23:57.82 ID:6MdP3Bm5
- 電力株を多く所有している政治家が利権を握っているな
- 133 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:24:16.74 ID:Cxi8oJ1+
- にっくき民主党政権
- 134 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:24:17.78 ID:fLVfc09r
- 情報少ないとこうなるんだろうなぁ...
- 135 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:24:20.64 ID:r1Un1AeJ
- 福島県庁も国からの情報を破棄してたんでしょ
- 136 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:24:24.12 ID:rZsb+t9b
- ETVはこの時間に移動したの?余計な事しやがって
タイムスクープハンターと重ねるとは
- 137 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:24:24.59 ID:oIJAWufd
- >>120
案外死んで無いな
核兵器だと楽々死ねるのにw
- 138 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:24:41.61 ID:ivYu7Ha8
- >>130
TSHをぶつけなくても・・(´・ω・`)
- 139 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:24:45.64 ID:jm/xqlK6
- >>127
そういう単純化で反論した気になれるのは中学生まで
- 140 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:24:46.67 ID:7WXE7WfL
- >>115
柏崎だったら首都圏死亡だぞ
- 141 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:24:49.50 ID:r1Un1AeJ
- 放射脳と放射線の区別をいい加減に付けろよ
フクシマ人は
- 142 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:24:54.44 ID:kSgK2rly
- >>127
土地が使えなくなるか、それとも人が死ぬか
どちらがいいかの議論をしてるだけで、
命より大切なモノはないという君とは違う意見ってことだよ
- 143 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:24:59.80 ID:wik2l2Lf
- >>128
維新だけだなあそう言ってるの
維新支持ってわけじゃないけど
- 144 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:25:06.31 ID:MKBCaRMR
- >>127
それは反原発の曲解
- 145 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:25:21.06 ID:TEkdEiS9
- 福島県がデータ消したり隠したりしたからねー
- 146 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:25:27.52 ID:aA9mswbo
- これBSでやってたやつか
- 147 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:25:35.25 ID:oIJAWufd
- まだ復興とか言ってるのか
頭わいてるわ
- 148 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:25:36.38 ID:PQxCO2C4
- なーんも響かない
- 149 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:25:47.52 ID:wik2l2Lf
- >>139
単純化というか稚拙なレトリックだね
- 150 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:25:58.64 ID:r1Un1AeJ
- >>147
わいてるわ〜〜〜〜〜〜〜♪www
- 151 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:26:01.28 ID:jUhFS8Fx
- >>127
俺が好きな有名人が結構こういう理論をしたり顔で喋っててガッカリしたわ
- 152 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:26:12.21 ID:jm/xqlK6
- 浪江の方はそう仰っても東北電力は福島第二の再稼動からの電力買い見込んだ予算立てしとるんやで
- 153 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:26:17.10 ID:oxx5SBl7
- >>139
とは言え、福島が現実のものとなるまで、30年前のTMI事故の
時代から日本ではその手のレトリックが延々と続いていた
- 154 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:26:20.50 ID:Entf6Pxj
- アニメ銀座時間帯に放送しないで欲しいわ
レヴィアタンとグレンラガンに移動せねばならん
- 155 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:26:32.56 ID:r1Un1AeJ
- 仮設住宅は家賃タダだからなwww
- 156 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:26:36.01 ID:Cxi8oJ1+
- >>136
言えてるw
- 157 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:26:48.83 ID:Z2Um4Isu
- アメリカ人は直球で質問するな
- 158 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:26:54.00 ID:5CWkvxZG
- F1からの帯状の地域は無理だって。諦めてくれ。
- 159 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:26:57.22 ID:5xa7exAk
- この人ヤツコさんか
- 160 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:27:06.86 ID:OvuVSS62
- 障害者になった車椅子はカウントされてないから
単純に死亡者だけだから
- 161 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:27:09.83 ID:Z9q0ZfuP
- >>142
こいつみたいに、人命より土地が大事ってハッキリ言うならまだいい
>>139
>>144
>>151
こいつらは反論できずに発狂してるだけ 恥ずかしいやつら
- 162 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:27:47.01 ID:Z9q0ZfuP
- キラキラネームばっかりやないか
- 163 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:27:56.28 ID:Entf6Pxj
- くそっ強制的にアニメに移っちまった
金曜の再放送まつか
- 164 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:27:56.84 ID:6MdP3Bm5
- ずっといわれてたけど原発推進人は全員原発の周りに棲めばいいと思
- 165 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:28:00.11 ID:r1Un1AeJ
- 孫多すぎだろw
- 166 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:28:00.96 ID:wik2l2Lf
- >>161
いやちゃんと反論してるのに感情論で済ませてるのは君だよ
- 167 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:28:01.33 ID:oIJAWufd
- >>161
人命や土地より金が大事な福島の人たちってw
- 168 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:28:13.75 ID:2iXK0Z1S
- 福島県民って加害者意識はないの?
原発があったから出稼ぎしたり一生懸命勉強して都会に出たりしたりせずに住んだんだろうが
- 169 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:28:28.55 ID:5xa7exAk
- 立派なお宅だ
- 170 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:28:29.87 ID:PQxCO2C4
- ノーモア広島
- 171 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:28:40.48 ID:kSgK2rly
- >>161
そりゃただの感情論だろ
感情的に人叩いてもなんにも解決しねーぞ
- 172 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:28:54.43 ID:5CWkvxZG
- 原発やめるにもエネルギ源確保してからで無いとただの自殺だが。
- 173 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:29:16.03 ID:r1Un1AeJ
- ID:oIJAWufd
ID:wik2l2Lf
ID:kSgK2rly
このあたりNGに入れるとスッキリするよww
- 174 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:29:34.65 ID:PJtZij1j
- いい加減に福島は土地を諦めて出て行くかその場で全員自決するかどっちか選べよ
- 175 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:29:42.84 ID:jm/xqlK6
- >>168
福島内で補助金漬けの地域と補助金あんま関係なかった地域があるから面倒くさいんだわ
- 176 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:29:44.10 ID:Z2Um4Isu
- 42年前www
- 177 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:29:57.78 ID:88xENY2z
- 五重の壁だっけか
- 178 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:29:58.47 ID:5a1vsh9Z
- >>161
いや間違いなく恥ずかしいのはお前だよww
- 179 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:30:02.18 ID:1Ts8Xutd
- 総合に強制的に切り替わってしまった、放送時間どうにかしてほしい
- 180 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:30:02.51 ID:5xa7exAk
- まさか半世紀しないうちに
こんなことになるとは
- 181 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:30:06.40 ID:PQxCO2C4
- まともな答えくらい用意しとけ
- 182 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:30:16.98 ID:6MdP3Bm5
- 原発の保証税で成り立ってた田舎がしゃべってるって感じ
- 183 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:30:20.11 ID:jUhFS8Fx
- >>161
お前頭悪すぎw
- 184 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:30:23.51 ID:/CSg5efu
- 五重の壁とはいったい何だったんだろうか・・・
- 185 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:30:24.18 ID:NmFIgRDm
- 福島以外も似たようなもんだろな
- 186 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:30:26.96 ID:PJtZij1j
- >>164
安全装置は事故が起こらないからいらないと国会で言ってた安倍総理大ピンチ!
- 187 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:30:28.49 ID:TpNJoGlk
- 広い家に住んでる人らは 仮設の狭さでおかしくなるらしいな
- 188 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:30:48.44 ID:q8HB7+Dr
- ウソばっかりwww
- 189 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:30:50.96 ID:wik2l2Lf
- >>173
どちらかというと君や ID:Z9q0ZfuPがこのスレでは少数派でNG対象みたいよ
- 190 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:31:00.28 ID:Z2Um4Isu
- >>187
なるほどなあ
- 191 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:31:04.23 ID:9uhEoOxI
- 事故がないことを前提に作ってるからな
- 192 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:31:10.13 ID:5CWkvxZG
- 過疎地は札束で頬叩かれりゃ嫌とは言えん。
- 193 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:31:14.69 ID:fLVfc09r
- NHK、いい資料持っているな...
わくわく原子力ランド(´・ω・`)
- 194 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:31:28.30 ID:5xa7exAk
- ここで黙祷
- 195 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:31:31.10 ID:syv60Py/
- >>164
廃棄物は永田町と霞ヶ関に施設作ればいい
- 196 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:31:38.98 ID:/6OaGq4P
- 安全神話…
- 197 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:31:54.82 ID:17oE6d81
- とりもろす
- 198 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:32:02.11 ID:2iXK0Z1S
- >>175
補助金の影響ダイレクトにはなくても、関節的にはいくらでも恩恵あるでしょ
人がいるってだけで、商売等経済活動のチャンスにはなるわけだし
- 199 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:32:13.27 ID:jm/xqlK6
- >>192
地方分権地方分権言われつつ結局首都圏の人口が増え続けてるからなぁ
- 200 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:32:17.09 ID:YCkFoOKa
- 現実には、考えられませんとは
その当時、エネルギー危機が来ると言われていたのか
- 201 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:32:21.06 ID:9uhEoOxI
- 農村のジジババ騙すのなんて屁でもないよ
- 202 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:32:27.20 ID:NmFIgRDm
- このザマ
- 203 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:32:28.24 ID:/CSg5efu
- >>191
過酷事故が起きた時、現場に送り込めるロボットを国内で用意できないとかアホな事になってたな。
備えようとしたら事故はやはり起きる前提かと反原発の連中が騒ぐと用意することを放棄してた
- 204 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:32:48.74 ID:wik2l2Lf
- >>200
オイルショックあったしなあ
- 205 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:33:16.17 ID:TdjQxZeM
- おまえもマヌケだけどな
監視怠ってたくせに
- 206 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:33:20.55 ID:Cljr4d0Z
- 中島みゆきからきたぜっ
- 207 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:33:21.29 ID:TpNJoGlk
- 絶対安全な施設のに補助金出すのも変な話だったな
- 208 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:33:25.29 ID:syv60Py/
- 足を加圧してるのか
- 209 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:33:29.25 ID:3gt6VLLG
- 早くドームで覆って放射能撒き散らすの阻止しろよ...
- 210 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:33:30.69 ID:7WXE7WfL
- >>199
分権と言っても実際は地方の負担が増えるだけだし
- 211 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:33:35.45 ID:kSgK2rly
- >>199
なんだかんだ言って、東京ばっかり便利にしたからなぁ
- 212 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:33:39.91 ID:oxx5SBl7
- 拉致被害者の蓮池兄が東電の技術者で福島第一にも勤めた
ことがあるらしいが、立地に際しあの手この手で懐柔して「立地文化」
の形成に10年はかかるらしい
- 213 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:33:46.49 ID:ivYu7Ha8
- つしま?ちしま?(´・ω・`)
- 214 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:33:53.10 ID:xQtAzLoZ
- 今更ヤツコに来られてもな
- 215 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:34:05.12 ID:5xa7exAk
- >>190
広大な土地の真ん中にどんと置いたような
広い家に住んでいたのが、集合住宅なんか住めたもんじゃないだろうね
- 216 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:34:05.39 ID:PQxCO2C4
- コワいわ
- 217 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:34:11.09 ID:5CWkvxZG
- 反原発連中も現実見えてないからやっぱり人が付いてこない。
この国は実務家がホントに足りんわ。
- 218 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:34:15.49 ID:TEkdEiS9
- 福島のテレビニュースって
毎日幼稚園の入学式、始業式、終業式
遠足、運動会、お遊戯会、卒業式、お祭り等々流しまくり安全強調してるらしい
- 219 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:34:31.09 ID:88xENY2z
- >>209
拡散継続しているそばで 除染しているからな。拡散をとめないと。
- 220 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:34:33.52 ID:syv60Py/
- >>212
豊田有恒の本で外から運動家を流入させないのが肝とか書いてたな
- 221 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:34:45.24 ID:kSgK2rly
- >>203
某自衛軍の話じゃないが、
危機に対する「備え」は必要なんだよなぁ
- 222 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:34:43.29 ID:q8HB7+Dr
- 無理だな。廃炉にするって言ってるし。コンクリや鉄で閉じ込めたほうが安全なのに。安くて。
- 223 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:34:56.90 ID:PQxCO2C4
- こういう人が増量していくのね
- 224 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:35:11.93 ID:PJtZij1j
- >>187
自業自得やん。これが原発のリスク
>>203
管理する側の立場なのに
そういう自分の至らない点を他人のせいにするような論理が通用する時点で
原発は危険だってよくわかるよな。
- 225 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:35:33.19 ID:9uhEoOxI
- >>203
リスクに備えるのは当たり前のことなんだがなあ
- 226 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:35:35.84 ID:5xa7exAk
- ダッシュ村が廃村に…
- 227 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:35:42.31 ID:eTUiQbmB
- 案外若い人達は別れて住めてよろこんでたりして
しかしなーどうして思考停止するんだろ?
安全なんて人にいわれてどうして信じるんだ
- 228 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:35:48.18 ID:fLVfc09r
- 「戻れない」は無いのね(´・ω・`)
- 229 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:35:55.03 ID:FWEjQXap
- 原発推進の為の自民党国家な電力株優遇な施策が今
- 230 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:35:58.27 ID:AJzWjAc7
- 敦賀の連中も原発止めて欲しくないんだもんなぁ
日本人の安全ボケも大したもんだぜ
- 231 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:36:12.95 ID:kSgK2rly
- 東電が更地?
- 232 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:36:15.70 ID:jm/xqlK6
- >>218
食べて応援とかもだけど、そういうのごり押しって逆効果だよなぁ
ゴーリキーどんだけ押しても反感買うだけって言う
淡々と売ってりゃ生活してりゃいいんだよ
- 233 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:36:16.26 ID:oxx5SBl7
- >>227
日本の偉い人のお得意の無責任論
- 234 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:36:16.87 ID:TdjQxZeM
- >>51
あるなあ
土曜の夕方
遊戯王とバクマンとアニマルプラネットかぶりまくってたのに
3つともバラバラにされて観たい番組なくなった
- 235 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:36:22.37 ID:fLVfc09r
- 切実な声だ
- 236 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:36:22.34 ID:PJtZij1j
- >>201
そうでもない
田舎の爺婆は頭悪いくせに思い込みで疑いだしたらどんな論理的説明も聞かない
逆に権威見せつけたら論理関係なくしっぽ振ってくる
- 237 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:36:47.11 ID:On6M78UU
- ニューウェイと聞いて
- 238 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:36:46.90 ID:9uhEoOxI
- 帰りたいのは老人だけだろ
- 239 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:36:49.92 ID:TpNJoGlk
- >>199
ほどほど景気上向いたら 富士山噴火対策で首都機能分散発表するんじゃないかと
- 240 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:36:56.44 ID:QHAyione
- いいよね。みゆき節し。
東北の荒野をロングドライブするのにぴったり。
涙があふれてくる。
聞いた後、賢人モードで何ができるか冷静に判断できる。
- 241 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:37:06.53 ID:5xa7exAk
- ものすごくエリート白人な顔つきしてるな
- 242 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:37:24.46 ID:PQxCO2C4
- ヤツコに頼るな
- 243 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:37:43.55 ID:wik2l2Lf
- >>238
老人は帰ってもいいんじゃない?
- 244 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:37:58.97 ID:OvuVSS62
- 遠野物語の
- 245 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:38:06.51 ID:fLVfc09r
- 意外な脆さ かなぁ...
- 246 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:38:11.24 ID:PJtZij1j
- >>227
農民というよりも農奴だからな
わたしゃ難しい事はわかりません
ゼーンブ偉いセンセにおまかせしとりますだ
みたいなのばっかりなんだろ。
- 247 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:38:34.70 ID:88xENY2z
- 年取ったなぁ
- 248 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:38:54.00 ID:WGEUWv1h
- 鹿島の趣味は
鈴木弄りと原発ナレ
- 249 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:38:59.08 ID:ivYu7Ha8
- 廃炉作業でも図面にないパイプがあったりしてるんだよね・・(´・ω・`)
- 250 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:39:01.46 ID:jm/xqlK6
- 今の老人世代は働いてりゃいいってアイデンティティだったから
定年の上故郷もないじゃもうなんもねーだろうな
- 251 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:39:02.49 ID:5CWkvxZG
- よく分からない安全議論よりも明日の給料なんだよ。
それ何とかしないと原発問題はこのままグダグダ。
- 252 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:39:06.56 ID:AJzWjAc7
- >>239
不動産抱えてる連中から凄い反発食らって出来ないんじゃない?
- 253 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:39:09.06 ID:q8HB7+Dr
- ヤツコは女に生まれていたら美人になっていたと思う。
- 254 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:39:14.02 ID:SFC5W9xV
- >>203
けちったのとロボット使えたらヤクザの食い扶持が減るから
潰されただけなのにでっち上げるな
- 255 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:39:31.17 ID:PJtZij1j
- >>211
いや、未だ東京への投資は足りないよ。
山の手とかいまだにホームドアすらない。
地方に無駄な金回し過ぎ
- 256 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:39:40.61 ID:TdjQxZeM
- 静岡県のお茶も数値隠蔽してんだろうな
東京電力と同罪
- 257 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:39:47.10 ID:eTUiQbmB
- >>233
いや、被害者とされる方も
偉い人とか国がとかいうのって何でなんだろうな?
国ってものが別にあるわけじゃないのに、
自分達一人一人が国を形作る一人だろ?
国って自分達のことでもあるじゃん
- 258 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:40:05.15 ID:jm/xqlK6
- >>253
外人ってだけじゃなく無駄にキラキラした目してるよなw
- 259 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:40:21.21 ID:P6cVUgLU
- まんこ
- 260 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:40:35.35 ID:PJtZij1j
- >>253
おまえ小野妹子をかわいい女のこだと信じてるタイプだろ
- 261 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:40:40.91 ID:kSgK2rly
- >>255
うーん、俺は逆でさっさと地方に人が流れるように
東京への投資は止めたほうがいいと思うんだよね
- 262 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:41:02.98 ID:PQxCO2C4
- 本当よね
- 263 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:41:25.47 ID:TgwRRLKK
- 遠野物語のオッサンか
長生きだな
- 264 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:41:23.94 ID:5xa7exAk
- >>258
男もまつげがカールしてるしね
- 265 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:41:30.75 ID:wik2l2Lf
- >>261
投資しても産業がないとどうしようもない
- 266 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:41:41.67 ID:YCkFoOKa
- 「被害者の視点から」と言う番組なのか
なら見るの止めるわ
- 267 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:41:44.83 ID:PJtZij1j
- >>243
子供できたらどうするんだよ
- 268 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:41:47.81 ID:TdjQxZeM
- あんまり面白くないな
NHKスペシャルぐらいのクオリティかも
- 269 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:41:56.16 ID:fLVfc09r
- ProblemじゃなくQuestionなのね(´・ω・`)
- 270 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:41:58.86 ID:SFC5W9xV
- >>261
中間とってコンパクトシティーを進めるのが良い。
- 271 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:42:43.31 ID:kSgK2rly
- >>265
そう、だから産業を上手に分配するべきなんだが、
とにかくなんでも首都圏に集まりすぎなのを変えないと
それじゃなかったら、もう逆に地方は切り捨てて
首都圏にミニマムにまとまるべき
- 272 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:42:46.51 ID:7WXE7WfL
- >>255
山手のホームドアは散々JRが渋ってただけじゃないの?
東急目黒線なんかさっさとつけちゃったし
- 273 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:42:52.71 ID:stwNcp8v
- おいおい裏の教育でもやってんのか、総合だけにしとけや
民意は反原発にノーなんだよ
.
- 274 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:43:05.52 ID:eTUiQbmB
- >>246
そんなの人にまかせていいことじゃないだろうになあ
実際のとこ原発の危険を煽って補助金もらって中抜けしてた連中が
いてもうけてたから、危険対策も無くていまの有様なんだろうけどな
- 275 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:43:10.36 ID:PJtZij1j
- >>261
投資しても無駄なのは今まででよくわかるでしょ。
結局バラまいても無駄になるだけ
東京が気に食わないなら格中枢都市にバラまけばいい
政令指定都市限定でかいはつするとか
熊の方が多いとか言われるようなところに高速道路とかいらない
- 276 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:43:14.58 ID:CdCWUy8x
- はぁ?
- 277 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:43:24.09 ID:cfmABVPc
- >>257
情報その他リソースの非対称性が高すぎる
加えてそれに疑問を持たないメンタリティが染み付いてるからもうどうにもならんわ
- 278 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:43:33.18 ID:Z2Um4Isu
- 確かに外国人の目から見た設定なら箔つくみたいなのを感じる
今回は微妙回だったか
- 279 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:43:41.94 ID:oxx5SBl7
- >>257
それを選んだ有権者にも責任がありますよね、って正しいが、
具体的な政策決定において、担当というか判断を下した人
に責任があるだろう
- 280 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:43:50.34 ID:5xa7exAk
- しかし見事な禿頭
- 281 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:43:52.51 ID:2iXK0Z1S
- >>257
それだよな
っていうかこんだけ福島県民出てくるのに誰一人加害者意識のやつ出てこない
自分たちの故郷に危険なものを作らせてしまった
子供や孫を住めなくさせてしまった
そういう視点のやつはいないのがおかしいわ
- 282 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:44:01.48 ID:FWEjQXap
- Nスペは新しく発見された等をクローズアップ
Eテレ特集はこれまでの流れをクローズアップ
テレビはちゃんと見ようね
- 283 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:44:03.35 ID:TEkdEiS9
- >>232
戦時中の雰囲気みたいで気持ち悪い
怖がる人間、疑問に思う人間が叩かれる
- 284 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:44:15.28 ID:OvuVSS62
- 原発で教授できるプラス効果と
何十年に1度起こる事故による甚大な被害と
プラマイで考えないと
前者を加算sないで
ゼロから事故で損失を計算するのは感情論と結果論に走りすぎだわ
- 285 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:44:15.53 ID:kSgK2rly
- >>275
あー齟齬があったか
俺は地方の中核都市を見てたけど、
そちらはど田舎を見てたのね・・・
- 286 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:44:47.51 ID:jUhFS8Fx
- ゲイっぽい目をしてる
- 287 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:45:04.05 ID:wik2l2Lf
- >>283
情緒が優先っていうアジア的な精神構造なんだと思う
- 288 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:45:04.85 ID:fLVfc09r
- >>275
似たようなことは、中途半端に推進している再生可能
エネルギーについても言えると思う。
- 289 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:45:17.11 ID:88xENY2z
- 地震か
- 290 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:45:17.41 ID:TdjQxZeM
- >>282
クローズアップ現代だけでいいな
今回のは間違いなくハズレ回
- 291 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:45:17.46 ID:7WXE7WfL
- >>275
あの事まだ真に受けてるの?
あの道路は狩勝の区間が開通して初めて意味がある道路だったのに。
- 292 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:45:36.30 ID:PQxCO2C4
- 握り潰したの言わないんだ
- 293 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:45:39.62 ID:PJtZij1j
- >>271
産業わけてそれで産業が弱ったら日本一発で終るぞ。
資源がない国なんだから産業弱るのはさけないと
というか過疎化ってそんな問題か?
住んでる奴らの自業自得だろ
若者に選ばれないような地方って結局その地方の民度の低さとかの方が問題だと思うぜ
上京組が地方にかえりたくない理由で地方の民度の低さみたいなのよく聞くし
- 294 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:46:16.58 ID:kSgK2rly
- >>288
あれはデンマークみたいな小さな国ならできるけど、
日本じゃ無理だよなぁ
- 295 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:46:28.00 ID:4UXgIS5K
- 人間は
何だろうが失敗するまで修正なんてしないだろ
- 296 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:46:31.56 ID:PJtZij1j
- >>291
真に受けてるも何もそんな煽り文句言われる程度の場所なのは事実なんだよなあ
- 297 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:46:36.71 ID:fLVfc09r
- 田中さんきた
- 298 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:47:02.30 ID:FWEjQXap
- 東電が発送電分離で水力発電を送電に入れているのはおかしい
- 299 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:47:07.34 ID:NmFIgRDm
- そうかねぇ
- 300 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:47:10.23 ID:88xENY2z
- 俺は原子力に詳しい by アレ
- 301 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:47:15.68 ID:fLVfc09r
- 東芝がそういうこと言っていたなぁ(´・ω・`)
- 302 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:47:18.46 ID:PQxCO2C4
- 確かに
- 303 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:47:23.39 ID:jm/xqlK6
- >>288
八方に手を出して中途半端なんだよなぁ。原発も古くて怪しい原発まで一応取っとこうぐらいだし
可能性の模索というよりとりあえず手をつけたポーズみたいな
- 304 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:47:23.95 ID:wik2l2Lf
- >>293
この前の大震災でリスク分散って大事ってわかったでしょ
一つの産業界にしても局所集中って現実的でないの
- 305 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:47:32.54 ID:CdCWUy8x
- アメリカは原子力潜水艦とかで原子力の技術はしっかり継承発展してるんでしょ?
放射能漏れとかあったら乗務員直撃だし
- 306 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:47:46.18 ID:NmFIgRDm
- 事故の可能性を認められなかったからでは>安全神話
- 307 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:48:01.94 ID:TdjQxZeM
- 怠慢だな
値上げとか恥知らずなことやってるし
- 308 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:48:13.86 ID:syv60Py/
- >>301
原発以外でもバブル絶頂期にはもう米国に学ぶ物は無いなんて経済界の偉いさんも言ってたな
- 309 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:48:32.17 ID:jm/xqlK6
- お、極端な原発推進にも極端な反原発にも極端な反反原発にも叩かれる田中さん
- 310 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:48:42.45 ID:QHAyione
- 日本人って、我慢強いというのか、なんかすぐ納得しちゃう。
スキー場で、コース外だめって言われるとそのままゲレンデ内のスキーだけになる。
技術持ったら、スキー場管理外に全力で滑りに行こうとかする人間が少ない。
リフト券関係なしにハイクアップしてスキー場のてっぺんに行ってみようとかしなくなっちゃってる。
- 311 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:48:56.44 ID:wik2l2Lf
- >>305
ハッキリ言ってしまうと欧米の一部の国意外に原子力をハンドルさせられないのが現実だと思う
- 312 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:49:18.06 ID:fLVfc09r
- >>303
そのポーズに乗っかった、一部企業もあるわけで。
科学的な可能性胃も考えて伸ばすべきは伸ばす。
産業としての可能性も見るべきだけど(´・ω・`)
- 313 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:49:21.48 ID:FWEjQXap
- 原発は放射性廃棄物を宇宙に捨てない限り安全性は皆無
- 314 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:50:12.90 ID:2L8uZPAt
- >>236
権威に弱いはそうだね。
頭のいい人たちがそう言ってるんだから、みんな賛成してるんだから、
誰かが止めてくれるだろう、で思考終了する。
- 315 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:50:13.37 ID:4UXgIS5K
- >>307
原発稼動前提でコスト計算されてんだから
稼動しなけりゃ当然だろ
- 316 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:50:17.68 ID:PJtZij1j
- >>272
目黒線は出来たばかりだからな
あれ元目カマ線だけどホームとか作り替えてる
山の手はホームドアつけられない理由はホームや車両の入れ替えが必要になるからってよ
つけられる部分にだけついてる
- 317 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:50:27.62 ID:OvuVSS62
- 極端な原発推進なんて一般庶民レベルではいないはずだよ
指導者レベルでも今はいないな
- 318 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:51:13.29 ID:PJtZij1j
- >>308
まあその米国もちょっと好景気が続いたときに
我々はもう二度と不況を経験する事はない!
とか調子こいてたけどなw
- 319 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:51:34.34 ID:CdCWUy8x
- ロシアに落ちた隕石みたいのがバンバン飛んで来れば推進派も諦めるかな
- 320 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:52:06.76 ID:PQxCO2C4
- っていうか、持って帰ってくれ、もういらん。
- 321 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:52:20.32 ID:oxx5SBl7
- 起きてしまってから「対策の不備」を言ってもしかたありません hahah・・・
- 322 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:52:22.05 ID:PJtZij1j
- >>304
リスク分散とは関係ないだろ。
東京に地震起きたらどのみち日本は終る
東京じゃなくて名古屋や大阪でも終る
- 323 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:52:23.22 ID:cfmABVPc
- >>319
それ自体がヤバイだろw
- 324 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:52:39.92 ID:syv60Py/
- >>318
勝って兜の緒を締めよってのはどこも一緒だなあ
- 325 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:52:43.63 ID:eTUiQbmB
- >>279
別に選挙だけで終わるわけじゃないと思うんだが
普段から任せっぱなしでチェックしないで
安心できるというか、考えないから安心できるのか
勿論決めた奴にも責任はあるけど、それに何でNOといわないんだろ?
>>277 >>281
結局自分自身の選択のつけは自分にくるぞ
それをみたくないのかな
- 326 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:52:43.72 ID:AJzWjAc7
- 原発って事故のことまで考えたらコストなんか考慮できないんじゃないの?
- 327 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:52:44.28 ID:PJtZij1j
- >>319
お、恐竜絶滅と同じパターンか
- 328 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:53:21.07 ID:FWEjQXap
- 日本では原発はもう無理だ他に官僚が天下る先を考えなくては
- 329 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:53:21.30 ID:CdCWUy8x
- >326
廃炉とかの事まで考えてもそうなる予感
- 330 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:53:22.96 ID:kSgK2rly
- 老衰や事故・病死じゃなくストレス死なのか半数が
- 331 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:53:42.00 ID:7ScP1H7i
- 年齢的に不調はしょーがない
- 332 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:54:01.74 ID:jm/xqlK6
- >>327
石油採掘技術者が熱くなるな
- 333 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:54:10.60 ID:5xa7exAk
- ストレスはボケの原因か
- 334 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:54:22.85 ID:UyYfNTnh
- このハゲの外人を日本の原発規制当局のドンにすればいんじゃね?
- 335 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:54:23.88 ID:syv60Py/
- 事故当時線量えらく上がったのに独自に気が付いた医者の人か
- 336 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:54:25.34 ID:cfmABVPc
- >>326
つまりアホにしか出来(ry
- 337 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:54:29.75 ID:oxx5SBl7
- >>325
実際に原発誘致でNOと言えば、家族が親戚が割れ
利権893が煽り、今ではネット民がプロ市民と言う。
なかなか理屈通りにはいかんね。
- 338 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:54:35.38 ID:NmFIgRDm
- ハイヨー症候群
- 339 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:54:38.80 ID:PJtZij1j
- >>326
どうせ事故るまで動かすんだから事故のコストも入れておいた方が早い
- 340 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:54:38.87 ID:wik2l2Lf
- >>326
天文学的数字の負債をすでに内在的に抱えてるわけでねえ
- 341 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:54:54.58 ID:fLVfc09r
- >>318
WH買収した頃の話。3.11より前だけど、最近。
元、居たけど(原発関係じゃないけど)、昔とそんな
変わらんなぁと思っていた。
- 342 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:55:12.63 ID:QHAyione
- 東京の地下鉄って、設備的に遅れてた。
韓国の地下鉄はホームドアや車内電光掲示板とか、アナログでもなんとなく備えてた。
理屈いろいろ言ってるけど、エスカレータ設置に安全第一って言う看板を工事現場に
つけるくらいなら、さきにホームに欄干つけるくらいのことはしろよと思う。
- 343 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:55:15.23 ID:9uhEoOxI
- 除染は金の無駄だ
作業員を危険に晒すことになるのに
- 344 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:55:24.33 ID:jm/xqlK6
- 足怪我するとボケるっていうけど避難生活+ストレス+仮設から出掛けることが少ないってのは結構危ないな
- 345 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:55:31.98 ID:FWEjQXap
- 日本は温泉がたくさん歩けどアイスランドほどの蒸気は得られない
地熱は無理だ 温泉地の質の問題は必死だ
- 346 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:55:46.76 ID:TEkdEiS9
- 人災と分かったなら速やかに前の社長、会長の責任追求しろよ
- 347 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:56:30.01 ID:NmFIgRDm
- 絶対安全なんて信じてたのか
- 348 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:56:43.99 ID:omVsSqY9
- メルトダウンした燃料永遠に残るんだもん
帰還なんて正気の沙汰じゃないわ
- 349 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:56:48.75 ID:CdCWUy8x
- 肯定的な回答は無かったのかなアンケート
- 350 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:57:11.46 ID:jUhFS8Fx
- 人間は絶対って言葉が好きだな
- 351 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:57:12.52 ID:fLVfc09r
- 品質工学とかやっている人は、「絶対」なんて言葉は
まず使いません(´・ω・`)
- 352 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:57:18.34 ID:jvjWsK3/
- 良識がある判断を下せる人がいるなら、そもそも核発電なんて導入してないって。
- 353 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:57:27.50 ID:cfmABVPc
- >>325
お上と下々の情報の非対称性
このことも改めて見せ付けられたこの事象を前に、そんなドヤ顔されましてもね
- 354 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:57:37.23 ID:CdCWUy8x
- ヤツコさんはいいハゲ
- 355 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:57:56.94 ID:7WXE7WfL
- >>346
それやりだすと共産党の指摘を「問題ない」と言い切った人まで影響でるからなぁ・・・・
- 356 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:58:03.89 ID:jm/xqlK6
- 原発周辺で取れた魚は〜みたいなブラックジョークがジョークじゃなくなっちまったのが何より損失だわ
- 357 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:58:14.09 ID:kSgK2rly
- >>354
白人は禿げても坊主に見えないからいいよなぁ
ピカード艦長とかかっこいいし
- 358 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:58:20.48 ID:5xa7exAk
- >>344
金さん銀さん、メディアに出始めたばかりの頃は軽く呆けてたそうだけど
様々な体験や色々な人たちに会うようになったら、症状が緩和されて
どんどん良くなっていったんだって
人間は外からの刺激が大事なんだなと思った
- 359 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:58:29.68 ID:eTUiQbmB
- >>353
どうして非対称なの?
- 360 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:58:30.01 ID:omVsSqY9
- >>351
安全率も言い訳みたいなもんだしなw
- 361 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:58:31.57 ID:UyYfNTnh
- 原発容認派だが
やっぱ日本人いやアジア人に原発管理は無理だわ
原発動かすなら白人に容赦なき管理してもらおうず
賭けてもいいがぜったい俺らに管理させたらまたぐだぐだ管理するぞ
- 362 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:58:39.30 ID:K13BvLrA
- このアンケートを取る前に田母神さんの発言を見せれば正反対の結果になっただろうにねえ。
「放射能は危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?原発近くの海で魚がどんどん浮きましたか?」
「浜岡原発が危険だっていう根拠は?何時何分地球が何回回ったとき危険なの?」
「小学校20mSv基準は厳しすぎる。政府は福島県民を追い出して、中国人にやるつもりか!」
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/172631.jpg
- 363 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:58:42.56 ID:kSgK2rly
- >>356
でも巨大魚とかは出てこないね
- 364 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:58:46.18 ID:oxx5SBl7
- まぁ社会契約なんて概念が通じないだろうな
- 365 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:58:50.15 ID:jvjWsK3/
- >>355
影響出ても何も問題がない。
- 366 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:59:02.23 ID:/5suSu10
- 自治体もひど過ぎ、住民が帰ってこなかったら
税収が無くなって廃町、廃村になるの恐れて
帰村宣言とかアホか
- 367 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:59:03.12 ID:TEkdEiS9
- 原発絶対安全て言ってた奴らに、絶対健康に影響は無いって言われても無理
- 368 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:59:09.88 ID:Z2Um4Isu
- ひっグロ
- 369 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:59:15.82 ID:NmFIgRDm
- でた
- 370 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:59:17.86 ID:CdCWUy8x
- あらこないだのアイスマンだわ
- 371 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:59:22.06 ID:omVsSqY9
- >>362
田母神みたいなキチガイの言うこと信じる奴いるんだな
残念ねことですw
- 372 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:59:22.92 ID:b61ElA3W
- 今来た
と思ったらグロ
やめてよ・・・
- 373 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:59:23.28 ID:5xa7exAk
- ギャー
- 374 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:59:25.48 ID:44njxlPu
- えっもう終わり
- 375 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:59:25.55 ID:cfmABVPc
- >>352
原子力とか言うけど、ただのかっこ悪い湯沸かし器だからねぇ
放射線から直接「線→電」変換してから夢のエネルギーとか言えよとw
- 376 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:59:34.17 ID:fLVfc09r
- ちょっと気になっていた話が聞けた。
自分が何かできるとかじゃないけど、何というか
やるせなさは有るんだよね(´・ω・`)
- 377 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:59:38.83 ID:jm/xqlK6
- 中の映像はやめて
- 378 :NHK名無し講座:2013/04/06(土) 23:59:57.45 ID:FWEjQXap
- 浪江の避難所の人達のところに国際委員が訪れたって回だったな
ネットワークでつくる放射能汚染地図7って感じ
- 379 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:00:10.45 ID:b61ElA3W
- アイスマンってネタも長いね
九十四年くらいからやってる
- 380 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:00:11.70 ID:cfmABVPc
- >>359
あーあw
- 381 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:00:12.05 ID:AJzWjAc7
- >>361
お宅の原発外壁にヒビ入ってますよーって教えてくれたのもアメちゃんだったな
- 382 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:00:23.41 ID:f8qMmdIS
- いやーETV特集はすごいわ...
NHKとは思えないね
よくまとまってた
- 383 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:00:34.02 ID:eTUiQbmB
- >>361
いえてるなw
マジで危機管理に関して何か根本的な違いがあるとしか思えないw
細部へのこだわる方向性が違うというか
得意な方面が絶対違うw
- 384 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:00:37.02 ID:3gt6VLLG
- 残酷なこと言うけど国民の多くの関心は民間の人足使うんでなくて軍隊を
投入してでも放射能拡散をいつ食い止めるのかだと思うのだが...
いっそうのこと福一周辺に毎日人工降雨でもしてくれ
- 385 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:00:38.31 ID:5xa7exAk
- 矢口は番組が終わってからも居座るのか
- 386 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:00:39.76 ID:jvjWsK3/
- 福島をずっと見ているTVってなんか粘着っぽいタイトルだよな(´・ω・`)
- 387 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:00:47.76 ID:OvuVSS62
- 絶対って論理的におかしいだろ
100パーセントなんて原発に限らずありえないわ
それをうのみにしてだまされたなんていってるほうこそ
おかしい
事故がおきなければ100パーセント安全意味だろせいせい
絶対なんて原発に限らずなにごともありえない
被害者がかわいそうって部分がどうも腑に落ちないんだわ
- 388 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:00:51.94 ID:/CSg5efu
- >>375
タービン回さずにやってる太陽光発電の方が夢のエネルギーだな。
量子ドット太陽電池と蓄電技術が発展したらの話だが
- 389 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:00:54.75 ID:7WXE7WfL
- >>365
今の政権にも影響出るからあまり突っ込まないw
- 390 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:01:03.64 ID:b61ElA3W
- >>361ロシア人って白人だったよね
- 391 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:01:09.68 ID:vKkXUjA2
- 矢口みたいな糞なんか出すなよ
- 392 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:01:18.39 ID:AJzWjAc7
- >>380
日本語分からない人相手に一生懸命語っちゃったねw
- 393 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:01:18.47 ID:wik2l2Lf
- >>350
絶対安全って言葉は科学的にはそうそう使える言葉ではないんだけど推進派は使ってきたんだよねえ
科学ではなくて宗教だったのがよくわかる
- 394 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:01:19.93 ID:syv60Py/
- >>381
NRCって自前で実験用の原子炉持ってたりもするんだっけ
- 395 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:01:26.21 ID:cfmABVPc
- >>386
地域の「こどもたちをみまもっています」的なw
- 396 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:01:32.21 ID:UaZI4oxE
- アイスマングロすぎワロタw
これでもかっていうほどのドアップやめれw
吐きそうになった
首が無いやつもこわかった
- 397 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:01:51.48 ID:jvjWsK3/
- >>389
身から出た錆なのだから今の政権に影響を出させるのは当たり前だと思う。
- 398 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:02:00.93 ID:jm/xqlK6
- >>363
ネタみたいな巨大魚はないだろう(っていうか奇形がどんだけでるかもわからん)けど
ジョークが不謹慎になってしまったのが悲しいんよ。
ああいうしょーもないブラックさが好きだったから
- 399 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:02:12.88 ID:7WXE7WfL
- >>391
それでもAKBより胡散臭くないと感じる不思議w
- 400 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:02:13.85 ID:U0WdIUCi
- >>361
同感。日本人の危機管理能力で扱える代物ではないよな
- 401 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:02:49.51 ID:5xa7exAk
- 青春リアルって終わった?
- 402 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:02:57.73 ID:b61ElA3W
- >>257原発推進って国家事業じゃん
電力会社単独みたいな顔するときもあるけど
- 403 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:03:00.87 ID:/5suSu10
- >>382
そりゃそうだろ、スポンサーもないんだし
原子炉のオカマのネジが上がってる光景はNHKで
昨年はじめて見た
圧力に耐えかねてオカマが浮いた証拠だろ
- 404 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:03:13.00 ID:eTUiQbmB
- >>380
頭だいじょうぶかー?
>>387
いえてるな
- 405 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:03:31.96 ID:oxx5SBl7
- 東京湾の放射性物質による汚染がそろそろMAXとか
- 406 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:03:35.66 ID:wik2l2Lf
- >>400
あと日本という場所に作るリスクの高さだね
- 407 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:03:40.92 ID:b61ElA3W
- 不幸大好きNHK
- 408 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:04:11.80 ID:vv4pbkRh
- >>406立地条件は悪すぎるな。地震台風津波
- 409 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:04:17.21 ID:q7y6qqO1
- >>393
「文系のクズ部分と理系のクズ部分の悪魔合体の産物が原子力ムラ」
だと誰かが言っていて非常に納得したつい数日前
- 410 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:04:32.33 ID:jvjWsK3/
- >>402
中曽根や正力を市中引き回しにしないとならないよな
- 411 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:04:57.84 ID:9F9Eo8bS
- ケイン・コスギみたいだ
- 412 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:05:36.29 ID:RJWPM0L+
- >>395
俺なんかが見守ってたらすぐ逮捕だ
- 413 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:05:49.99 ID:vv4pbkRh
- >>410裸でシチュー引き回しの刑だ
- 414 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:06:33.95 ID:61Bbb+VC
- >>400
同じくNHKでやっていた敗戦への過程の論議、
海軍の反省会、官民の原子力政策の勉強会
どれとっても、意思決定は雰囲気なんだな
- 415 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:07:04.03 ID:q7y6qqO1
- >>392
いやはや、春先はまいりますなぁ
- 416 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:07:49.37 ID:+whA7hei
- ごみ焼却場、化学工場、みたいなものに比べれば
事故が起きなければ安全ってくらいの意味だよ。
ああいうのは平時においても通常稼動で日常的に
健康に悪いものが撒き散らされる
- 417 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:08:27.02 ID:RJWPM0L+
- 矢口は世間が注目する10年前から福島をずっと見ていたんだろうな
- 418 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:08:45.83 ID:vv4pbkRh
- >>416原子炉も日常的に撒き散らすやんですやん…
- 419 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:09:09.52 ID:q7y6qqO1
- >>417
さすが矢口さんパネェっすw
- 420 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:10:00.24 ID:zdTUbGfm
- >>414
良くも悪くも俺らは場の空気を乱さないことを最重要視するんだよね
子供の頃からずーと伝統芸能的に
- 421 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:10:03.83 ID:rzkQBFbK
- この人の声らしい
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/37/0000285637/98/imgba072dc9uoenq7.jpeg
http://shanabrian.com/wallpaper/psp/776_480-272.jpg
- 422 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:10:36.04 ID:tXPnBYsH
- >>393
だよな〜理系で絶対っていう言葉はそれ以外は存在しないって意味なのに
平気で言えることがその時点で科学者ではないんだよな
- 423 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:10:56.91 ID:0528ryJA
- 安全安全言ってるわりに辞めてく福島の放送局のアナウンサー多いんだよなあ
- 424 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:11:10.34 ID:61Bbb+VC
- 今回は震災に追い討ちをかけての事故だったが、平時におきる可能性
もあるわけで。TMIもチェルノも(実験的なことをやっていたが)そうだった。
- 425 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:29:24.81 ID:S1h43T8q
- ETV特集録画するの忘れてた
- 426 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:32:23.84 ID:hPpSe9lB
- >>425 再放送あるよ
ttp://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2013/0406.html
- 427 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:34:25.53 ID:S1h43T8q
- >>426
おお、dクス
アイスマンってこないだNスペでやってた奴じゃないか
- 428 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:35:21.45 ID:774eYC7j
- >>361
原子力関連は腐ってるよ。
原爆落とされたのは日本だけど、
アメリカ人だって核実験や兵器工場で被曝してるのよ。
- 429 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:37:21.70 ID:38D99iWy
- こりゃいい
ぐへへ
- 430 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:39:18.26 ID:VXLmHIkx
- んん?
江戸の何ちゃらをやってるんだが@北海道
- 431 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 00:50:34.81 ID:vaI78Hxs
- 再放送予定
ETV特集「“原発のリスク”を問い直す〜米・原子力規制元トップ 福島への旅」
放送日時: 4月13日(土)午前0:45〜午前1:45 [金曜深夜](60分)
- 432 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 03:26:41.79 ID:jgimsDwm
- >>315
原発稼働する場合には原発稼働前提でかかるコストは電気代にはかかってこないがな。
賢ぶってるお前みたいな馬鹿見るといつも笑うよ。
>>317 原発立地自治体の首長の言動はこの世に存在しないことになってるんだな。
番組について一言。ヤツコ氏は確率論で原発安全を考えるのは危険みたいなことを言ってたが、そう言いながら展開してる議論は確率論的なそれになっている。
「起きる確率の低い」事故に目を向け難しい判断を下さなければならないのです、ではない。原発がなぜ危険かの本質を無視している
(おそらく意図的にそうしている)。起きる確率の低い事故の被害が甚大すぎるから判断が「難しく」なるんだよ。
そこは結局ごまかしている。そしてそこをごまかさない原発推進派・稼働論者は存在しない。そこをごまかす論者が「極端」>>317を免れうる
ものなのかは、その被害が身にふりかかることがどういうことかまともに理解できる人間には自明のこと。まっとうな原発推進論者なんてものは存在しない。
- 433 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 03:37:06.55 ID:jgimsDwm
- 原発は、そもそも事故が起きた場合の危険が極端に大きいことは、動かそうとする人間にせよそうでない人間にせよ認めている。
ここが大前提なのに、原発を稼働することが既成事実化してくると(確率論的に「安全」と映るようになってくると)、忘れ去られてくる。
忘れ去られた状況にない限り、【「起きる確率の低い」事故に目を向け」る】(ヤツコ氏)ことはそもそもできない。
ヤツコ氏の発言が福島の事故直後に発せられたら、どんなにおかしく響くか、今一度みんな想像してみればいい。
頭がおかしいとしか言いようがない発言が堂々とまかり通るのが「まっとうな規制」の議論ってもんなんだよ。
事故が起きた場合の危険が大きいから、原発の設置・稼働には厳しい基準が必要になる、ということは、
事故が起きる確率がいくら低くても、それが絶対に起きないと言えないのであれば、
事故が起きた場合の危険を理由に、原発の設置・稼働を許可しない判断も当然に視野に入らなければおかしい、ということ。
福島の事故で改めてはっきりしたはずだったことは、そういうレベルで議論しなければまともな議論にはなりえない、ということ。
原発について正しい考え方がどういうものか知りたければ長いけど http://www.youtube.com/watch?v=zHQw-kirPCM を見るといいよ。
- 434 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 07:12:36.62 ID:Va51Ib+5
- 原発問題】福島除染作業、おかずはナス、もやし、ピーマンだけ…手当除くと日当1000円http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365084500/
- 435 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 08:10:21.49 ID:fA3rck9u
- 再放送の告知いらんわ
ツマらんかったから録画の必要なし
ETVは外国人絡むとハズレ回の確立が高い
- 436 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 08:34:01.21 ID:jgimsDwm
- 真面目に原発のことを問い直す気があるんだったら後藤氏監修でスタッフが解説映像を作成して
その解説映像を見ながら後藤氏に説明させればそれで終いだ。
もちろん事前に原発推進派や電力会社には反論したいなら代表を一人出すよう事前連絡をとる。
上2行に書いた準備がされていると聞けば、絶対に出演を断ってくるだろうから。
もし理由が付されていたら、番組冒頭で紹介してやればいい。
見ていられないぐらいボロボロに番組中に論破されるだろう。
結局やる気ないんだよ。
- 437 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 08:34:39.65 ID:jgimsDwm
- 3行目、「事前」がダブった。すまん。
- 438 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 12:13:22.67 ID:EExI4/6z
- 「×万回に1の確率というのは、×万年に一回起きるって意味じゃない」
(明日起きるかも)って指摘はよかった。
- 439 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 14:49:36.15 ID:jgimsDwm
- その指摘も良くないよ。
ヤツコ氏は、番組が伝えるような目的で動いていると考えるには、あまりに発言の程度が低い。
規制にあたっていた人間が>>432-433に書いてあるようなことを頭でわかってないとは考えにくいんだよ。
ヤツコ氏は、規制側にあって、住民のことを考えてる人はこういうことを言う、というモデルとしてふるまってるだけだと見ることも十分可能だと思うよ。
彼の発言内容に原発反対派も疑問を抱かない場合、どういう状況が招かれやすいかを考えるなら。
- 440 :NHK名無し講座:2013/04/07(日) 15:53:17.23 ID:jgimsDwm
- ――仮に 10年に一回なり30年に一回でも起こったらその地域の人なり あるいは国の相当な領域の人たちが
生活も人生も破壊され次の時代を生きる子供たちが路頭に迷うというか教育 育児が困難になってしまう
というようなこういう問題が起こってきちゃう。そういう2つの意味から原子力というものと 我々がどこまで
共存できるんだろうかと。
ヤツコ 「とてもむずかしい質問ですね」「それぞれの社会が違った角度から答えを見つけていくのだと思います」
「リスクを受け入れる社会がある一方で受け入れない社会もあるでしょう」
「確かに 今回のような重大事故は受け入れがたいことです」
「電力会社 規制機関 政府は このような事故を防ぐ方法を見出さねばなりません」
文字起こししといた。こうやって文章にしたものを読めば明らかに滅茶苦茶なことを言ってるとわかるだろう。
- 441 :NHK名無し講座:2013/04/08(月) 11:09:18.51 ID:I/hHxooE
- はい
- 442 :NHK名無し講座:2013/04/08(月) 11:51:13.32 ID:i899r6Gu
- >>106
>>362
グレゴリー・ヤツコは
「原発事故では死者もなく致死量の被曝をした人もいないから大げさに騒ぎすぎ、とする人もいるが、
ここ(浪江町)の消え去ってしまった生活を見ると胸が痛む。被害を死者の数で計算することは間違っていた。」
- 443 :NHK名無し講座:2013/04/08(月) 12:10:03.91 ID:i899r6Gu
- >>106
>>362
16万人が生活を奪われ、職を失い、家に戻れず避難を強いられている。
原発事故は、死者数とかでは計算できない特異で深刻な災害だった。
これがヤツコの見たものであって、番組の基調だ。
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)